甲羅干し

 家の近所の川に亀が住み着いている。川とは言ってもその幅は10mにも満たない街中を流れる小さな川だ。


 両岸は洪水対策でコンクリートで固められていて、高さは3、4mぐらいはあるだろうか。のぞき込まない限りは街中にぽっかりと開いた溝の様だ。その川底には両端に水面から出たフラットなコンクリート部分がある。水量が多くなれば隠れてしまうのだが、普段はわずかな高さながらも水面から顔を出している。天気のいい日には住み着いた亀たちがそこに登って甲羅干しをしている。


 亀は最初気付いたときには数匹くらいなものだったが、いつの間にか20匹ぐらいに増えていた。甲羅干しをしている彼らは、川の水の方には背を向けて首を伸ばしてコンクリートの護岸沿いに空を見上げている。その様子を自分も上からぼーっと眺める。あんまり長くそうしていても街行く人から不審がられるので、ちょっと眺めては自分の仕事場へと歩みを進める。


 自宅から仕事場までは歩いて30分ぐらいの距離だ。結構な街中なので、大通りに出て歩けば両側にはそれなりに高い建物が立ち並ぶ。上から見ればこの通りも街に開いた溝みたいなもんだろうなと思った。そうして建物の上に見える切り取られた空は亀たちが見ている景色とそう変わらないのかもしれない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る