応援コメント

畳二枚」への応援コメント

  • 十三岡繁さま

    こんにちは。

    ふんふんふーんと読んでいって、最後で落とされました(^^;)。

    結果が原因に影響を及ぼすについてですが、また聞きで出典不明のうろ覚えネタなのですが、こんな「書いても書かなくても。どっちでもいい文章」で対抗してみます。

    ある物質を(合成実験でかな?)溶液から取り出すのに結晶化させて取り出そうとしていたのですが、どうやっても、誰がやっても、成功しなかったと。それがあるとき、誰か一人が成功したら、その手法を広めるまえに、突然、世界各国でうまく結晶化するようになってしまったのだそうです。

    ものごとにはタイミングというか閾値のようなものがあって、そこを超えさえすれば、おのずとうまくいくというふうにも考えられますね。

    作者からの返信

    おはようございます。コメントありがとうございます。

     シェルドレイクの仮説ですね。書籍は『なぜそれは起こるのか』だと思います。あの説は非常に興味深かったです。科学の世界ではエセみたいに言われているみたいですが、案外世界の本質を突いているんじゃないかと直感的に感じました。

     物理学の次なるブレイクスルーは、思想や哲学の中にヒントがあるんじゃないかと妄想しています^^。