応援コメント

建築の定義」への応援コメント

  • 十三岡繁さま

    こんにちは。

    建築とは『空間を場にする行為や意識』とのこと、これを読んでニワシドリ(アズマヤドリ)を思い出しました。

    オスはメスを呼び込むという目的のためだけ(子育てには使わない)に木の枝などで建物を作ります。面白いのが、建てたあと、種ごとに決まった色合いのもので飾り付けをします。メスの気を引くようにです。飾り付けが気にいらないと、これならどうだ、いやこっちか、と、何度もやり直します。

    映像を見たとき、人間くさくて驚きました。これは建築に近くないですか?

    作者からの返信

    おはようございます。コメントありがとうございます^^

    そんな鳥がいるんですね?!それは建築と言ってもいいような…いや、雌を呼び込むためだけの行為だとすれば、場ではなく物を作っている事になるんじゃないでしょうか?

    巣としても活用するのであればまた微妙な感じですね^^。

    しかしその行為の理由はどこにあるんでしょう。
    装飾がうまいオスは生活力もあるだろうという事になるんですかね?