第5話 ダンジョンへ

いつもの街に着いたあとくれない部長が

「この薬をいつでも使用できるようにしておいて。」

と言いながら3本の薬瓶を手渡した、私は初めて見るこの薬の正体が知りたくて

「部長、これはなんと言うお薬ですか?」

と思わず聞いた、すると部長は

「エリクサー」

とのみ答えた。

エリクサー?それって万能薬だよね。それほど危険なの?

思わず気持ちを引き締める私に部長は

「そこまで心配はいらないよ。ただ女性の肌に傷跡が残ったりしたら君のご両親に申し訳ないしね。」

と、私が両親とではなく祖父母と暮らしていることを知らない部長がおどけるように言った。


そしてその時友達の言葉を思い出していた。

「恵、貴方最近綺麗になりすぎ!どうしたの?どれだけ深いの恋に堕ちてるの?」

と言う言葉だ。

「恋なんかしてないよー。部活が充実してるだけだよ。」

と言う言葉に友達が

「それに、勉強もすごくできるようになったし。何処かのすごい塾でも通っているの?部活、部活というけど私たちその部活見たことないわよ。」

という言葉だった。


そうなのだ冒険者同好会は、素質のないものからしたら謎の多い部活で、活動する姿や部員の姿さえ見ることができないのだ。

でも何故か学校側には認められているのである、不思議な話だ。

ひょっとして先生の中にもOBがいるの?


そんなたわいのない話を思い出している間に、部長のスキルで移動が終わりダンジョンのある街に着いたようだ。

「ここはなんという街なんですか?それと同じ王国なんですか?」

まだ私は最初の街しか知らないため、他の街や他の王国について全く知らないのだ。

「それについては、今回のご褒美ということで楽しみにしておいてください。」

と意味深な笑顔で答える部長の後に続き、街の城門をくぐる。


この街は、ダンジョンの上に出来上がった街なのだそうで、ダンジョンの入り口から魔物が溢れ出さないように、幾重にも城壁が作られており街の名を

[城壁の街 カルカルド]

と言うそうだ。


街の中はあの街とは別の意味で活気があり、多くの冒険者が目に付いた。

「ダンジョンの街というか冒険者の街と言うのが合っているような街でね、冒険者に必要なものは全て揃っているんだよ。」

と言いながら部長は、ギルドと思われる建物に入っていった。

慌てて後に続く私、中は多くの人が溢れるように喧騒と緊張それと弛緩した笑い声に包まれていた。


「ダンジョンは昼も夜も関係がないからね、何時でもこんな感じだから慣れてね。」

と言いながら部長が慣れた仕草で人をかき分けて、カウンターの受付嬢に声をかけた。

「久しぶりです。今日から暫く潜るのでよろしく。あ、それと今回は後輩がいるので二人でアタックするから部屋を二つ確保して欲しいんだが、出来る?」

というと声をかけられた受付の可愛い女性が

「クレナイ様、お久しぶりです。え!後輩の方ですか?部屋は二つですね、大丈夫です。今回もよろしくお願いします。」

と言いながら分厚い紙束を手渡してきた、それを流し読む部長は

「これ全てオッケーだ。じゃーまた後で来ますね。」

と言い残すと私に手を引いて外に向かった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る