第3話:七人の議題

 皆さん集まりましたね。

 では、これから7人で議論をしてもらいます。


 この議論では一つの結論を出すために「反対の意見を持つ人」を一名だけこの議論の席から抹消する権利があります。

 この権利を行使したい人は「粛清」と宣言を行い、抹消したい人を名指ししてください。

 私が抹消に値すると判断した場合、私が該当者を議論の席から抹消します。

 ただし、議論の席にいる4人以上から「抹消の却下」があった場合、抹消は無条件に解消され、反対にとなります。


 結論が出るまでこの場から出ることはできません。

 時間はいくらでもありますので、好きなだけ議論していただくことも可能ですし、抹消システムを使い早々に結論を導き出すことも可能です。


 さて、議題はこちらです。


あなたが乗車するトロッコが暴走を始めました。

トロッコはまもなく分岐点に差し掛かります。

このまま何も操作をせずに進めば、この先で線路の修復をしている5人のトロッコ作業員の命を落とします。


しかし、もしあなたが分岐点で操作を行い、もう一方の線路に進む選択をすれば、被害にあうのはもう一方の線路で作業をしている1人だけです。


 あなたは5人を救うために分岐点で舵を切り、1人の命を奪いますか?

 それとも自分では何もせずに、ただ5人の命が失われていくのを眺めていますか?



 では、議論をはじめてください!!!!!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る