応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • チャットG☆T 🏄‍♂️ への応援コメント

    なにかを要約するとか、説明文を作成するとか、そういうのには向いているみたいですね、AIでの文書作成。
    とあるコメンテーターの受け売りですが(^_^;)
    いわゆる【創作】の分野には踏み込まないで欲しいなぁと思います…

    それにしても、寒いところでの待機って、絶対に良くないですよね!
    病院なのに〜>⁠.⁠<

    作者からの返信

    仰せのとおり、事務作業には効率的に使わせてもらいたいと思います。
    世界中のデータを攪拌してできたものを【創作】と呼ばないで欲しいです。

    冷え……恐ろしいです、一週間後のいまも冷えていますので。🥶
    患者さまなどと煽てていただかなくていいので、基本を見直して欲しいです。

    編集済

  • 編集済

    チャットG☆T 🏄‍♂️ への応援コメント

     AIさまが、作曲するという話もあります。

     モーツァルトさんや、ベートーヴェンさんまでは、むりとしても、自前のゲーム音楽あたりは、作るかもです? 作曲者はだれ?

     問題になるかもしれないですね。

     おはなしの、ねたになりそうかな?

    作者からの返信

    そうなんですね~。( *´艸`)
    それを人間が演奏する……。

    そのうちに診察も人間要らずになると、お医者さんがうれしそうに。(^-^;
    医療の進歩は大歓迎ですが、幸福追求の道として本当にいいんでしょうか。

  • チャットG☆T 🏄‍♂️ への応援コメント

    間違ったAIの使い方、ひろがらないでほしいです。
    上手、下手ではないんですよね。
    小説、絵画、音楽……
    その人が、その人の人生で経験したことをベースに書くからこそ、魅力があると思うのです。

    作者からの返信

    そうそう、本当に上手、下手の問題ではないんですよね、芸術は。

    〈小説、絵画、音楽……その人が、その人の人生で経験したことをベースに書くからこそ、魅力があると思うのです。〉← よくぞ言ってくださいました、もう拍手大喝采です。👏

    編集済

  • 編集済

    チャットG☆T 🏄‍♂️ への応援コメント

     チャットG☆T。
     あれを使って、小説を書く意味が分からないですね。

     せっかく楽しい事をしているのに、何故それを放棄するのか?

     良い道具なのだから、もっと別の代わって欲しい事をさせれば良いと思いますが…。

    作者からの返信

    まったく仰せのとおり!!(^。^)y-.。o○
    文章に無縁だった人向けの道具なのでは?

    医療や科学や、社会のために使って欲しいですよね。
    あ、独裁者をこらしめるツール(笑)もいいですね。

  • チャットG☆T 🏄‍♂️ への応援コメント

    作中の「作者の魂魄が籠もらないマガイモノ、まちがっても小説などと呼ばないで」
    そうだそうだ‼と叫びたい。

    作者からの返信

    ですよね~、いままで文章を書いたこともない人の遊び道具に?!
    もう許しがたくて、久しぶりに義を訴えたくなりました。( *´艸`)

  • チャットG☆T 🏄‍♂️ への応援コメント

    ああ、あれ、カクヨムの中でも話題になってますね。
    好きな作家さんが取り入れていて「おやめよ、あんたさんの書いた方がおもしろいえ」とコメントを書いたら「もう止めます、地道に書きます」の返事をもらい、ホッとしているミドリさんでした。

    作者からの返信

    それは正しいことをなさいましたね~、さすがはミドリさん!!👏
    パチモンはすぐ廃れることを望みたいですが、どうでしょうか。