埋まっているもの

春雨倉庫

一話

「あそこは怖い鬼が出るから、近寄ってはいけないよ」


子供の頃、近くの森に入ろうとすると、親や先生に脅かされるのが、この辺りでのお決まりだった。


学校や、公園、思いつく場所を遊び尽くした小学生たちにとって、森という未知の世界はとても魅力的に映るものだ。

それでも、「そこ」に入ろうとする子は、僕の知る限りではいなかった。大人たちがあんまりキツく脅かすからなのか、もしくは、なんだかんだ薄暗い森が怖かったか。

いずれにせよ、子供だけで森に入るのが危ないというのは確かだ。身を守るための教訓が、妖怪やお化けが出るといった伝承として残っている地域は、珍しくないだろう。


ただ奇妙なのは、祖母にだけは、一度も脅された記憶がない事だった。

もちろん、遊びに夢中になってうっかり森に入ってしまった時には、祖母自身が鬼に見えるほどの剣幕で説教されたが、不審者がいるかもしれないとか、そういう現実的なことしか言われなかった。

変だと思って聞いてみると、


「もし鬼が出ても、あんたの方が強いから気にしなくていい」


根拠もなにもない話だったが、彼女がそれ以上なにも言わないので、そういうものかと思って、その時はむりやり納得したのを覚えている。

あんまり力強く言い切ったので、バカバカしくなってあまり深く考えないようにしていたが、それでも胸のどこかにはずっと不安が残って消えなかった。

だって、

彼女の口ぶりは、あの森に、本当に鬼が出ると言っているように聞こえたから。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る