応援コメント

やっつけ仕事」への応援コメント

  • 十三岡繁さま

    こんにちは。

    企業の時価総額ランキング世界トップ10の平成元年版を聞いて若い人が驚くのはまだ害がありませんが、そこそこの年の人が現在版を聞いて驚くほうは問題をはらんでいますよね。

    やっつけ仕事で右から左に処理している人は、、自分の中に美学がないんじゃないかと思います。趣味であれ、仕事であれ、手掛けたからにはひととおりの水準の成果を作り出しちゃるという気概はないんでしょうね。もうそういう考え方がはやらないのでしょう。なぜはやらないのか、それを真面目に考えないといけないかもしれません。

    この美学はプライドとも言い換えられ、適当な成果ばかり出していると、自分自身も卑屈な人間に落ちていきそうな気がします。手を動かす実働部隊であろうと、人を動かす経営陣であろうと、美学は大事にしてもらいたいです。

    作者からの返信

    おはようございます。コメントありがとうございます。

     やっつけ仕事より、思い入れを持って仕事をした方が楽しいんじゃないかと私も思います。若い営業マンなんかと話すと、冷めた人が多いんですが、あなたの売る商品はここが面白くて、こうしたらもっと面白くなるみたいな話をすると、結構みんな目を輝かせてくれます。気が付いていないだけなんじゃないかと思います。

     日本のトップは人気が無いですね。悪い人だとは思いませんし、優秀で彼なりに一生懸命やっていると思います。でも哲学や美学が見えてこないのが不人気の理由かなと思います。