応援コメント

ひきこもり」への応援コメント

  • 十三岡繁さま

    こんにちは。

    ひきこもりについては、本人以外に周囲の気持ちも大きな問題ではないでしょうか。

    周囲の人(たいてい親や家族でしょうが)には、ひきこもり者の将来が不安でたまりません。今、家族のサポートのあるうちに社会になじむ訓練を始めないと、サポートが完全に切れてからいきなりほっぽり出されてもうまくいくはずがないと焦燥感にかられるのではないでしょうか。

    日本の場合、親も子も独立した個人、と割り切ることはなかなかできないですよね。

    作者からの返信

    おはようございます。コメントありがとうございます。

     ひきこもる理由は色々あると思うんですが、対人関係が上手く構築できない人が多いのかなと個人的には感じています。今はネットで世界とつながれるので、ひきこもりの中にはFXや株式投資などで巨万の富を築いている人もいるでしょう。名うてのハッカーになっている人もいるかもしれません。

     家にいても経済的な問題が無ければ、食事も何も運んできてくれる時代なので、本人が幸せならそう言う生き方もあるのかなと思います。親や家族はひきこもっていても一人で生きていける手段を得られるように誘導してあげるのもありかなと思います。

     ただ個人的には、社会や他者との関わりこそが、人生最大の娯楽だと思っていますので、閉じこもっているのは勿体ないから出てきたらいいのになとは思います。