24.氷雨
「雨・・・?」
さーっと落ちてくる雨音。天気雨だった。
「え。わたし、傘持ってないんだけど」
「のぼりん落ち着け。どーみても天気雨じゃん。すぐ止むよ」
「かな。微妙にさっきより空暗くなってきてない?」
「んー? あっちのほう、思いっきり晴れてんじゃん」
何かにつけてうろたえやすいわたしと違い、友美はいたって冷静だ。
言われてみれば、ほんとうに暗くなってきたのかどうかすら怪しい。
チチチと、スズメの鳴く声がした。
ふたりで窓の外を眺めていると、天気雨とはいえ、グラウンドにはだんだんと水が広がっていっていた。
「えー、マジやばくない!? 降ってきたよ!?」
「傘持ってないし! だるっ!」
教室の端から聞こえてきた大きな声に、思わずびくっとしてしまう。
わたしと同じく、補習の課題を出された、
別に何がどうというわけではないけど、何かに対して「うざっ」と言っている声がよく聞こえ、休み時間も大声でコスメの話をしている彼女たちが、正直わたしは苦手だった。
一学期の放課後、「にしてもうちの男子、終わってねー?」と、その男子たちの前で話しているさまを見た友美は、「あのひとたち、何しに来たんだろうね」と、めずらしく(たぶん本気で)眉根を寄せていた。
「しばらくここで待機かな・・・」
「大丈夫、のぼりんのが終わる頃にはとっくに止んでるって」
「・・・それ、わたしが長引くって意味じゃないよね?」
「あはは、冗談冗談。あと、あたし折りたたみあるから大丈夫」
からからと笑う友美に対し、相変わらずかと呆れてしまう。
半年ほどの付き合いでわかったのだけど、友美はときどきこういうブラックジョークを飛ばす。かわいい顔して文武両道で、まさに玉に
初めてそれに被弾したとき、わたしがそれを本気にして、友美が大慌てで平謝りしてきたのも、そのころにはもう思い出だった。表情を硬くしたわたしに、最後はあの友美のほうが泣きそうになっていた。
本人がいうには、「兄貴がなんていうか皮肉屋」で、言い合ううちに、くせになってしまったのだという。反省はしているらしいけれど、気を許した相手に限って、ときどきこうして素が出てしまうらしい。
ちなみにその日は、スタバで季節限定の、一番高いフラッペをごちそうしてもらった。「お腹空いちゃったからドーナッツもつけていい?」と冗談で聞くと、「はい、もうどうにでもしてください・・・」としおらしくしているので、それはそれでかわいくて、正直もうちょっといじわるしてやろうかとも思ったのは内緒だ。
初めての授業で、数学担当の
つまり、わたしのような子たちのことだ。いや、今はそんなことを言っている場合じゃない。今つまづいているのは、テスト前に友美に教えてもらった、悪魔のように難しい、不等式の問題なのだから。
「あー、のぼりん、ここじゃない?」
「へ?」
つまらないことを思い出していて、変な声が出てしまった。
幸い友美は気づいた様子もなく、「ここ、ここ」と、返却された答案をとんとん叩く。
「ぜんぜん違うっていうわけじゃないんだけど、途中でがくっとミスってるよ。時間か何かで、あせったんじゃない? ここ、両辺がマイナスだから、不等号が逆だよ」
「え・・・」
「ここの、-3と、4のところ。ここで両方にマイナス掛けるんだから、3とマイナス4で解かないと、話が変わっちゃうよ」
「あ・・・。ごめん、忘れてた。友美、一瞬だったね」
「のぼりん、文系は成績いいのにね。あたしからしたら、古典の文法なんて覚えてるのぼりんのほうが異次元だよ」
「んー・・・。物語だと、なんか自然と入るんだけど、数学の応用って、次から次にキリがないから・・・」
「おんなじことだよー、『これはこういうもの』ってパターンを押さえて、あとは解を求めるだけ」
微妙に話がかみ合わない気もするけれど、残りの部分は、友美の指導のもと、わりとスムーズに解くことができた。「ほとんど方程式と同じだって」という友美に、「ごめん、その方程式の時点で今パニくってるかもしんない・・・」とぶり返すありさまだったけれど、「そこ?」と言いつつ、嫌な顔もせずに教えてくれる存在がうれしかった。
「OK? んじゃ、次いこ、次。・・・あー、ここは」
「ってかさ、
「聞いたー! マジ貴人って感じだよね! 名前からして
例によって、立花さんたちのグループだった。
一瞬眉根をよせた友美だったけれど、すぐに表情を戻す。「ほっとこう」と、目が言っていた。
残りの問題は一問だった。そして友美はいつも通り教えてくれるのだけど、立花さんたちの声がその日に限ってとぎれることがなくて、なかなか頭に入らない。
昔から、なんていうか、ああいう言動が派手なひとたちが苦手だった。友美に反応する声が、ペンの動きが、少しだけ小さくなっていく。
「ねえ、静かにしてくれない」
友美だった。
驚いて顔をあげると、友美はまっすぐに教室の後方を見ていた。
立花さんたちのほうを。
まだ、雨の音がしている。
少しだけ、空が暗くなった気がした。
「は? うちらも勉強中なんですけど?」
「そう、何の勉強? どっちにしろ、進んでなさそうだけど」
音のなくなった教室の中で、自分の鼓動の音が聞こえてきそうだった。
時が止まる。友美のネクタイを見つめるしかできない。
空いた教室の中なのに、息が、苦しい。
後ろを振り返ることもできなかったわたしが聞いたのは、だれかの舌打ちと「うざっ」という声だった。
「帰ろ、のぼりん。あ、雨か。いいや、あたしの貸すから、一緒帰ろ」
こちらに向き直った友美が、いつもの笑顔で言う。
苦いものがこみ上げてくるのを押さえながら、「そうだね」と、無理やり笑顔を作る。気のせいでなく、背後からの視線が痛い。だというのに、友美は何も気にしていないようで、涼しい顔で片づけを済まそうとしている。
遅れて、わたしも慌ててそれに続こうとした。
ノートを閉じ、教科書をしまう・・・そのとき。
教科書の角に当たったペンケースが落ちた。
木の床に、ペンが散らばる乾いた音がした。
「ちょっと、のぼりん・・・」
苦笑する友美の声。
「あ、ごめん、すぐ拾うから」と、慌てて散らばったペンを拾おうとしたとき、後ろから声がした。
「そういえばさー、貴人の逆で、名前負けしてる人っているよねー」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます