第92話 マッハ神魔動飛行船就役2

 俺は、加速を弱めるよう操縦席に指示した。


「今のが最大加速でした。大きな加速でしたが現在の速度は普通の飛行船の最大速度より遅い時速六百キロメールくらいです」俺は新型飛行船の解説を始めた。


「おおっ。なるほど、そうじゃな」ヒュペリオン王は展望窓の外を流れる景色をみて納得している。

「確かに、そうじゃ」リリーも分かるらしい。

「ええ、そうね」これはアリス。そう言えば、アリスとか女神様って加速を感じるのかな?


ー そりゃ感じるわよ。魂だけじゃないんだから。

ー 了解です。確認できてよかった。

 じゃ、顕現してる女神様にも楽しんで貰える訳だ。


「では、今度は加速を感じない新しい方式でもう一度加速してみます。今度の加速が正式な方式です。音速を超えるまで加速しますが加速をしたのを感じなければ成功です」

「うん? 婿殿、何を言っているのか? 加速を感じないとは?」とヒュペリオン王。


「では、やってみてのお楽しみです。普通にしててください」それだけ言って、俺は新しい方式の加速を操縦席に指示した。


 操縦席へのインターカムを切ったとたん、先ほどと同様に速度が増していき船外を流れる雲は、飛ぶように通過していった。


「おっ? おおおっ。速くなっておる。速くなっておるのに、押さえつけられない。これはどうしたことじゃ!」ヒュペリオン王が素直な感想を言う。

「まことじゃのぅ父上。全く何も感じないのに、外の景色は物凄い速さで飛んでいくのじゃ」とリリー。


 これが新しい外周エンジンで採用した加速の特徴だ。本当は自分で魔力を使って飛べる人は加速感のない飛行を経験済みなのだが、乗り物に乗っているので新しい体験のように感じるようだ。そして、今回の飛行船では魔法を持たない人でも加速感のない飛行を体験できる訳だ。


~ ただいま、巡航速です。

 操縦席からのアナウンスだ。


「了解。いま巡航速まで加速しました。ほぼ音速になります。つまり音と同じ早さで飛んでいます」

「おお、これが音速。ん? 音は聞こえておるが?」分かりやすい感想のヒュペリオン王。

「そうじゃのぉ。聞こえておるのじゃ」とリリー。

「それは、周りの空気も一緒に音速で飛んでるからです」


「ほう。良く分からんが、そうなのだな」

「この速度だと、南のルセ島まで一時間くらいで到着します」音速と言ってもピンと来ない人に、俺は補足する。

「なんじゃと! まことか!」王様、分かってなかったんかい!

「ただ絵を眺めているだけのようじゃが、しっかり飛んでおるのじゃな」とリリー。


 さっきから、この親子が解説してくれているので他の乗客も納得してくれているようだ。うんうんと頷いたりしている。

「ということは、これからは全くあの『加速』というものを感じないで飛べるってことでしょうか?」セシル、さすがの突っ込みです。

「うん、そう。だから、これからは加速が苦手な人や体の弱い人でも平気で乗れるようになる」そのために、この方式を思い付いたからな。

「素晴らしいですわ!」セレーネが大絶賛。あの加速は嫌いだったようだ。セシルと手を取り合って喜んでる。

「残念ですわ」これはアルテミス。この姉妹、なんでここまで違うんだろう。あれ? いつもお姉さまのいう通りって言ってるのって? 意外と本音は違うのかな? チラッと心を覗いてみたい誘惑を感じる。


 それはともかく、加速半分の部屋とか作ったら面白いかも知れないな。船内の暇つぶしになるかも。そういえば、無重力部屋とか作れるなぁ。遊園地とかに良さそう。


~ リュウジ様、後方より七人の侍女隊の皆さんが接近しています。


「了解!」侍女隊が追い付いて来たらしい。

「なんじゃ?」とリリー。

「侍女隊が、神魔動飛空二輪に乗って、こっちに合流しようとしてるんだ。後部デッキまで行ってくる」

「わらわもいくのじゃ」


  *  *  *


 この飛行船は、外周エンジンになったので機体後部にエンジンはなく、機体中心付近に移動している。代わりに侍女隊用の発着デッキを取り付けた。神魔動飛空二輪の発着は容易らしいのだが外周の真空膜フィールドと神魔動飛空二輪の真空膜フィールドが重なった時ちょっとショックがあるらしいので、真直ぐ入って来れる機体後部にデッキを置いたのだ。まぁ、ちょっとフラ付く程度らしいのだが、気になるので見ておくことにした。


 飛行船前方の安全が確認されパトランプがレッドからグリーンへと変わった。これを見て、後方で一列になって待っていた侍女隊の面々が順に進入して来る。


 先頭は、ミゼールだ。危なげなく真空膜フィールドを通過して、デッキ入口で減速する。ミゼールはお手本のように綺麗に到着した。もちろん、まさかのために、周囲には防御フィールドが弱く張ってあってクッションなっているので危険はないのだが。


「よし!」俺は見ていて思わず独り言ちた。ミゼールを先頭に、次々と到着してくる。

「マスター、到着しました!」とミゼール。

「来たよ~、マスター」とシュリ。

「ただいま到着いたしましたわ」とミリス。

「クレオも到着したの」

「マナ、ただいま到着ですの」

「スノウは、らくらく到着です」

「はい、とうちゃ~くっ」と美鈴。

 最後に、指導教官の椎名美鈴が到着した。


「お前ら、お疲れ! どうだった? 難しくなかったか?」

「だいじょ~ぶっ」と美鈴。流石に余裕。

「問題ありません! ただ、止まって待っていたので、ちょっと追い付くのに時間かかってしまいました」とミゼール。

「そうか? 思ったより早かったけど」

「魔力眼に飛行船が見えてすぐ発進したんだけど思ったより時間が掛かっちゃった。もう少し慣れれば、もっと速くなると思う」と美鈴。

 魔力眼とは魔力波レーダーだ。これは一般の魔道具技師が作ったらしい。

「いや、十分だ。これ以降は、速さより安全第一で頼む」

「了解!」と美鈴。

「にんにん」


  *  *  *


「侍女隊、ただいま到着しました!」教官の美鈴と侍女隊が展望室に現れて挨拶すると、みんながわっと駆け寄った。

「凄いね~、このスビードで追い付けるんだね~」ニーナも関心してる。

「はい。我も、あの神魔動飛空二輪という馬にはびっくりしました。空を駆けること、まさに天馬のごとし、いやそれ以上です」とミゼール。なるほど、天馬か。

「そ~だっ、天馬一号と名付けよ~」とミルル。あ、名前付いちゃいました。神魔動飛空二輪改め、天馬一号。あれ? そういや、ミルルが名前付けること多くないか?

「それ、いいじゃん!」美鈴も気に入ったようだ。

「天馬一号……いいですね」なんかアルテミスも食いついた。やっぱり、好きなのかなぁ?

「アルテミス、速い乗り物好きだよね」

「はい、速い乗り物とか、素早いターンとか好きです」あ、なるほど。ダンスにも通じるものがあるんだ。そうかダンスってスポーツなんだ。これは、嫁達の健康のためにも続けるべきかもな?


 そいえば、音楽も演奏はスポーツ要素あるよなぁ。体使うものは、日々の鍛錬が必要ってことからして共通してる。あ、MIDIを除く。ボカロも除く。あ~でも、徹夜するのはスポーツ要素と言えなくもないか? 24時間耐久レースみたいな。でもそうするとゲームもスポーツなのか?


 飛行船の下層展望デッキから音速で眺めていると、まさに地上の景色は飛ぶように流れていく。高度は三千メートルほどで比較的低空を飛んでいるせいもある。飛行時の騒音が大きければもっと上昇するのだが、外周エンジンだと騒音もないので問題ない。ただ、渡り鳥や、高速飛行船との間で高度は調整する必要がありそうだ。


 ルセ島への旅は、あっという間だった。速く行って帰るだけでは味気ないので、着陸してお昼ご飯も含めてゆったり遊ぶことにした。それでも日帰りできるのが凄い。気軽にリゾートへ行けるようになった。まぁ、普通の定期便でも二時間半なので大差ないとも言えるが気軽さが全然違うんだよな。まぁ、ありがたみが減るとも言えるんだが。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る