深淵の奥底にナニカいるよ、たぶん。
---------------------------------------------
「紹介」を目にして。
「本」を読み。
「映画」を観たり。
それは大抵「オススメ」で。
色々な想いや夢がつまっている。
「名作」として紹介された作品は
読み継がれる
「なにか」を持った作品だ。
「感動」や
「感涙」・・・
圧倒的多数が
なにかしら「影響」を受けた。
温かく心に響いた。
だから「名作」なのだろう。
---------------------------------------------
怖くて手に取れない本がある。
原作を読み、
底知れぬ恐怖を感じた。
余程の事情がない限り
今後
原作を手にすることはないだろう。
著名であり
「不朽の名作」
「永遠の感動作」
そんな称号で呼ばれる小説。
共感を求めている訳でもなく。
賛同者を探したい訳でもない。
とにかく
「怖い」
なぜ怖いのかは 謎だ。
確かに影響を受けた「恐怖という名の名作」
メモ的に ここに記す。
---------------------------------------------
「銀河鉄道の夜」宮沢賢治
ページを開いた瞬間から怖い。
冒頭から いきなり怖い。
行間から沸き立つ怖さ。
死臭が漂う世界観が怖すぎる・・・
印刷物なのに。
読み進めるごと
死体から漏れる
あらぬ汁が
紙のページに
浮かび上がりそうだ。
「名作なんだから、さ・・・」
そう思ってアニメも観たが
見事な再現度な為、十分怖すぎた。
宮沢賢治作品は どれもこれも
怖すぎる。
全作品読んだのだが、
とても手元に残せなかった。
---------------------------------------------
「ムーミン」トーベ・ヤンソン
アニメの「ムーミン」が好きで
読み始めた「ムーミン」シリーズ。
アニメは今でも大好きなので
楽しめる作品。
たぶん全シリーズ観ていると思う。
・・・原作を読むんじゃなかった。
絶望感と空虚。
虚無と灰と。
絶望って
「望」の文字があるから
まだ希望があるし、あったんだ。
映画「サイレントヒル」を観ると
「ムーミン」を思い出してしまう。
ムーミンの世界観が
原作通りに進むと
「サイレントヒル」の
向こうの世界に思えて仕方がない。
---------------------------------------------
「ぼっけぇ、きょおてぇ」岩井志麻子
正式なタイトルと
なんか違うと思いつつ
確認するのも怖い。
登場人物もなにも思い出せない。
漂う「念」が怖い。
情ではなく「情念」
恩でもなく「怨念」
真っ赤な世界に
真っ赤な曼殊沙華。
表現が思いつかない。
三池監督の映像化作品も
印象も赤。
本の装丁も赤。
どう怖いんだか判らない。
「怖い」
---------------------------------------------
とりあえず3作。
名作文学、
なのに怖いもの。
作者の向こう側の何か。
そんなもの なんだろうか。
なにが出てくるんだろうか。
深淵の奥底まで覗いてしまったら。
きっとナニカいるよ、あれ。
怖いものは怖い。
---------------------------------------------
落語「まんじゅう こわい」
だったら よかったんだが。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます