第36話 クマちゃんの画期的な宣伝

 酒場での演奏会を終えた多才な店長クマちゃん。

 ルークから貰った小さな可愛い花束は、落とさないよう丁寧にリュックにしまった。


 彼の腕のなかのクマちゃんは現在、頭や顎下を優しく撫でてもらっている最中である。



 クマちゃんの心を揺さぶる演奏を聴き興奮が冷めやらぬ冒険者やギルド職員たちは、テーブル席についたまま感想を述べたり、余韻に浸るため酒場に残っている。


「クマちゃんまじすげーじゃん。タンバリンより絶対こっちのがいいって。他のやつらもカッコ良かったっていってたし」


 いつもより人が多く明るい雰囲気に、楽しそうな表情のリオがかすれ気味の声でクマちゃんを褒めた。

 木琴を鳴らすもこもこの可愛いクマちゃんは彼のお気に召したらしい。


『可愛い』でなく『他のやつらもカッコ良かったって――』と言ったのは、数時間前タンバリンを情熱的に叩いていたクマちゃんを思い出したからだ。


 おそらくもこもこは周りに格好良く思われたいのだろう――

と思った彼なりの気遣いだった。


「え。何その反応。俺がひどいこと言ったみたいな」


 ルークの腕のなかのクマちゃんは、ピンク色の肉球がついたもこもこの両手を、サッ、ともこもこの口に当て、体を震わせリオを見た。

 何か、衝撃的な事を聞いたようなおかしな反応だ。


「本当に。とても素敵な演奏会だったね。もちろん夕方にクマちゃんが僕たちに見せてくれたタンバリンも、情熱的な振り付けも素晴らしかったよ。僕は音楽が好きで聴きに行くことが多いのだけれど、今夜聴いた曲はどれも美しくて聴いたことのないものばかりだったね。もしかしたらクマちゃんの種族に伝わる曲なのかな」


 南国の鳥のような派手な青髪のウィルが、透き通った声で歌うようにクマちゃんへ賛辞を贈った。


 クマちゃんと同じ生き物がそこらへんにヨチヨチ存在しているかのような話しぶりである。

 だが彼も白いもこもこと同じ生き物も、まぁまぁ似ている生き物も見たことがない。



 クマちゃんを抱いたルークの周りで彼らが話していると、「ルーク」


「その白いのにこれを」


凍てつくような声が彼を呼び、言葉を掛ける。


 声の主は吹雪のような男、クライヴだった。


 黒い革の手袋をつけた手が、ルークへ向けられている。

 手先には、一輪の美しい花。

 繊細な雪色のリボンで飾られた、綺麗な水色の花だ。


 冷たい口調だが演奏中もクマちゃんを見守っていた彼はわざわざ外へ出て、真っ白なもこもこへ贈るための花を手に入れて来たのだろう。


「良い演奏だった」


 クライヴは一応飼い主に声を掛けたが、ルークがそれを受け取るとはまったく期待していないらしかった。


 彼の視線が移動する。

 つぶらな瞳のクマちゃん。

 猫のようなもこもこのお手々。


 ピンク色の可愛い肉球。


 氷のような男はクマちゃんの肉球に優しくそれを渡し、そっともこもこの頭をひと撫ですると、踵を返し二階へ消えた。



「やべー、何か始まんのかと思ったし」


 リオは警戒を緩めた。 


 吹雪のように美しく、冷たい声音のクライヴ。

 彼を印象通りの男だと思っているリオは、黒革に包まれた手がルークへ向けられたとき、殺る気なのだと思ってしまった。


 すぐにリボンで装飾された花に気付き、おかしな真似をせずに済んだが。


「クマちゃんは彼と仲良しなのかい? 前にマスターが、迷子のクマちゃんをクライヴが連れてきた、と言っていたけれど」


 吹雪のようなクライヴが消えた方向を眺めていたウィルが、視線だけクマちゃんに戻し、尋ねた。


 普段は冷えた空気をまとっているクライヴが、今日はほんの少しだけ温かく感じられた気がする。

 当然そのあたたかさは自分ではなく、もこもこへ向けられたものだ。


 再びルークに撫でられているクマちゃん。

 ウィルの問いかけに、うむ、と頷いている。


 どうやら仲良しらしい。


「なかよしやべぇ。違和感やべぇ」


『冷気の塊のような男クライヴと、もこもこで可愛いクマちゃんは仲良し』という奇怪な情報を自身の脳に伝えたくない失礼な男リオ。


 そのあとも三人と一匹の周りには、木琴奏者クマちゃんに贈り物を渡すため何人もの冒険者やギルド職員が集まってくれたのだった。


◇ 

 

 秘境にある洞窟のような薄暗い室内。

 緑の香りの混ざる澄んだ空気は、まるでどこかにある聖域のようだ。

 

「クマちゃん明日の宣伝ってなにすんの?」


 リオは寝る準備を整え、仰向けでベッドに寝転がりながら視線だけクマちゃんへ向けた。


 答えが返ってくるとは思っていない。

 だが『クマちゃんの宣伝』とは一体なんなのか。

 気になってつい声を掛けてしまった。


 今日の演奏会でも十分に宣伝になっているのではないだろうか。



 お風呂に入れてもらったクマちゃんは、まだ湿っていた。


 最高級でふわふわの柔らかい布が被毛をなでる。

 そよ風のような逆に難易度の高い魔法が被毛をふんわりさせる。


 クマちゃんは最強冒険者ルークの手で最高に優しく乾かして貰いつつ――

うむ、とリオの目を見つめ、しっかりと頷いた。



 リオもしっかりとつぶらな瞳を見つめ、頷き返し、思った。

 何も分からない。

 そしてもこもこは甘やかされすぎだ。


 今目の前で奴の毛を乾かす為に使われているあのふわふわの布。

 あれは非常に希少な素材で作られている、と聞いたことがある。


 良いこともするが問題もかなり起こす白い生き物。

 奴はそうとも知らず、ふわふわの布にじゃれつき齧っている。

 ふわふわが謎の獣に歯を立てられくしゃくしゃになっていく。


 この現場を見たら『お願いだからもうやめて下さい』と涙を流す人間もいるだろう。


 ギルド最強の男――おそらく世界でも最強の男。

 ルークが当たり前のように使っているそよ風のような魔法だって、物凄く制御の難しいものだ。

 毛を傷めないように丁度良い温度に設定された、クマちゃんのためだけの優しい風の魔法。


 誰にでも簡単に使えるようなものじゃない。


 つぶらな瞳で最高級な布をくしゃくしゃにしている獣を横目で見ながら、リオはもう一度頷いた。


 奴には安い布でいい。



 翌朝。緑の香りの神聖な空気を肺へ送り、薄暗い室内で身支度を整える二人と一匹。


 本日ルークがクマちゃんに選んだのは、赤色で両側に黒のレースが付いた大人っぽいリボンだった。


 宣伝の準備をするもこもこを見て彼は気付いた。

 クマちゃんはルークとお揃いの黒い服を着たいのだろう、と。

 このリボンはそれと合わせても浮かないようにと考えたものだった。


 クマちゃんは気合を入れて、うむ、と頷いた。



 今日は絶対に服を汚すわけにはいかない。

 抵抗せずよだれかけを着用するクマちゃん。


 クマちゃんがルークに朝食を食べさせてもらっていると、気になる会話を耳にした。


「ねぇこれ可愛くない?」

「あー。ホントだ! ピンクでかわいいー」

「丸くてピンクってなんか可愛く思えるよね」


「確かにー」


 うむ、と頷いたクマちゃんは、そのピンクで可愛い丸いものを一つだけもこもこの手に取り、そっと頭の横に付けた。


「いやクマちゃん何でいきなり頭の横に豆つけてんの」


 目の前で急にピンク色の豆を頭に付けだしたクマちゃんを心配したリオが言う。


 ルークが無言でクマちゃんの頭に付いた豆を取り、皿に置く。

 うむ、と残念そうに頷いたもこもこは彼が置いた豆をもう一度手に取り、大人しくそれを食べた。


 食べ物はすぐに食べたほうがいい。

 ずっと付けておくと痛んで食べられなくなってしまう。 

 

 やはり〝かわいい〟はいきなり増やせるものではないのだ。



 食後すぐに〝クマちゃんのお店〟へ移動した三人と一匹。

 

 クマちゃんは念願の格好良い衣装をルークに着せてもらった。

 うむ。あとは車を外に出すだけである。


 

 現在クマちゃんは皆の手を借り、車に商品を乗せている。

 クマちゃんは心から仲間達を応援する係だ。


 作業の合間、忘れないうちにとミニトマトを食べるクマちゃん。

「それ昨日鼻に付けてたやつじゃね?」風のささやきを耳にしながら優雅にデザートを完食する。

 用意したアイテムも積み終わり、後は宣伝するだけだ。



「そういえばギルド職員が台車が一個足りないって言ってたんだけどまさかクマちゃんやってないよね」


 小さめの台車にしか見えないそれを眺めながらリオが言う。


 そしてあやしい台車に掲げられた旗がとても気になる。

 だがいちいちそれを気にしていたらきりがない。

 忙しそうにヨチヨチと動いているもこもこした容疑者が視界に入った。


 なぜか始末書という言葉が頭をかすめる。

 

 真実など知らなくていい。

 彼はそれ以上質問するのを止めた。


 リオは何も考えず機械のように動き、クマちゃんのあやしげな台車を店の前まで運んだ。



 クマちゃんは輝く瓶が並べられ旗が立てられた宣伝用の車に乗り、スッとサングラスを掛けた。

 いまにも問題を起こしそうな見た目のクマちゃんが、店の前から移動を開始する。


 改造された車は紐がなくてもきちんと自動で走る素晴らしい出来だ。

  

 完成した宣伝カーに乗ったクマちゃんは、早速編集した音声を流すため、ピンク色の肉球がついたもこもこの手でスイッチを入れた。


『安いよ安いよっ!』

『お兄さん一杯飲んでかない?』

『じゃあ、一杯だけ』


『ねぇママぁ、本当はどっちがおいしいの?』

『どっちも美味いんだからいいじゃないですか』

『じゃあ両方買ってけコノヤロー!』


『おかぁさん、一個買っても良い?』


『わぁすごーい! 強いんですね!』

『良い飲みっぷりですね。もっと強いのもありますよ』

『じゃあ、一杯だけ』


『子供のお小遣いで買えるものもありますよ。是非見ていってください』

『じゃあ、一杯だけ』


『結構キツイのも置いてますよ。強い人は挑戦してみて下さい』

『じゃあ、一杯だけ』

『それしか言えねぇのかテメー!』


『おつまみありますよー』

『バカヤロー! 勝手なこと言ってんじゃねーぞ!』



 じわじわ、ゆっくりと進む、オシャレすぎる衣装に身を包んだクマちゃんを乗せた、謎の台車。

 酒場の人々からざわめきが広がる。


「台車……?」

「あれ酒場の台車だよな?」

「あの声ってうるさいパン屋のおっさんの声じゃね?」


「お父さん……?」

「あの並んだ瓶。すごい光ってるけどなんなの……? 猫よけ……?」

「あの服ルークさんの……?」


「一杯じゃだめなの……?」

「あの旗……元気が一番ってなんなんだ……? 怪我が治るって意味か?」

「両方買えってこと……?」


「なんか知り合いの声が聞こえるんだけど……」

「怪しすぎじゃない……?」

「字なの? 読めなくない……?」


「強いのって何……? あの光ってる瓶の中何で灰色なの……?」 

「おつまみはあるの……?」

「おつまみを要求するなって意味か……?」



 大人気店の店長クマちゃんの宣伝カーは、見事全員の注目を集めることに成功した。


「動揺の声しか聞こえねーんだけど」


 じわじわと進み続けるクマちゃんのあやしい台車。

 店の前から見守っていたリオが、思わず呟く。


「皆が注目しているのだから、いいのではない? ほら、全員が見ているよ」

 

 細かいことを気にしない男ウィルがリオにこたえる。


「いや普通見るでしょ」


 細かいことを気にする男はすぐに『いや』と反応した。

 そのあとも「なんなの」「動きおそ」「逆に」「気になる」「んだけど」色々言っていたが誰も聞いていなかった。


「見てんだから十分だろ」


 細かいことを気にする外見だけチャラい男リオの言葉は、白い獣をひたすら甘やかす悪い飼い主に切り捨てられた。


 

 大成功の朝の宣伝が終われば、あとはマスターと相談して店を開くだけだ。

 おつまみを作るかどうかも話し合わねばならない。


 忙しい店長クマちゃんは、大注目の宣伝カーをじわじわと走らせながら今後の予定について考えていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る