応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 消防士のホストさんの件、残念ながら知りませんでした。
    暇なお婆さんは情報番組にどっぷり浸かっているというのに・・
    それ、ネットで炎上しているのですか。
    もしそうならば消火せねばんりませんね、消防士さんだけに・・なんちゃって😅😅

    進さま、昨日コメントへの返信どうもありがとうございました。
    余計な事言っちゃったかな、と心配していましたのに、寛容なお返事に嬉しく思いました。有難うございました。

    進さまが落語ファンだなんて聞いて、嬉しくてたまりません。
    志ん朝師匠のDVDやCDを沢山お持ちだそうで、羨ましい限りです。
    志ん朝・神様と崇めている夫の垂涎の的と言えましょう。

    進さま、落語好きの洒落のセンスを大いに発揮して、どんどん楽しい作品をご紹介頂けたら嬉しいな、と勝手に期待いたしております。

    作者からの返信

    私のエッセイは落語のマクラのような感じで書いているのが、多いですね。

    最後のオチで被せたりしております。

    コメント。
    ありがとうございました。

  • 私は本当に深刻な話題より「そんなのどうだっていいよ……」と思えることがニュースになっているほうが安心します。日本は平和だなって。
    本当に深刻な問題は聞きたくないです。聞いたところでどうしようもないんですから。

    作者からの返信

    そうですね。

    ウクライナはどう、なっちゃうんでしょうか。
    対岸の火ではなさそうですが。


  • 編集済

    まあ、許可なく副業やっちゃダメっていうのは、公務員だけじゃなく、会社員でも当たり前なんですけどね。

    消防士とか警察官とか、そういう所謂「正義の味方」が、そのレッテルにそぐわない「ホスト」なんて副業やってたのが、インパクトがあって、ニュース的に面白いじゃないんですかね。

    他人の不幸は蜜の味。デジタルじゃなかった頃からも、ニュースってそんなもんだったかと。

    他人事は、所詮、他人事。
    世の中、そんなもんですよ。

    まあ、切ない話ではありますけどね。


    ごめんなさいね、優しい翁さんじゃなくて(笑)。

    作者からの返信

    いえいえ。
    丁寧なコメント、ありがとうございました。

  • ネット記事、クロシロ付けないと気が済まないのでしょうか?
    大切なことはスルーして、どうでもいいんじゃないかと思える案件が炎上している気がします。

    ごめんなさいね。
    沖縄の翁さんじゃなくて( *´艸`)

    作者からの返信

    酔うと、ダメですねぇ。
    つい、投稿してしまいました。