応援コメント

第231話 南国のおもてなしとは。常に幸せな彼ら。」への応援コメント

  • 茶柱がまさかの枝… 枝ですかぁ… 枝の茶柱はすごい幸運を連れてきそうですね!クマちゃん!(^^)!

    作者からの返信

    @zanzan1234様 いつもクマちゃんをお読みいただき、ありがとうございます!
    ( *´∀`)>応援コメントとても嬉しいです!

    |・∀・*)枝です。ちょっと大きい茶柱で運気大幅アップ間違いなしです!
    「クマちゃ……」茶柱ちゃ……。


  • 編集済

    グラグラするスイカ型容器でのおもてなしは陶芸家を土器土器させる諸刃の剣だった…?
    副村長の肉球に対する村長のトンチキ回答にオーディエンスのガヤと氷の無言が突き刺さる中、差し出される一人五枚の暖かさに包まれたお客様の周りを松明を持って原住民のコスプレをした連中がもてなすさまは、絶海の孤島で遭難して先住民族に捕まったみたいで更に南国感が出てますね!
    白い茶人がヤシの実の器(陶器)と木製に見えるお玉(陶器)と木の枝(木)で村長のために点てたココナッツ風味の牛乳は茶柱(木の枝)と副村長のおもてなしの心と栄養が満点でとても感動的でした!

    作者からの返信

    @mushi1192様 いつもありがとうござます!
    ( *´∀`)>

    村長は肉球の微妙なニュアンスを読みとる能力が低いようですね。
    ガヤガヤ――。
    おしくないやつです。残念なリオちゃん。でもきっと一枚足りないよりは良いはずです。
    |・∀・*)南国感はありますね!
    やはり、気付いてしまいましたか……。

    お茶(牛乳)と愛のおもてなしはすべて仲良しな村長へ贈られましたが、お客様は大喜びのようです!
    |・∀・*)うんうん。みんな幸せ……。よかったよかった。