第628話 『明とスペインの共同戦略。小佐々戦、開戦までのリミット』(1577/2/21)

 天正六年二月四日(1577/2/21) マカオ(澳門)


「首輔様、イスパニアの使者がお目通りを願っております」


「うむ」


 紫禁城にて張居正と面会し、万暦帝との謁見を済ませたフィリピン総督の使者は、定期的に明を訪れていた。今回はマカオに視察にきていた張居正に、再び面会を希望したのだ。


「本日はお日柄も良く……」


「いやいや世辞は良い。使者どの、用向きはなんじゃ?」


 せっかちではないが、合理主義者なのだ。

 

 明とスペインはちょうど2年前(第619話)、小佐々に対抗するために明西(明・スペイン)同盟を結び、交易も盛んに行われていた。


「交易の話ではあるまい? わたしは商人ではないゆえ詳しくは知らぬが、我が大明も貴殿らシーバンニャ(西班牙・Hispania・イスパニア)も、十分儲けていると聞いている」


「さすがは閣下でございます。今回は軍事面でのお話しでございます」


「うむ」


「わがフィリピン総督領は新大陸のヌエバ・エスパーニャ副王国に属し、副王国はイスパ二ア本国に属しております」


 日本で言えば小佐々領が本国で、毛利領が副王領のようなもので、小早川領がフィリピン総督領である。


「それで?」


「はい。小佐々に対するために結んだ同盟ではありますが、わが方としてはおおよそ5年から7年後に、KOZASAに対して攻勢に出ようかと考えております」


 腹の探り合いもなく、二人とも普通に会話をしている。


「ほう? ……これまた、戦の事はよくわからぬが……それまでは、小佐々は攻めてこぬと? なにか確証があるのかね?」


「確証、という訳ではございませんが、我らとKOZASAが争って早6年となります。もしKOZASAにその意思と力があるならば、すでにわがフィリピン総督領は奴らに狙われているでしょう」


「なにも、なかったのか? 呂宋のメニイラ(マニラ)とセブは目と鼻の先ではないか」


「はい。数回交易船同士のいさかいがあり、また軍艦同士の小競り合いもありましたが、戦端は開かれておりません」


 張居正は、使者の言葉を聞いて目をつむって思案にふける。


 ? 台湾を譲らぬという事は、かなりの水師(水軍・海軍)を持っているかと思っていたが、そうでもないのか? または国内がまとまっていないために、出兵ができなかったのだろうか。


 いくつかの可能性が張居正の頭をよぎる。


「わが国は、全力をもってあたれば落とせぬ国はありません」


 居正の顔が一瞬ゆがむ。


「失礼! もちろん! 大明国を除いて、という事ですが、ゆえあって全軍を差し向けることができません」


 ニヤリと笑う居正であったが、目が笑っていない。ただし、使者の言う事は理解できた。明も同じなのだ。台湾に出兵しつつ女真の相手をし、蒙古と戦うなどは難しい。


「『譬如獅子捉象亦全其力、捉兎亦全其力』(獅子はウサギを狩るのにも全力をつくす)と申します」


 禅宗の典籍からの引用に、少しだけ機嫌がよくなった居正であったが、この使者もなかなかである。


「聞くところによりますと、KOZASAは我らのガレオンより小ぶりではあるが、40隻ないし50隻の船を持っているようです」


 ほう、と居正は相づちをうった。


「フィリピンはヌエバ・エスパーニャ副王領に属していますので本国に確認したところ、極東の島国など自力で滅ぼせとの命がありました。そこで現在、船をつくり大砲を鋳ているところなのです。それともう一つ」


「もう一つ?」


「チパングにはKOZASAの他にも大小の国があり、そのうち東の大国ホウジョウと、我らは同盟を結んでおります。時を同じくして我らと大明国、そしてホウジョウが三方より攻め寄せれば、いかなる者でも滅ぼせるでしょう」


「ふむ……」


 張居正にしてみれば、今のままでもいい。改革は実施されているとはいえ、永楽帝以降の逼迫ひっぱくした財政は、完全には健全化されていないからだ。


 今の状態では出兵は厳しい。


 しかし5年あれば健全化のめどはたつ。それに主力がスペイン軍とホウジョウ軍ならば、特別な海軍力の増強は必要ない。


「それまでにわが軍は倍の80隻の艦隊を用意し、殲滅せんめつの準備をいたしましょう」


「ははははは。倍とは豪気であるな。……なるほど。うむ、陛下に上奏してみよう」


 使者の言葉に少しだけ笑みが戻る居正である。


「はは。ありがたき幸せにございます」


 5年(7年)で80隻はかなり無理な数であったが、現状30隻程度の艦艇に加え、北米と中米の原住民を酷使すればなんとかなると考えたのだ。


 



 ■諫早城

 

「なんですと! 馬鹿な事を仰せになっては困る!」


 血相をかえて叫ぶのは、財務大臣の太田屋弥市(28)である。相手は海軍大臣の深堀大膳純賢(54)と陸軍大臣の深作治郎兵衛兼続(64)だが、今は定例予算会議の最中だ。


「……失礼いたしました。されど、それとこれは別問題にございます」


 二回りも三回りも歳の違う二人は、わかってはいるが気にもとめない。


「五個艦隊を八個艦隊、陸軍五個師団を八個師団ですと? それではあまりに銭が掛かります」


 すでに四カ所の海軍工廠こうしょうで8基のドックは稼働しており、修理や整備を行っている。


 74門艦(戦艦と呼称)も昨年の7月に20隻全てが就役し、第1~3艦隊への編入が終わっているのだ。旧型艦は順次6~8艦隊へと再編制がなされている。


 つまり、8個艦隊とは言うものの、正確に言えば8×3個艦隊分の艦艇が必要なわけではない。74門艦を12隻建造し、旧型艦を再編制した上で足りない重巡・軽巡を建造する。


「五年、無理ならば七年ないし八年でも構わぬ。陸海軍に予算が偏っているのは十分承知しておる。そこを何とかしてほしいのだ」


 陸軍は純粋に3個師団の増設だ。


 その後も侃々諤々かんかんがくがくの議論が続いたが、純正は可能な限り、実行するようにと、締めくくった。





 次回 第629話 『雷管と蒸気機関、なんとか7年、いや5年でできないか?』

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る