悲観主義者でも空は青い

@infinitemonkey

第1話

 十二月二十日。二週間足らずで今年も終わるというこの日。いつものようにぼんやりとしながらオレは一人高層ビルの上に立っていた。向かい側のビルのディスプレイにはニュースが流れている。

 

 〇〇大学のサークルで集団強姦事件が 大学側は今朝記者会見を… 被害件数は発覚しているだけでも十を超え…

 

 嫌なものを見てしまった。そういえば一昔前にも似たようなことがあったってネットかなにかで見た気がする。


 胸糞は悪いがこういう報道が出たということは事件が解決したということだ。勿論被害者の心がそんなもので癒える訳はないだろうが…泣き寝入りのまま終わるよりはマシだろう。


 目を背けて、屋上の縁に向かって走り出し、跳んだ。


 空に向かって体が飛んでいく。地面からの距離が更に遠くなる。けれど上昇はいつまでも続くわけじゃない。足で稼いだ運動エネルギーが切れて、重力に体が引っ張られ始めた。


 体は放物線を描いて向かい側のビルに着地した。その勢いを殺さずに走り続ける。さっきと同じように屋上から屋上へ飛び移っていく。


 こんな風に自分が普通の人以上に身体を動かせることに気づいたのはもう随分昔の話だ。ある日を境に身体が羽のように軽くなって、途方もない距離を息も切らさず走れるようになっていた。 


 原因がまるで分からなくて最初は戸惑いもしたが、今ではそういうものだと自然に受け入れている。鳥が空を飛ぶことに疑いを持たないのと同じだ。慣れた今となっては自分の力に驚くこともない。


 次のビルに飛び移るまでのほんのわずかな間、地から足を離し空中に身を投げ出す。この瞬間が好きだ。見下ろせば、車や建造物から零れでる光が街を色鮮やかに飾っている。普段自分たちが歩いている何でもない風景も高度がほんの数十メートル上がるだけで違ったものに見える。


 この景色も慣れてしまったら何も感じなくなるのだろうと思っていたが、そうはならなかった。本当に綺麗なものは何度見たって劣化しない。


 景色に見とれて墜落しないように目線を前に戻し、慎重に勢いを殺しながら着地する。足にぐっと負荷が掛かった。


 陽はほとんど沈みかけていた。少しばかり急がなければいけない。


 「約束したんだよな…」


 確かめるように小さく呟いた。そう。今の自分にはちょっとした約束を果たす義務があり、相手を待たせるわけにはいかない。


 約束した相手、音羽唯という少女の顔を思い浮かべる。少し無口で表情の起伏が少ない。金髪碧眼という変わった風貌をしている。家族ではないが、わけあって今は同じ家に住んでいる。


 彼女は今何をやっているだろうか。想像しようとしたが上手くいかない。まだ彼女のことをよく知らないのだ。


 この奇妙な共同生活も一か月近く続いているが、あまり会話も交わしていない。家の中でもジッとしているところしか印象になかった。


「……あ。ちゃんと昼ご飯食べてるかな?」


 あの調子だとお昼時になっても何も食べずにいそうだ。適当なものを見繕っておいたがわざわざそれを引っ張り出して口に運んでいるイメージが出来なかった。


 心配になって少し速度を上げた。





 ベランダからぼんやりと外を眺めていた。約束までの間、何もやることがなかったから。空が青から赤に色を変えて、とうとう藍色になってしまうまでずっとこうしている。


 何を考えていたのかは覚えていない。そもそも考えてなどいなかったのかもしれない。置物のようにただ座っていた。


「…あ」


 遠くで建物の上をなにかが飛び跳ねているのが見えた。私をこの家に住ませてくれている少年、黒羽翼だ。


 跳んで、跳んで、また跳んだ。こうして遠くから眺めているとあまりそうは見えないけれど、本当はとても速くて目にも追えないことを知っている。


「………」


 落ちるのが怖くはないのだろうか。いくら人間離れした身体能力を持っていてもあんなに高いところから落ちれば大けがは免れないだろうに。


 でもそんな疑問は小さなもので、気になっているのはもっと別のことだった。


 私もあんな風に走れたら、何も悩まずにいられるのだろうか。空を駆けるように飛べれば違う自分になれるのだろうか。


「…くだらない」


 そんな仮定は意味がない。そもそも“たられば”自体が無意味だ。そろそろ立ち上がって建設的なことをしよう。そう思った時、突然、奇妙なモノが視界に映った。


「え…?」


 黒い靄のようなものを身に纏った、怪物としか言いようがない生き物だった。人のように二本の足で立っている。“人のように”と言ったのはソレが人間には見えなかったからだ。背中を曲げている今でも百九十センチはあるように見えるし、手足が異様なまでに細く長い。


 それはじっとこちらを見つめている。敵意は感じられない。何をするでもなくただそこにいるだけ。


 普通なら叫び声を出してもおかしくないような状況だったのに、私は少しも恐怖を感じなかった。何故か知らないが親近感を覚えたのだ。


 目を凝らすと黒い靄の奥に寂しそうな瞳が見える。親に見捨てられた子供のような目だった。


 惹かれるように私は手を伸ばした。ソレも同じようにゆったりと手を伸ばす。指先が触れあう直前に


 世界に音が戻った。自動車が走る音、叫び声に似た隙間風の音、凍えるような冷たさが今ははっきりと認識できる。


 あれは幻覚だったのか?試しに目をこすってみたが、あの怪物は影も形もなかった。


「あれ、こんなところにいたの?」


 声がした。いつの間にか翼がベランダの柵を乗り越えて私の傍に立っていた。ビルの上を走って帰るときは玄関からではなくこっちから帰ってくるのだ。


「…寒く、ないの?」


 彼が遠慮がちな声を出す。それを私は


「……別に、大したことじゃない」


 いい返し方を思い付かなかった。そもそも人との会話自体に、発声することにすら慣れていない。無愛想で会話の広げようがない最低な返答だ。気遣ってくれているというのに。


「そっか。ならいいんだけど」


 なんでもないような言葉。少しも乱れのない声。機嫌を損ねてはいないようだけど。


「そういえばさ、唯」


 彼が何かを言いかけた時だった。グーと獣が唸るような音が響く。いや、獣と言うのは正しくなかった。虫の音だ。私の腹の。


「……………」


 視線を合わせたまま沈黙だけが続く。すごく、恥ずかしい。顔だけじゃなく体中が熱かった。


「お腹空いてるの?」


「…」


 声は発さず頷きだけで答えた。昼間からずっとここで座っていてご飯を食べるのを忘れていた。


 そんな私を見て彼はフッと笑った。人の生理現象を笑いものにするとは、失礼な人だ。


「…なにその小馬鹿にしたような笑い方」


「いやごめん。なんか予想通りだなって思って」


 よく分からないことを言いながら翼は靴を脱いで部屋の中に入る。私もそれに続く。


「でもそれならご飯作るのは難しそうか。オレ急いで作るから、唯はお菓子でも食べて…」


「ダメ」


 私と彼は小さな約束をした。“一緒に夕ご飯を作る”という約束を。言い出しっぺは私なのだし今更撤回は出来ない。


「分かった。でもその前にお腹が鳴らないようになにか食べようか」


「…デリカシー」


 私の小さな抗議を彼は笑って受け流す。腹立たしいけどちょっとだけ嬉しかった。


 約束と言っても大したことではなくてただ一緒に料理を作るだけだ。居候の身なのだから少しは役に立たなければ申し訳が立たない、自分にも教えてほしい、そう頼まれたのだ。そんな気を遣わなくてもいいと思ったのだが、止める理由がなかった。


「……」


 彼女はモグモグと家に置いてあったバターロールを頬張っている。よほどお腹が空いていたのか一気に三個も平らげてしまった。


「栄養補給は十分?」


 コクリと小さく頷いた。こんなに食べて夕飯は入るのだろうか、気がかりではあるが始めていこう。


 タマネギを冷蔵庫から取り出して皮を剥いた。それをまな板に置く。ついでに合いびき肉も外に出しておいた。冷えていると捏ねるときに手が痛いだろうから。


 今日作るのはハンバーグだ。そんなに難しくないしタネを手の上で捏ねるのは結構面白い。料理を作るのが初めてなら楽しめるのではないかと思ってこれに決めた。


「まず玉ねぎをみじん切りにするんだけど…やり方は知ってる?」


「…」

 唯は言葉で答えず、フルフルと首を振る。見せた方が早いと思い、タマネギを半分に切った。


 「まずこうやって縦に切り込みを入れて――」


 包丁を動かしながらも、オレは別のことを考えていた。昔のことだ。



 八年前、唯とオレはよく遊んでいた。とても元気で何より綺麗に笑う子だった。


 今まで知り合った誰よりも仲良くなれたし、ふさぎ込んでいた当時のオレを励ましてくれた。


 一緒に散歩して、手を繋いで、色んなものを見た。あの時の唯は声も歩みも軽やかで、手を繋いでいればどこまでも行けそうな気がした。


 知り合って一年ぐらい経ったときだったか。オレは家の都合でどうしてもこの町を離れないといけなくなった。強く反対したけど、八歳だったオレにははねのけることなんて出来なかった。


 別れるときに唯に自分のウォークマンを渡した。唯が欲しがっていたというのもあるが、忘れて欲しくなかったという方が大きかったと思う。今生の別れと言うわけでもないのにあの時のオレは酷く怯えていた。


『ありがとう、大事にするね』

 その時、初めてキスをした。火照った肌、唇の柔らかい感触、照れくさそうな笑顔は今でも鮮明に思い出せる。オレ自身もあの時、顔だけじゃなく全身が真っ赤になってしまった。


 そんな別れをした次の日、電話が来た。今の時代地球の裏側にいてもその気になりさえすれば、コンタクトをとれるのだ。それだけにあんな風に別れたことを唯は散々からかってきた。「泣きそうだったのバレてたよ」とか「私が恋しくて今も泣いちゃってる?」とか。オレはその場では否定したけど、本当に寝る前に泣いてた。


 けれど引っ越して一ヶ月経った後、急に連絡が来なくなった。何度電話しても手紙を送っても、一向に返事が来ない。どうしても諦めきれなくて、親に許可も取らずに家出のような形で来たこともある。だけどそこも、もぬけの殻だった。


『会いたくない』とか『嫌い』とかそういう言葉を面と向かって言われたのならまだあきらめがついた。だけど、唯は何も言わずに消えてしまった。


 死んでしまったのだろうか。何か危ないことに巻き込まれてしまったのではないだろうか。彼女が消えてしまってから嫌な想像ばかりした。


 それからオレは無気力にただなんとなく生きていった。思い出を頭の中で何度もリピートすることだけで、現実に目を向けることがなくなった。楽しいことが何もなかったわけではなかったけれど、この時期のことを思い出そうとしても大したものは出てこない。それぐらい空っぽな生き方をしていた。


 中三の時、この街の学校に進学することに決めた。その三年間で見つけられなかったら、今度こそ本当に諦めるつもりで。正直会えるなんて期待していなかった。ただどこかで区切りをつけたかっただけだ。


 入学式の日、校庭に張り出された名簿の中にはもちろん名前がなかった。自分のクラス以外も全て目を通したが、それも無駄骨。当然のことだ。このあたりには高校なんていくらでもあるし、何より唯がここから引っ越している可能性だってあるのだから。それでも内心ショックではあった。


 二ヶ月前、ひとり暮らしに慣れ始めた頃、学校帰りの電車で顔色が悪い少女がいた。黒縁の眼鏡、耳にイヤホンをつけて俯いている。自分の身体を両腕で抱くようにして車両の端で縮こまっていた。外界に存在するあらゆるものをシャットアウトさせようとしているみたいで、それがやけに目に留った。


 車両から降りるとき彼女はフラフラとよろめいて、受け身も取らずに頭から転びそうになった。


 反射で彼女の身体を抱き留めた。細くて軽い身体だった。女の子だから自分より軽いのは不思議ではないが、それを加味しても異常なほど軽く感じた。その時に彼女のポケットの中から手のひらに収まる程の黒く小さな機械と学生手帳が落ちた。


 腕の中にいる少女の顔は、突然会えなくなってしまった、よく笑うあの幼馴染みにそっくりだった。


 他人の空似かもしれない。それはもちろん分かっていたが、胸の鼓動は収まらなかった。


 何故突然消えてしまったのか。ずっとその答えが知りたかった。そして叶うならもう一度―


 けれど言葉が出てこなかった。伝えたいことが多すぎてどこから始めればいいのかまるで分からない。何もせず固まっていると突然少女は立ち上がり、オレには目もくれず走り去ってしまった。


 小さな背中を見送りながら、あの少女の心底怯えきった瞳を思い出した。明らかにオレを知っている様子ではなかった。人違いだったのだろう。

 

 足下を見つめているとあの少女が落とした手帳とイヤホンが着けられた機械がそのままになっていた。落としたことに気づいていなかったようだ。

 

 拾ってみると手帳の方はどうやら学校から支給されたもので、黒い機械は音楽プレーヤーだった。


 今時携帯を使わず、わざわざ音楽プレーヤーを使うなんて珍しい、そんなことを思ったときに気づいた。ソレが以前唯に渡したものにそっくり、いやそのものだということに。


 オレは悪いと思いながらも堪えきれず生徒手帳の中身を覗いた。


 名前の欄には確かに音羽唯と、そう書いてあった。



「………ねえ、翼?」


 指先でまた肩をトントンと叩かれる。刃物を扱っているというのにここまで上の空になっているなんて。我ながら危なっかしい。


「ゴメン、どこまで言ったっけ?」


「…何も言わずに全部切っちゃってた」


 まな板の上には微塵になったタマネギがあった。教えるつもりだったのに。

「ホントだ。ごめんもう一度」


「…大丈夫。見て覚えたから」


 彼女が差しだした手には真っ黒な手袋が被せられていた。


「はい」


「…ありがとう」


 包丁を手渡すとすぐにもう半分の玉ねぎにとりかかった。てっきり持ち方すら知らないと思っていたがその包丁さばきは悪くないものだった。


 八年ぶりに再会した唯は記憶を失っていた。聞いてみたところ、八歳までの記憶が綺麗さっぱり何も残っていないらしい。ウォークマンも自分が何故それを持っているか分からずに使っていたみたいだ。


「…」


 黙々と包丁を振る彼女の横顔を見つめながらまた物思いにふける。人生のほとんど半分の記憶を失うというのはどんな気分なのだろう。悲しいのだろうか。けれど“記憶を失う”ということはものを失くすのとはワケが違う。持っていたことすら忘れてしまうのだから喪失感もないだろう。もうその人にとってはないことが普通なのだから。


「…ねえ、できた、かな?」


 不安げな言葉に反して、表情はどこか得意げだった。実際初めてにしては上手く切れているように見える。


「うん。上手だと思うよ」


「…フフッ」


 褒め言葉に照れたのか、はにかんだ笑顔を微かに見せる。オレも唯も二人ともあの時から色々なことが変わってしまったけれど、その笑顔の美しさだけは昔と変わらなかった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る