毎日のコンポジション
残機弐号
生きていようと思った
「生きていようと思った、フィーチャリング太宰治。『水星の魔女』第2期の放送開始日までは」
そう言ってたから、きっとあの子は大丈夫。
「学園バトルが好きだったのに、甘酸っぱい青春アニメだと思ってたのに、途中から戦争アニメになっちゃうんだからなあ」
あの子はそう言って肩をすくめた。あの子の肩に人面相があったら、きっとそいつは「やれやれ」とぼやいたはずだ。
死にたいって思ったことある? 私が不用意な質問をすると、次の日、あの子は大きな袋を持って現れた。
「これ、貸してあげる。もう何百回も読み返したから、返すのはいつでもいいよ」
『ナニワ金融道』全巻の入った袋はずっしり重たく、家に着いたころには両腕が完全に攣っていた。何度読み返してみても消費者金融の仕組みに詳しくなるばかりだ。千回読み返したらあの子に返そう。
その日はガストという気分だった。しかし私はガストに入ったことがない。
ガストって、ドリンクバーあるの? おそるおそる私はあの子に訊ねた。こういう日本語で日本語になってるのか、一抹の不安を覚えながら。
「生きていようと思ったの? ガストに行って、ドリンクバー飲むまでは」
ドリンクバー飲む、という日本語は日本語になってるのか。私は一抹の不安を覚えた。
「そういえばわたし、電気あんまされたことない」
あの子は言った。満員電車の中で。私もないよ。私は無意味な返事をした。隣で四十がらみの男性が咳払いをした。この人は電気あんまされたことあるだろうか? 訊いてみたかったけど、訊けなかった。私もいつか、四十がらみになるのだろうか。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます