流れ

 仏教は好きですが、哲学と捉えているので特定の宗教はこれと言って信じていません。しかし時々身の回りに起こることで、流れのようなものを感じることがあります。


 私はド近眼ので、メガネが無いと生活が全く立ち行きません。もちろん眼鏡をかけて生活しているわけですが、いつでも予備も持ち歩いています。二つの眼鏡は度を一段変えてあって、普段は度が緩い方をしています。車の運転時や遠くのものを見た方がいい時は度の強い方にかけかえます。緩い方をベースにしているのは、老眼が入ってきているので強い度数だと、今度はデスクに向かっての作業時には見え辛くなるからです。


 近眼の進行はだいぶ遅くはなってきましたが、それでもまだ続いていて、先日更に度数の強い眼鏡を新調しました。先週末ぐらいに届いて、運転専用で車に置いておこうかなと思ってましたが、今朝いつもかけているメガネの柄の部分が折れてしまいました。タイミング良すぎです。


 漫画ワンピースで、一味が最初に乗っていた船『ゴーイングメリー号』は、ボロボロでもう動く状態では無かったのに、最後に力をふり絞って一味を運びます。もしかしたら壊れてしまった愛用の眼鏡も、新しいものが届くまでの間限界を超えて頑張っていてくれたのかなとふと思いました。


 そうしてそれは一連の流れの様にも感じました。仕事でも似た条件の仕事が二つ同時に来たり、明日あることころへ行く用事がある時に、たまたまそこでの用件が他に発生するなど、偶然にしては出来過ぎだなと思う事がよくあります。運命というと大げさですが、そういう時にはなにかの流れにのまれているのかなと感じます。抗うことはしません。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る