役者としてのスティーブン・キング



敬愛してやまないスティーブン・キング。


作品の面白さは今さらながら

「役者」としても非常に優れている。

あれだけの人間描写が出来る人なのだ。

「表現」という世界観において

小説を書くこと。

演じること。

それほど違いはないのだろう。


スティーブン・キング出演シーンのある作品を

メモ的ではあるが記しておく。

比較的鑑賞し易い作品を選んでみた。


--------------------------------------------


「シャイニング:The Shining」1980


ダンスフロアでの生バンド演奏のシーン。

ステージ上のバンドマンの中。

センターマイクの位置にいる。

緊張感漂う劇中で、いささかコミカルな

バンドマンの演技が

一層怖さを感じてしまう。


--------------------------------------------


「ランゴリアーズ:The Langoliers」1995


滑走路にでたクレイグ・トゥーミーは

会社の会議シーンに遭遇する。

スティーブン・キングは饒舌で嫌味な上司を

演じている。


--------------------------------------------


「キングダム・ホスピタル:Kingdom Hospital」2004


最終話で

物語のキーとなるキャラクターとして

やっと登場。

劇中、ヒントとしてあちこちに

痕跡は残っている。


--------------------------------------------


アニメ「シンプソンズ」1989


本人役で本人が演じている。

もうホラーは書かない!と宣言している。

ベンジャミン・フランクリンの物語を書くという。

「雷で人々を拷問し地獄の門を開いた男」

ホラーを書かないといいながら、

内容はまさしくホラー。

1989年は「ダークハーフ」の頃だ。


--------------------------------------------


「クリープショー: Creepshow」1982


数話構成のオムニバス・ホラー。

畑に落ちた隕石に接近・接触する農夫役。

主演であり一人芝居である。


--------------------------------------------


「ペットセマタリー: Pet Sematary」1989

葬儀を執り行う司祭役。


--------------------------------------------


「サン・オブ・アナーキー」2008~2014

リチャード・バッハマン役。

80年代ロックを愛する男。


--------------------------------------------


「ザ・スタンド」1994


テディ・ワイズザック役。


豪華な出演者で目立った人たち

エド・ハリス----------「アポロ13」「ザ・ロック」「ジオストーム」

キャシー・ベイツ----「ミザリー」のアニー

ジョン・ランディス---後述

サム・ライミ-----------「死霊のはらわた」「スパイダーマン」


--------------------------------------------


「地獄のデビルトラック: Maximum Overdrive」1986


ビデオ版タイトル「ザ・トラック」

リメイク『トラックス』1998


彗星の影響により地球上の機械・機器が暴走するストーリー。

ドライブインとガソリンスタンドで繰り広げられる攻防戦。

ゴブリンの仮面をつけたトラックをリーダーとした

車両軍団と人間との激闘。


酷評激しい本作だが、

コミカルさとキングの趣味が詰め込まれた珍作。

結構好き。


ATMにバカにされる男役。

仕立てのよい服に身を包む紳士として

登場する。

ついでに監督もスティーブン・キング。


--------------------------------------------


「スリープウォーカー: Sleepwalkers」1992


映画自体はスーパーB級ウルトラ超絶ぶっ飛び!

名作ホラーを期待する方には全くオススメしない。

ついでに猫好きは観ない方がいい。

由緒正しきB級ホラーとして面白い。

出演者が物凄く、監督共々みんなで楽しく

悪ノリしたんだろうな。

現場の楽しさを伺える。

たまにはいいよね。


スティーブン・キング----墓守役


主な豪華出演者は

ジョン・ランディス-----主な監督作品

           「ブルースブラザーズ」

           「狼男アメリカン」

           「マイケルジャクソン/スリラー」

           「ビバリーヒルズコップ」


ジョー・ダンテ---------主な監督作品

           「ハウリング」1981

           「グレムリン」1984 


クライヴ・バーカー-----主な作品

           「血の本」シリーズ1984~

           「ヘルレイザー」シリーズ1987~

           「キャンディマン」シリーズ1992~

           「ミディアン」1990  


トビー・フーパー---------主な監督作品

           「悪魔のいけにえ」1974

           「ポルターガイスト」1982

           「テキサスチェーンソービギニング」2006

           「死霊伝説 Salem's Lot」1979

            

マーク・ハミル------------主な作品

            「スターウォーズ」ルーク・スカイウォーカー

             ジブリ作品の英語版吹替

 

※マーク・ハミルはクレジットに名前がない           


共演する時も皆楽しそうでなにより。


--------------------------------------------


「痩せゆく男:Thinner」1996


薬局の店員。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る