拾捌 二歳の造形
最初に【
小学生が作った粘土細工かと思うくらい
まずもって、美術的な造形センスが皆無の自分にどこまで精巧な水人形が作れるのかという絶望に苛まれたからだ。
一応これで人体そのものと、自身の体躯についての理解は深い方だと自負している。
まず成型の腕が足りなさすぎる。
次いで恐らく【
初回は【
ガワもガワで酷かったのだが、そもそもこれは実用が難しい。
何せただ形が人型なだけの満遍なく水で満たされた風船のようなものだ。人体と構造が違い過ぎて自然に動作させるのが難しく、ダミーとしては致命的だった。
改善策として、骨格と主要な骨格筋をそれぞれ【
成型技術は圧倒的に経験不足なので、骨格と骨格筋の再現を通して精巧さ、安定感、性質、数を増やす訓練も兼ねる。
最初は頭を使い過ぎて疲労感が凄まじかったが、これも次第に慣れた。
素体と自然な動きがまぁまぁ板についてきたところでディティールを作り込んでみたが、ディティールが加わったことで動作の難易度が一気に増した。
水に色を付け、表面の硬度を調整し、肌や服の質感をよりリアルに近づける。余剰の水は二歳児の身体の柔らかさと体温を再現する。髪は難儀した。
ここまでやってみたあたりで、魔法陣の記述が雑多になりすぎて若干嫌気がさしてきた。
自分の生体情報をテンプレートとして書き出して別の魔法に転写するような機構があればな~……と考えているうちに、とある魔法の存在を思い出す。
【闇】の魔法書に書かれていた或る魔法――確か【
分身は触れないし動きもしない。ただそっくりな影がそこにあるだけで、擬態としてはほんの猫騙しのようなものだろう。一方で見てくれに限っては現状の自身の生体情報を正確に影に転写するとされる。
この魔法を転用できればわざわざ現況に合わせて膨大な記述を盛り込む手間が省けるかもしれない。
一応は定型魔法である【
ともかく、そういう仄暗い曰くのある魔法を私が使えたら何かと問題になるかもしれないので、今回は一旦必要な情報を読み取るだけにしておこう。
【
水人形の完成まであと二ヶ月。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます