2023年4月17日 18:08
注文の多い故郷への応援コメント
とても楽しく読ませていただきました。惜しむらくは、他の県名・地名を代入してもさして違和感が出ない部分……「広島」「尾道」でなければならない要素がよりはっきり見えればもっと面白いかなと感じました。私は関西人で、宮沢賢治がどうもあまり得意ではないのですが、西日本で風が「どうと」吹くシーンが印象的でした。
作者からの返信
度重なるコメントありがとうございます。実際に広島が私の故郷であることと、イーハトーブ(宮沢賢治の造語)は個々の人生によって、形を変えるのではないかと思ったことがきっかけで、広島を舞台にしました。ただ、おっしゃる通り、東北の空気感を瀬戸内に置き換えるのが難しく、「広島」「尾道」でなければならない要素をもっと工夫することができれば、物語に深みが出たのかもしれないと感じました。今後の糧にしていきたいと思います。
注文の多い故郷への応援コメント
とても楽しく読ませていただきました。惜しむらくは、他の県名・地名を代入してもさして違和感が出ない部分……「広島」「尾道」でなければならない要素がよりはっきり見えればもっと面白いかなと感じました。私は関西人で、宮沢賢治がどうもあまり得意ではないのですが、西日本で風が「どうと」吹くシーンが印象的でした。
作者からの返信
度重なるコメントありがとうございます。実際に広島が私の故郷であることと、イーハトーブ(宮沢賢治の造語)は個々の人生によって、形を変えるのではないかと思ったことがきっかけで、広島を舞台にしました。
ただ、おっしゃる通り、東北の空気感を瀬戸内に置き換えるのが難しく、「広島」「尾道」でなければならない要素をもっと工夫することができれば、物語に深みが出たのかもしれないと感じました。今後の糧にしていきたいと思います。