応援コメント

16 追憶の小瓶」への応援コメント


  • 編集済

    ここまでいったん拝読させていただきました。
    後日また続き読ませていただきますが、いったんここまでで感想を。
    元は司書様が立てた企画から来たのですが、私は帯コメ考えるとか無理そうなので企画参加は見送らせていただいてます(汗)

    作品全体の雰囲気が、とても幻想的、という印象を受けました。
    コハクの病が治ってないというのが驚きでしたが。
    不治の病を治すのは影響大きいのか……と思ってしまった。
    この先で病が治る可能性が出てくると期待します。
    しかし自由に動けるからかもですが、コハクのメンタルが強い。
    そしてもふもふが可愛いですが中身がアレと思うと……複雑(w
    色々細かい設定も見え隠れしつつ、それを一人称視点で開示している辺りがとても分かりやすいと思いました。
    あと、この世界の人たちが(ファウストみたいのもいるけど)基本的にとても優しいので、ここまでだととても平和な世界という感じですね。
    神と人との関わりが今までにあまり見たことがないでそこも面白いです。
    あと、アルシエルが現代日本の比喩に詳しいのが笑えます(w

    で、この先はちょっと気になったことです。内容ではなく文章的なところで。
    一つは、会話文の最後が『?』で終わる場合、空白があるのは少し違和感ありました。そこはなくてもいいはずですが……。
    あと、ちょっと読点が多いという印象を受けました。致命的とは言いませんが、読点が多過ぎると文章のテンポが悪い印象になることもあるので。
    場所によっては効果的になりますが。

    それと、何度も誤字指摘してすみません。
    気になってしまうので……うっとうしかったら言ってください、ホントに。

    長文失礼いたしました。

    作者からの返信

     ここまで読んでくださりありがとうございます。
     普段ここまでの感想は頂けないので喜ばしい限りです。
     誤字の指摘に関しては非常に助かりました。改めてありがとうございます。