応援コメント

アテナイ本陣総司令官天幕 1」への応援コメント

  • 少年上級士官?
    気になりますね。
    フォイビダスはどうでもいいですが。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     はい、この少年上級士官は、あとでわかりますが、重要人物です。

     アハハハハハ、どうでもいいフォイビダス。
     はい、Ⅱ、では、ほんとにどうでもいいキャラですww
     ティリオンと姫が、密談を聞いてしまった、ということが重要なだけです。

  • レジナの家までは発見したのに惜しい
    フレ様と合流したらティリオンも少し楽かできるのに😭
    少年士官…?

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     ですよねー。
     レジナの家までは発見したのに惜しい。
     けれどこのことが、あとあと重要な意味を持ってきます。

    >フレ様と合流したらティリオンも少し楽かできるのに
     
     たしかにー。
     ただティリオンはまだ、フレイウスは自分を処刑すると思ってますから、その誤解をとかないといけないですよね。

     アルヴィが目撃した少年上級士官は、実は重要人物なんです。

  • ギルフィ、期待していたのに。ちょっと悔しい。フレイウスなら見つけられると思っていただけに。うん

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     ギルフィには、ティリオンがいると思えなかったんでしょうね。
     レジナの家まで尾行して、彼が外で見たのは、フォイビダス将軍の逃げる所と、兵士たちに引きずり出されてきた酔っ払いダリウスでしたから。

  • ギルフィ、役目を果たして帰るとはなんとかっこいい!

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     はい、ギルフィはちゃんと尾行の役目を果たして戻ってきました。
     カッコイイのお言葉、ありがとうございます!

  • ギルフィ無事に尾行成功したんですね。ティリオンを見つけられたら嬉しかったでしょうが、再会はまたの機会でしょうね!

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     はい、ギルは無事に尾行して戻ったようです。
     ただ、ティリオンの手がかりは見つけられなかったみたいですね。
     ギルは、赤毛の娘の家で、何を見てきたのでしょうか。

  • コリントスの、少年上級士官。はて、こっちでは何が起きているのかな?まとまりを欠いているというのも気になりますね。

    見るべきものはきっちり見届けていたギルフィ。とりあえずおつかれさま。
    「てっぺんが薄毛の…」←これ、マジメな顔で言ったんですか、フレくん?

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     コリントスの少年上級士官、誰でしょう。
     コリントスはコリントスで、色々と事情がありそうですね。

     ギルは見るものはちゃんと見てきたようです。
     「てっぺんが薄毛の…」は、フレイウスは真面目な顔で言っていたと思います。
     三奈木さまのコメントを読んで、私は爆笑してしまいましたがwwwwwww

  •  こんばんは、御作を読みました。
     ギルフィ、きっちり役目を果たして帰ってたΣ(・□・;)
     とはいえ、フレイウスもティリオンがいるとは確信できないようで?
     奇妙な均衡が成立していますが、どう動き出すのか楽しみです。面白かったです。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     真面目ギルフィ、きっちり役目をはたして戻りました。
     フレイウスも、赤毛娘の家にティリオンがいるとは確信はしていません。

     ギルフィは、ティリオンはいない、と判断して戻ったようですが、何を報告するのでしょう。
     アテナイ側は、これからどう動くでしょうか。

  • なんか違う方向で話が繋がってるなぁw
    レジナの様子がおかしかったのはフォイビダス将軍を匿っていたからだ、とか勘違いしないよね。フレイウスだからしないか。

    兵の動きがバラバラ。少年上級士官。
    ん-? タンポポ頭の仕業かしら?
    何かありそうですね。

    作者からの返信

     先の『ギリシャ物語』で、すでにアテナイ側は、テバイとスパルタ・エウリュポン王家の内通を知っています。

     つまり、今回の戦いの構図は、
     アギス王家 VS テバイ+エウリュポン王家+ついでにアテナイとコリントス(アテナイとコリントスには、別の意図がありましたが)

     なわけです。
     だから、『ギリシャ物語』でも、オレステス将軍が、
    「正確には、アギス王家が負ける、と言った方がいいかもしれない」
     と言っていましたね。
     つまり、エウリュポン王家側であるフォイビダス将軍、とフレイウスが認識した時点で、今回の敗戦にスパルタ側としてフォイビダス将軍が参加している、とは、まず考えられないわけです。

     だから、フォイビダス将軍が奴隷村の少女に匿われている、とは、フレイウスは判断しなかった。
     エウリュポン王家はテバイ側なんですから。

     さて、コリントスはコリントスで、色々とあるようですねー。
     何でしょう。

    編集済
  • ギルフィさん、無茶して深追いしてないといいけれど……と心配してましたがちゃんと戻ってきましたね。よかった。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     はい、ギル、ちゃんと帰ってきました。
     ギルのこと、心配してくださって、ありがとうございます!

  • ギルくん、レジナさんに見つからずに家をつきとめることができたんですね。ティリオン様を見つけてほしかったけど、家の中に突入して、フォイビダス達と鉢合わせしなくてよかったです。
    双子達が着々と成長してる気配に、ちょっとほっこりしました(笑)

    作者からの返信

     ギルはちゃんと尾行を成功させたようです。

     フォイビダスとか、ダリウスとか鉢合わせしなくてよかったです。
     でもまあ、ギルはフレイウスに、「尾行を気づかれるな、ひとりで手出しをするな」と命じられているんで、家に突入することはなかったでしょう。

     双子も成長しています。
     アテナイでティリオンに甘えていた頃とは違う、と思いたいですw

  • ティリオンはフレイウスたちの捜索を逃れたんですね。。
    ティリオンにアテナイに戻って父君とやり直して欲しい気持ちもあるんですが、アフロディア姫と彼の仲を引き裂かれるのが怖いので、見つかってほしいような見つかってほしくないような、複雑な気持ちです💦

    しかし、フォイビダスの密通はアテナイに知られしまいましたね。
    これが今後どのように作用してくるのでしょうか。物語はどんどん複雑になってゆきます…!

    作者からの返信

     今回は、ティリオンが捜索を逃れた、というよりは……
     レジナが帰宅した直後、外で見たものは、尾行したギルも見たわけです。
     マントを羽織るフォイビダスとか、テバイ兵に引きずられて出てくるダリウスとか。

     フレイウスに、「尾行を気づかれるな、ひとりで手出しをするな」と命じられていたギル。

     こんな奴らがぞろぞろ出てくる家です。
     うっかり接近できませんよね。
     離れて観察するしかないです。
     そして、こんな奴らがぞろぞろいた家に、ギルはどう判断をしたでしょうか。

     ティリオンが見つかったほうがいいのか、見つからないほうがいいのか、悩ましいですよねー。

     さて、フォイビダスの密通に関して、次話でフレイウスの見解が出ます。
     フレイウスは何と言うでしょうか。

     お星さまと、ものすごく素敵なレビューまで、ありがとうございます!
     感謝感激です。めっちゃ嬉しいです。
     心よりお礼申し上げます。m(__)m

  • フォイビダスは見られてしまいましたか?
    おかしな方がニアミスしましたね。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     はい、フォイビダス、見られてしまいました。
     テバイ兵に引きずられて出てくるダリウスもですね。

     とんだ奴らとニアミスです。

  • ギルフィ、命令にきちんと従っていて、えらいぞ!
    正直言いますと『ティリオン様のお姿を見つけました!』の報告もしてほしかったですが、実際見つけていたら、こんなテンションではないですよね、きっと。
    フレイウスさん、まさに飛んでいってしまうかも。
    そして、また謎の存在?気になりますね。今度はかなりまともな人の雰囲気がいたします。(今までがひどすぎた?)

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     はい、ギルはちゃんと命令どおりに従いました。
     ですよねー。ティリオンを見つけていたら、こんなテンションではないですよね。
     ティリオンを見つけていたら、おっしゃる通り、フレイウスは飛んでいったでしょう。

     で、謎の存在、誰でしょうか。
     まともな人物だといいですね。

     うわーん、すみません、豆ははこさま、これからもっともっと、ものすごーくひどい奴も出てくるんです。
     (;^_^A
     先にあやまっておきますね。
     ごめんなさぁぁぁぁぁい。

    編集済
  • レジナの家の前に見張りがいたので近づけなかったのかな、寝てたけどww

    馬の数も複数あるだろうから兵がこれだけいる中にティリオンがいるはずないと思っても仕方ないですよね。梁にしがみついてたけどw

    少年上級士官>美少年に違いないw ワクワク

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     おお、さすが日間田葉(ひまだ よう)さま。

     レジナが帰宅した直後、外で見たものは、尾行したギルも見たわけです。
     マントを羽織るフォイビダスとか、テバイ兵に引きずられて出てくるダリウスとか。

     フレイウスに、「尾行を気づかれるな、ひとりで手出しをするな」と命じられていたギル。

     こんな奴らがぞろぞろ出てくる家です。
     うっかり接近できませんよね。
     離れて観察するしかないです。
     そして、こんな奴らがぞろぞろいた家に、ギルはどう判断したか、というと。
     日間田葉(ひまだ よう)さまのおっしゃる通りなんですよ。

     少年上級士官が美少年に違いない、は、ご想像にお任せしますww
     重要人物です。

  • あぅ〜
    ティリオン見つからなかったのね。
    早くフレイウスに見つかって保護されてほしい〜。誤解も解きたい〜

    なかなか上手くいかないものです。
    やきもきしちゃいます。

    まだまだティリオンは苦労しそうですね。
    楽しみです♪

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     はい、見つからなかったようです。
     アハハ、早くフレイウスに見つかって保護されてほしいですか。

     なかなか上手くいかないものですね。
     やきもきしていただいて、嬉しいです←コラコラ

     まだまだティリオンは苦労しそうです。
     いつも見守ってくださって、ありがとうございます!

  • 少年上級士官?誰だろ、気になるなぁ。

    テァリオン達は上手に隠れてるね。
    見つからない方がいいのか、見つかった方がいいのか…悩ましいけど(^_^;)

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     おお、コリントスの少年上級士官を気になさるのは、あきこさま、鋭いです。

     今回は、ティリオンが上手に隠れた、というよりは……
     レジナが帰宅した直後、外で見たものは、尾行したギルも見たわけです。
     マントを羽織るフォイビダスとか、テバイ兵に引きずられて出てくるダリウスとか。

     フレイウスに、「尾行を気づかれるな、ひとりで手出しをするな」と命じられているギル。

     こんな奴らがぞろぞろ出てくる家です。
     うっかり接近できませんよね。
     離れて観察するしかないです。
     そして、こんな奴らがぞろぞろいた家に、彼はどう思ったでしょうか。

     ティリオンが見つかったほうがいいのか、見つからないほうがいいのか、悩ましいですよねー。

    編集済
  •  コリントス陣の少年上級士官って誰だろう? 今後の展開に関わる重要な人物になるような気が・・・。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     鋭いですねー、@windrainさま。
     コリントス陣の少年上級士官。
     今後の展開に関わる重要な人物になりますよー。

  • レジナを尾行ても、家から離れて見てたのね!

    だからティリオン様の事が気づけず あぁ〜😔

    フレイウスは何か気付いたのか....謎です。



    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     そうなんです。
     レジナが帰宅した直後、外で見たものは、ギルも見たわけです。
     マントを羽織るフォイビダスとか、テバイ兵に引きずられて出てくるダリウスとか。

     フレイウスに、「尾行を気づかれるな、ひとりで手出しをするな」と命じられているギル。

     こんな奴らがぞろぞろ出てくる家です。
     うっかり接近できませんよね。
     離れて観察するしかないです。
     そして、こんな奴らがぞろぞろいた家に、彼はどう思ったでしょうか。

     そして、ギルの報告にフレイウスは……

  • なっ、ギルフィ、結局ティリオンたちに気付かず戻っていたのか!
    むむっ、そうでしたか。
    いつもニアミスするんだよなー、フレイウス陣営(笑)
    ティリオンの逃げ方がうまいのか(笑)

    作者からの返信

     アハハ、ギルはレジナのあとをつけていた。
     つまり、レジナが帰宅して、外で見たものは、ギルも見たわけです。
     マントを羽織るフォイビダスとか、テバイ兵に引きずられて出てくるダリウスとか。

     フレイウスに、「尾行を気づかれるな、ひとりで手出しをするな」と命じられているギル。

     こんな奴らがぞろぞろ出てくる家です。
     うっかり接近できませんよね。
     そして、こんな奴らがぞろぞろいた家に、彼はどう思ったでしょうか。
     確かにニアミスはしてますねーw

     今回は、ティリオンの逃げ方がうまい、というわけでもなさそうです。