応援コメント

結託」への応援コメント

  • やはり
    「夜が落ちてくる場所に レジャーシートを敷いて」
    は強いですね。
    しかも二回入れている。
    強い。
    昼間に動いてた感覚が、夜になって変質する様を表しているのかなあと思いました。
    昼間は空にしか光がないものですから、重くない私なんかでも上下を把握して飛べるんですけれども、夜になるとあらゆるところに光があるものですから、重力が乱反射してしまうので、地面に向かって激突してしまったりするんですよね。重くないので大したケガにはなりませんけれども。このようにして、思考は背光性を伴ってバタバタと飛び回るんだと思います。

    さて。
    ユリイカ佳作おめでとうございます!

    いや、ここでもかよって言われるかもしれませんがここならずっと残るので。
    これからも何度でも雑誌に名前を載せ、いつか作品が載ることを期待して待っております。

    作者からの返信

    詩一さん

    コメントありがとうございます。
    やはりレジャーシートを引く部分で方向性が決まったように思うので、入れ込んでみました。

    そうですね。昼間に空だけ溢れていた光も夜には散り散りになり、ありとあらゆるところでチカチカしながら上下の感覚をかき混ぜていますもんね。当然その中を飛び回れば目も回るでしょうし、夜に思考が酔いやすいことも頷けます。

    ありがとうございます!
    いえいえ。こちらでもお伝えくださりとても嬉しく思います。今回このような機会をいただいたのも、皆様からの激励のお言葉や、今回の詩一さんのような美しすぎるコメント(というか、もうそのまま詩の作品として載せられた方がいいと思うのです笑)などで鍛えていたお陰です。ありがとうございます!

  • そうやって時間を

    自分の中に戻したり

    外へ放流したりする



    このぶぶん、
    ああ、そうだよね、ってなりました。

    作者からの返信

    香坂 壱霧さん

    コメントありがとうございます。
    時間との付き合い方の部分に、共感してくださってとても嬉しいです。

  • めっっっちゃくちゃ良いです!!

    作者からの返信

    飛鳥休暇さん

    あっっっりがとうございます!!