応援コメント

高祖山」への応援コメント

  • 十三岡繁さま

    こんにちは。

    山チームは全員建築士さんなのですか。建築士さんも何らかの協会があって、交流がさかんなのでしょうか。それにしても、仕事も趣味仕事も同じ人たちのグループだと、何かを見て一般の人とは異なる感想を持ってもそれをすんなり共有できて楽しそうです。

    吉備真備が福岡で城の建築の指揮を執っていたとは知りませんでした。教科書や図書でしか名前を見ない古人に関わる遺構を目の当たりにすると、途端にはるか昔の人が親身に感じられるようになりますね。そんな昔の名残が身近にあるのは楽しそうです。

    作者からの返信

    こんにちは コメントありがとうございます。

     うちの登山チームは全員一級建築士なので、遭難でもしようものなら違った意味でニュースになってしまいそうです^^;。

     同業者同士だと興味を持つ対象が近いということもありますし、個人事業主だと貴重な情報交換の場でもあります。

     吉備真備が九州に赴任したのは、道真公の様に左遷されたとする説と、もっとポジティブに大陸側からの軍事的脅威に対抗する為とする説があるようですね。

     伊都城は当時日本には無かった中国式の構成をしているそうです。福岡ほどではないと思いますが、多分大分も山の中には色々と眠っているんじゃないでしょうか?最近聞きましたが邪馬台国大分説もあるそうですね^^。