応援コメント

欲望という名の贈り物」への応援コメント

  • 十三岡繁さま

    こんにちは。

    欲がなければ生物は生き延びていけない、そのとおりだと思います、というかそれは合目的な考えかな、欲がない生物は生き延びられなかった、というのが正しいかもです。

    生きるということはとりもなおさずその欲の取り引きであり、それを”円滑”に行うには、やはり何かを媒介する必要があるので、お金のような存在は必須なんじゃないかなあと思ってしまうのですが、なにか良い代替案はありますか?

    作者からの返信

    おはようございます。コメントありがとうございます^^

    お金のない時代は物々交換でしたよね。効率よく大量に欲望を実現させるにはお金という概念は非常に便利ですよね。

    仏教の中観思想で、世界は虚無であることを意識しつつも、現実を生きるという話を書いたと思いますが、お金という虚無を理解しつつ、欲望を達成していくという考えで由とするか、その先の解脱を目指していくかじゃないでしょうか?

    全ての人間が量も質も関係なく無償で、労働力でも物質でも提供し合ったら、お金はいらなくなりますね。親子や男女の関係なんて言うのはやや近いのかも…。
    人間には当面無理そうですが、あの世あたりだとそんな感じかもしれませんよ^^

    編集済