視えるオレは憂鬱
釜瑪秋摩
第1話 色の話。
人混みはあまり好きじゃあない。
人が多いと情報過多で目眩を起こしそうになるからだ。
それじゃあ人が少なければいいのか、というと、そういうわけでもない。
単純に、人が苦手。それだけ。
だから、この通勤電車というものが本当に苦痛でならない。
吐き出されるように電車からホームに降り立つと、とりあえずホッとした。
それでもまだ、人は多い。セカセカと急ぎ足で地下道を通り抜け、階段を駆け上がった。
狭いホームや通路と違って、圧迫感がかなり減る。
テレビの中継でよく見る交差点を渡り、会社へ向かう。
エレベーターに乗って、勤務部署のフロアに入った。
「おはようございます」
入り口から真っすぐ伸びた通路の左手に、社員たちのデスクの島がいくつかあり、右手には会議室やモニタールーム、書庫などがある。
通路とデスクの島の間には、塀を作るように低い書棚が並んでいる。
オレは自分の席に座ると、さっそく仕事にとりかかった。
この会社に派遣されてもうすぐ半年。仕事も覚えてそれなりにやり甲斐も感じている。
それになにより、この職場……少なくとも、このフロアは居心地が良い。
変な色がないからだ。
「おはようございまーす」
パソコンの電源を入れてメールをチェックしながら、次々と入ってくる同僚や先輩がたを眺めた。
今日もみんな、変わりない色をしている。
オレ――
だから人混みなんかに行くと、いろいろな色が混じりあって見えてしんどくなる。
良く、オーラとか言うけれど、それととても良く似ているようでも、色分けを調べてみたら少しばかり違うようだ。
オレ個人にわかりやすいような色で視えているらしい。ほかの人に視せてあげられないのがもどかしい。
この職場には、心地よいグリーン系やブルー系の人が多い。盛り上げ担当のような、イエロー系の人もいるけれど、ぐいぐい来るようなレッド系の人は少ない。
たまに飲みすぎたり疲れたりしていると、色がくすんで視えることもあるけれど、ここにいて気分が悪くなることはないから、本当にありがたい職場だと思う。
昔は色が視えるせいで、たくさんの嫌な思いをした。
オレを騙そうとしたり、嫌がらせをしようと目論んでいたり、そんなの色を視ればすぐにわかってしまうから。
それで学生のころは散々な目に合った。一時は家から出るのも苦痛だったし。
今、普通に生活を送れているのは、両親と兄の理解があったことと、友人に恵まれたから。
今は割と冷静に人の色を観察できる。観察できるからと言って、受け入れられるかどうかはまた別の話しで、あまりにもひどい色と遭遇すると、やっぱり気分が悪くなる。
学校を卒業してから、就職をせずに派遣の道を選んだのは、期間を限定したり更新の有無を選択できるから。正社員になったとして、もしも職場環境が恐ろしく悪かった場合、簡単に辞めることができなかったら困るのはオレだ。
社会人になって三年。
最初の二年は想像どおり、派遣された先で面倒な目に合い続け、この働き方で良かったと、しみじみと実感したものだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます