いちごパフェ①
「恋愛もいいけどな、勉学にももう少し力を入れてもいいんじゃないか。
しっかりやって、彼女に男らしさを見てもらえよ」
恋愛相談に来た生徒に、年甲斐もなく語る僕は見っともなかったんだろうか。
「先生、男らしさとか、そろそろ差別になる言葉使わないでください」
生徒にそう返されて、ぐうの音もでなかった。
時代遅れの俺の考えや言葉は、生徒のささくれだった思春期の心には、一切刺さっていないようだった。
教師生活だって三十年以上続ければ板にもつく。
同じ教職に就く妻だって二十年以上のベテランだ。
それでも俺のほうが先輩で、相談なんてできない。
教職に就けるのもあと僅か。
退職の二文字が実を帯びてきたころに、私は自信をなくしていた。
子どもたちのことが、わからない。
かつては魂でぶつかる熱血教師、なんて持て囃されたが、このご時世、そんなものは疎まれるだけだ。
ご時世と言えば、この国は経済的にもよろしくなくて、子どもたちが心配するのは年金だの給料だの。
そんなことより大事なものが昔はあったような気がするが、俺が見ていなかっただけなのかもしれない。
時代に取り残された、哀れな教師。
それが俺なんだろう。
学校の帰り道にそんなことを考えながら歩いていた。
すぐに家に帰る気にもなれず、ぶらぶらと。
生徒にでも見られたら示しがつかないな、などと思うあたり、俺はまだ教師だった。
はあ、と大きくため息を吐くと、いつの間にかそこは知らない路地裏だった。
「なんだ、こんなところあったか?」
誰に言うでもなく呟く。
学校の近くなのに教師が知らない、というのも格好がつかない。
そう思い、ごつごつとした石畳を歩く。
夜も更けてきて、開いている店はなさそうだ。
すると、微かに甘い香りが漂ってきた。
その香りに惹かれるように路地を抜けると、開けた場所に出る。
そして、俺は目を見開いた。
「うおっ」
桜だ。
桜の木だ。
これでもかと満開の桜が、そこにあった。
街灯に照らされ、煌々と輝く薄紅色は堂々としていて、なんとも立派なものだった。
桜の向こう側に喫茶店があった。
甘い匂いはそこからしているようだ。
赤煉瓦の外壁に緑のオーニング。
出窓には分厚いレースカーテンが引いてあって、店内は見えないが明かりが灯っているのがぼんやりと透けている。
カーテンのこっち側に、ぽつんと佇むおもちゃの兵隊と目が合った。
きりりとした兵隊の表情は、どこか緊張しているようで、卒業式の生徒たちを思い出し、くすりと笑ってしまった。
古びた扉の横にランプと立て看板がひとつ。
ランプがついていないから、営業時間外なのだろう。
立て看板には
『喫茶 時間旅行 本日、平成七年』
と、書いてあった。
「九十五年か。あの頃は大変だったなあ」
教師になって五年目のその年。
やっと仕事をきっちりこなせるようになって、生徒たちをひとりひとり見られるようになったのがその頃だった。
そうは言っても、我ながらてんやわんやした毎日を送っていたのだから、今思えば情けないものだ。
あの頃の生徒たちはよく相談に来てくれたし、未だに連絡をくれる奴だっている。
それがいつしか少なくなり、ここ数年受け持った生徒で卒業してから連絡をしてくる奴なんて、誰もいない。
なにを間違ったのだろう。
「はあ」
また大きくため息を吐く。
すると、それを聞いていたのかと思うようなタイミングで、扉の横のランプがぽうっと灯る。
その優しい明かりに惹かれるように、私はふらふらと喫茶店に入っていった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます