第8話 また、日曜日
日曜日
朝10時集合だったのに、私は九時過ぎに奥城さんの家に着いてしまった。でも奥城さんは早く来過ぎた私を笑顔で歓迎してくれた。
「少し早いけど、はじめましょうか」
今日やることはもう決まっている。パイナップルを5分30秒加熱し、それからパイナップルを取り出して、素早く投げる練習だ。数に限りがあるからたくさんはできないけど、本番までに実践を積んで少しでも精度を上げておきたい。
レンジに入れた本日1個目のパイナップルが、もうすぐ爆発する。
「今だ!」
素早くレンジの戸をあけてパイナップルを掴み、空中に投げた。その瞬間伏せて耳を手で覆うのも忘れない。いつも通り、轟音を上げてパイナップルは爆発した。地下室の壁はパイナップルの汁でベットリと汚れた。
「次、私が投げてみてもいいですか?」
「うん」
同じようにパイナップルをレンジで温め、爆発する寸前に取り出して投げつける。
「えい」と投げられたパイナップルは壁にこつんと当たって、大爆発。
「やった!」
奥城さんは小さくガッツポーズ。もう暴発することもない。私たちのパイナップル爆弾は完璧に完成した。
材料も残り少なくなったので、いよいよ最後の実験を行うことにした。
「いつもどおり、5分30秒でセットします」
「心の準備はいい?」
「うん」
スイッチが押された。何回実験しても、この5分30秒間はどうしても緊張してしまう。 実験し始めのころは、よく暴発させていたこともあって、ほぼ大丈夫だと確信を持ってい る今でも目は離せない。オレンジ色の光に照らされてくるくる回るパイナップルを、私は奥城さんと二人で見守った。
「5分30秒がちょうどよかったんだね。結構早く分かってよかったよ、大変だったけど」
「でも楽しかったですよ、ものすごく」
「うん、私も楽しかったよ」
奥城さんはにこにこ笑っている。奥城さんは普段おとなしいのに、この実験の時だけは
やけに生き生きとしている。でも、それは私も同じだ。
そうこうしているうちにもう残り時間が1分を切る。
「もうすぐだね。本番通り私が投げるから、奥城さんは離れて待ってて」
「了解」
奥城さんが離れる。さあ、ここからは私の仕事だ。タイマーが残り十秒を切り、私は構え る。
「3、2、1……」
タイマーがゼロになった。その瞬間私は扉を開けて、パイナップルをしっかりと掴み、思い切り放り投げる。投げられたパイナップルは空中で、大きな音を立てて爆発した。
「パァン!」という脳髄まで響く大きな破裂音と 衝撃波、それとほのかにあまり香りを残して。
「よし、問題なし。明日もこれで行こう」
実験は成功した。後はこれと同じことを明日学校でやるだけだ。
実験後、後片付けをしてからも、私たちはまだ地下室にいた。
「完成だね」
「はい」
「成功、間違いなしだよね」
「そうですね」
奥城さんはなんだか寂しそうだ。なんとなくその気持ちは分かる。あらためて、地下室
を見回した。ずいぶん長い間この地下室にこもっていた気がするけど、実際はたった三日 くらいのことだった。爆発させて喜んで、しなかったら落ち込んで、暴発させてびっくり した。今まで体験したことないような濃い三日間だったな。
「ねえ、実験は終わったけどさ、しばらくここにいていい?」
「もちろんいいですよ」
地下室ではもう爆発音はしないけど、まだパイナップルの香りが残っている。
「明日、頑張ろうね」
「うん」
明日はいよいよ本番だ。この一週間の集大成を見せる時が来たのだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます