第7話 マイナスの処理と、フラッシュと、ゴブリン退治
さてと、今日もお客さんを待つ間にプログラムしましょうか。
今日はマイナス記号の処理よ。
for(i=0;i<j;i++){ /*項目の数だけループ*/
if(item[i]==999999992){ /*マイナス記号か調べる*/
if(i+1==j) /*マイナスで終わっている*/
return(-1); /*エラー終了*/
else{
if(item[i+1]<999999990){ /*マイナスの後が数字*/
item[i+1]=item[i+1]*-1; /*数字なら数値を反転させる*/
item[i]=999999990; /*処理をしたのでマイナス記号を取る*/
}
else /*マイナスの後が記号*/
return(-1); /*エラー終了*/
}
}
}
for(i=0;i<j-1;i++){ /*項目の数だけループ*/
if(item[i]>=999999991 && item[i+1]>=999999991) /*記号が続く*/
return(-1); /*エラー終了*/
/*エラー処理*/
}
今日のプログラムタイムは終り。
そういきたいところだけど、ビュートの武器を作らないと。
extern MAGIC *flash(int lux);
extern void baked_paint(MAGIC *mp);
extern int mclose(MAGIC *mp);
void main(void)
{
MAGIC *mp; /*魔法定義*/
mp=flash(80000); /*フラッシュ*/
mclose(mp); /*魔法終わり処理*/
}
こんな感じでどうかな。
「ニーナ、武器を作ってくれた?」
「いまできたところ。いい、魔道具を起動する時は目を開けたら駄目よ。目を潰す武器だから」
「おっかない。魔女が作った道具みたい」
魔女という言葉にぎくりとさせられる。
「違うわ。強烈な光よ。灯りの魔道具あるでしょ。あれを強力にした物なの。とにかく実地訓練よ」
私とビュートはゴブリンがよく出没する畑にやってきた。
「最初は私がやってみせるわ。数を3から減らして0で魔道具を起動させて光が出るから、1ぐらいで目を瞑るのよ」
「分かった」
ゴブリンを待っているとグギャクギャ鳴く声がした。
どうやら来たようね。
ゴブリンは私達を見ると歯を剥いて威嚇した。
子供だと思って舐めているみたい。
確かに身長はゴブリンとさほど変わらない。
「3、2、1、0」
目を瞑っていても圧倒的な光に目がくらんだ。
「グギャー」
ゴブリンは目をしきりにこすっている。
「たぁ」
ビュートが棍棒をゴブリンに振り下ろした。
鈍い音がしてゴブリンが昏倒。
やっつけたみたい。
「どう、俺って恰好良い」
「油断していると酷い目に遭うわよ」
「この魔道具さえあればゴブリンは楽勝だ。次は俺にやらせてよ」
「いい。言われた通りカウントしてやるのよ」
「分かっているよ。心配性なんだから」
倒したゴブリンからナイフで魔石を掘り出し、死骸を農家の人に渡す。
考えたくはないけど、肥料にするらしい。
次のゴブリンは2匹だった。
大丈夫かな。
逃げようかな。
ビュートはやる気満々だ。
「3、2、1、0」
フラッシュの魔法で目蓋越しに光が見えた。
目を開けると、ビュートがゴブリンに襲い掛かるところだった。
ゴツンと棍棒で殴られるゴブリン。
残った1匹はまだ目をこすっている。
ゴブリンが回復するよりビュートが攻撃する方が早かった。
戦いは嫌。
知っている人が死ぬのも嫌だけど、知らない人が死ぬのも嫌。
ゴブリンでも可哀想な感じがする。
これ以上、見ていたくない。
「もう行くね。男の子たちを集めて狩りをするといいよ」
「魔道具、ありがとな。この恩は一生忘れない」
どこで覚えてきた台詞なんだか。
「そういうのを死亡フラグっていうのよ」
雑貨屋に帰ると、加減算魔道具の大量注文が入ってた。
学校で採用になったらしい。
100個の大口注文だったけど、銀貨10枚しか儲からない。
早く乗除算付きの魔道具を完成させないと。
でも焦りは禁物よ。
焦って作ると、バグがあって大変な事になる。
珍しいことにお父さんが雑貨屋に顔を出した。
「ニーナはすっかり魔道具職人だな。雑貨屋の副業としては相性がいい」
「でも、魔道具の武器は作りたくないの。覚悟というのかな。私の道具で誰かが傷つくと思うと居た堪れなくなる」
「ニーナは優しいな。でもな。道端に落ちている石だって武器になる。言いたい事は分かる。責任を取りたくないのだろう。自分の良心に従って物を作ればいいさ。今のニーナなら何を作っても安心して見てられる」
「分かった。良心に従って物を作る」
「さあ、帰ったら夕飯だ。店じまい手伝おうか」
「うん」
フラッシュの魔道具はもう作らない。
ビュートがあの魔道具を間違った使い方をしたら、泣きながら殴ってでも止める。
そう心に誓った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます