それでは、よい週末をお過ごしください。

ないちち

卒業式終わったらさ、いつもの公園に行こうよ!

「……それにしても、卒業式終わりに公園のベンチでお菓子を食べるって……小学生じゃあるまいし」


「えぇ~? わかってないな~! 桜を見ながら公園のベンチで食べるってのが最高にエモいんじゃん!」


「お前、ことあるごとにすぐエモいって言うよな。もっとボキャブラリーを増やせよ」


「あたしはタクミと違って頭良くないから無理! 」


「はいはい。でも、もう最後なのに俺なんかとこんなところにいていいのか?ハルはクラスに沢山友達いただろ」


「うーん、でも、やっぱ最後はタクミと一緒にいたいなって」


「何だよ、それ。反応に困るんだが」


「……もう。これだからタクミはダメなんだよ」


「何がダメなんだよ」


「……何でもない!こっちの話!」


「……そ、そうか」


「……それにしても、もう3月だけど、まだちょっと寒いね!」


「それはお前のスカートが短すぎるからだろ。もう少し健全な長さにしろ」


「別に短すぎじゃないし!これが可愛いんじゃん! …………でも、このベンチ、金属で出来てるから太ももが直に冷えるわ~」


「……だから、反応に困ることを言うんじゃない」


「え、もしかしてタクミ、ちょっと恥ずかしがってる?今、あたしの太ももに目線向けてたよね?」


「はぁ?そんな訳ないだろ!ハルとは小学校からの付き合いだし、今更異性として見れないな」


「…………」


「何だよ、急に黙りこくって」


「……っ……、ぅ……」


「え?」


「ぐすっ……ぇぐっ……どうして、どうしてっ、そんなひどいこというのっ……ぅぁ!」


「……えっ、えぇっ?急に泣くなよ!なんなんだよ!」


「タクミっ……、あたしのこと、女の子として見てないってことだよねっ……」


「いや、まあ、そういうことだけど……」


「だからだよっ!だからぁっ、ぅえ、それが辛くてっ……、ぐすっ……」


「…………ああっ、もう!わかったよ!わかった。俺はハルのこと、ちゃんと女の子として見てます!だからもう泣き止めって!」


「…………ほんとに?」


「ああ、本当だ!……これでいいか?」


「…………ぷっ」


「…………ん?」


「……くくっ、……くふふっ」


「……今度はなんだよ」


「…………ははっ、あは、あはは!!タクミ、引っかかった~!」


「……は?」


「今のは嘘泣きでした!タクミ、本気で焦ってたね~!」


「あ、あのなぁ!!お前、人の気持ちを何だと思ってんだ!!」


「タクミこそ、あたしに異性として見てないなんて言って、あたしの気持ちを考えてなかったじゃん!」


「それは確かに俺が悪かったが……それにしても悪質だぞ!次からは引っかからないからな!」


「はいはい。…………でもさ、次、があれば、今日が最後じゃなければよかったのに、ってやっぱり思うな。……またタクミの焦った顔見たいしね」


「理由が不純だな…… だが、今更どうこうしても、今日が"最後"であるのは変わらないぞ」


「……まあ、そうだね。こんなに何もせずにのんびりしてるのって、あたしたちぐらいかも。 あ、ほら。あそこでまた車が事故った」


「うわ。 4台まとめてとは、これはまた酷い事故だな」


「……みんな、そんなに急いでどこに行きたいんだろうね~」


「さあな。どこかにいけばもしかしたら助かるかも、と藁にも縋る思いなんじゃないか?」


「でもさ、多分無理だよね。なさ?とじゃくさ?だかが、地球全体が滅びるぐらいの隕石が落ちてくるって朝のニュースで言ってたし」


「NASAとJAXAな。かつて恐竜を絶滅させた小惑星級の隕石が落ちてきて、その隕石は現在の技術ではどうすることもできない、とも発表していたな」


「じゃあさ、もしかしたらさ。かつて地球で暮らしてた恐竜たちも、今あたしたちが見てる空と同じ空を見て、絶望してたのかな」


「……ハルにしては随分詩的なことを言うな。そう考えると、隕石が邪魔してちゃんと見えない青空にも、少しは好感が持てるな」


「タクミ、あたしのことバカだと思ってるでしょ!も~!」


「学校の成績と日頃の言動から総合的に判断すると、バカだな」


「ひっど~~! クラスの女子たちに今のをチクってタクミの人気を下げてやりたい!!」


「人気もなにも、俺は元々そんなに人気はないだろ」


「……自覚なし、か~! だからタクミはダメなんだよ」


「お前、さっきも言ってたけど、俺がダメって何がだよ」


「ど・ん・か・んってこと!タクミは頭もいいし、背もそこそこ高いし、顔もそんなに悪くないし、大学だってかなりハイレベルな所に受かってたし、クラスの女子たちの中では結構人気だったんだよ?」


「……はあ、そうなのか」


「あぁ!ちょっとニヤけてる!無関心なフリしてほんとは嬉しいんだ! 」


「そりゃあ、まあ、な?」


「……む~、何か複雑だな~」


「何だよ、複雑って」


「ん~、わかんないけど、なんかヤな感じ!」


「ハルは本当、昔から自分の気持ちを言語化するのがへたくそだな」


「うっさい!…………でも、タクミは第一志望の大学に受かってたけど、入学できずに終わっちゃうのは悲しくないの?」


「そうだな、やっぱ悲しいよ。最初はそれこそ絶望してた。あんなに必死になって勉強したのが全くの無駄になってしまうんだからな。だが、最後の日が近づくにつれて、諦めというか、達観というか、いつの間にかこの、どうしようもない現実を受け入れてしまったな」


「そっか…… 」


「ハルこそどうなんだ? 確か、保育士の専門学校に入学する予定だったよな」


「そうだね…… 保育士になるっていう、小さい頃からの夢が叶わないまま、最後の日を迎えるのは悲しいよ。でもね、あたしには、もっと、もぉっと、悲しいことがあるよ」


「……それはなんだ?」


「それはね、もうタクミとこうやってダベったり、遊んだりできないこと。それと……」


「……なんだよ」


「…………もうそろそろ最後がきちゃうから、ほんとの気持ちを隠すのはやめる!あたし、あたしね、ずっと、それこそ小学校の頃から………… タクミのこと、すきだったんだよ」


「えっ、ああ、そうか……」


「……そこ! ああ、そうか、じゃないでしょ!」


「いや、なんというか、なんて言えばいいかわからなくてな。すまない……」


「タクミは本当、昔から女の子の気持ちを理解するのがへたくそだね 」


「なんだ、さっきの仕返しか」


「そうだよ!! というか、あたしが本音を伝えたんだから、タクミも返事をしてよ!」


「ああ、そうだな…… その、なんというか、ハルにそう言ってもらえて、俺は今、素直に嬉しいと思ってる。 だからさ、まあ、俺もハルのこと……そう思ってるってことだな」


「……そう思ってるって、どう思ってるの?」


「……そこまで俺に言わせるのか」


「あたしはめっちゃ恥ずかしかったけど、ちゃんと言ったよ!だから、タクミもちゃんと言って!」


「わかった、わかったよ。さっきは照れ隠しでハルを異性として見てないって言ってしまったが、俺もハルのこと、結構前から好きだったんだ」


「…………ほんとに?」


「本当だ。……まさか、この告白も嘘ではないよな」


「…………自分の本当に気持ちに、嘘なんてつけないよ」


「そ、そうか……」


「あれっ、タクミ、顔すっごく赤くなってる~!」


「……それはお前だってそうだぞ」


「えっ!? うそっ! ……あっ、確かにほっぺが熱い」


「恥ずかしいのは、お互い様ってことだな」


「えへへ、うん、そうだね…… 」


「……今のハル、なんか女の子らしいというか、いじらしくて可愛かったな」


「なっ、えっ、ちょっ!……急にそんなこと言わないでよ!心の準備がまだできてないし!」


「ん? 思ったことを素直に言っただけだが、それもダメなのか。やっぱり女心はよくわからんな」


「もう…… 」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る