応援コメント

第519話 天下統一?の秘密兵器と通信改善」への応援コメント

  • この世界の国語が始まりますね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    でも、それを作ってるのが、学者でもなんでもない一般人の純正っていうw(この世界では大名だけどw)

  • 通信の簡略化...確かに大事だよなぁ
    あれ、でも小佐々の通信兵って男だけなのかしら
    戦国時代の教育事情なんて貧しいだろうし、男手は極力兵として運用するなら、武家の娘とか教育を受けている女の子とか通信兵として運用するのはなかなか良いのではないだろうか...うん、立花の娘さんとかすげぇ頭角を表しそうな役割ね

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    あああ!その手があったか!失念しておりました。
    確か女子校?女学校?のようなものの設立構想は作中でもあったような無かったような?

    良い考えだと思います^^

  • 更新ありがとうございます

    なんか
    本日天気晴朗ナレドモ波高シ
    を思い出した

    作者からの返信

    コメントありがとうございます^^
    そうなんですよね。
    戦史は昔から好きだったんですが、現役時代にあった事です。
    すれ違う護衛艦の艦長だったか隊司令が、うちの艦(隊?)の艦長(隊司令)に向って和歌を詠んで、それを返しているのを見ました。

    というか航海科員だったので、発光信号で送ったんですが、先任の一等海曹の怖い人が;;

    「はは、戦後生まれの指揮官が和歌詠んでもねえ……」

    と皮肉を言ってました。

    まあ、確かに、なあ、という気もしましたが、それでも風情というか、そういうのは大事なんじゃ?

    とも思いました^^