72話 もう少しこのスローライフを楽しませてほしい。

「あっはっはっは、いーひっひっひひひっ、あなたのさっきの顔最高だったわ」


 車椅子のまま運ばれた先は、ただの部屋だった。

 大手術されるのかと怯えていたが、どうやら大がかりな冗談だったらしい。


 魔女みたいな高笑いをしながら、藤崎幼女が俺の手を掴む。

 これが解析をするために本当に必要な手順らしい。


「性格悪いんすね」

「そうかしら? 愉快な人だとは良く言われるけど」


 ちなみに佐藤さんとミリアもグルだった。怒るより呆れたので何も言わなかったが、俺の心をいたわってほしい。

 この冗談で御崎はなぜか藤崎さんを凄く気に入ったらしく、まるでお姉さまを見るかのように幼女を見つめている。


「本当だったらあなたを死ぬまで痛めつけて色々調べたいんだけど、道徳的に許されなくてね」

「俺もう帰っていいか?」

「冗談よ、ただ興味深いだけ」


 名前をマッドサイエンティスト幼女に変更。もう二度と会いたくねえ!


「それで解析はどうやって――」

「今やってる」


 気付けば両手が熱を帯びていくような感覚に陥っていた。

 その熱は腕を通ってお腹、足、足先、顔、心臓――。


『解析スキルを確認、秘密保持の為、自動的に解析耐性(弱)を習得しました』


 その時、脳内でアナウンスが流れる。

 次第に、熱が消えていく。

 同時に藤崎幼女が、眉をひそめた。


「……おかしいわ、もう一度する」

「あ、いや多分……」


『解析スキルを確認、秘密保持の為、自動的に解析耐性(中)を確認』


 まずい、これでは余計に!?


「ちょ、ちょっと待ってくれ! 一旦停止――」

「静かにして、もう少しなの」


『解析スキルを確認、秘密保持の為、解析耐性(極)を確認しました』


 完全に熱が消えたと同時に、藤崎幼女の手の平から何も感じなくなる。

 幼女は焦ったように何度も能力を流し込んでいるが、もはや俺には効かないだろう。


「だから言ったじゃん……」

「はい?」


 それから俺は、脳内アナウンスのことを説明した。


「そんなのありえない。今まで私の解析スキルが使えなかったことなんてないのよ」

「って言われてもなあ……」

「ベクトルが違う……? 確かアメリカでは……ううん、でも状態無効化とは違う……あーもう! わけわかんないわ! あなた何者!?」

「俺が聞きてえよ……」


 結局、アメリカから来てもらったにが、俺のことはさっぱりわからなかった。

 藤崎幼女曰く、生命の危機に瀕した時に自動発動するスキルや、能力の向上レベルアップは世界でもいくつか前例があるらしい。

 だが解析スキルを無効化したり、本来とは全く無関係のスキルを習得するのはありえないだとか。


「例えばあなたが魚だとする。陸に上がったことで肺呼吸ができるようになるのが進化よ。でもあなたは違う。陸に上がった途端に人間に進化してしまうほどだわ。……ありえない」

「勝手に人を魚人化するな。まあでも、わからないことがわかっただけでも良かったぜ。これでもう諦めがつくってもんだ」


 今までずっと悩んでいた。俺の本当の能力スキルは何なのかと。

 でも、もう悩まなくてもいい。


「はあ……あなた、何もわかってないわね。この結果で考えうることを想定できてないの?」

「想定? 何がだ? 風邪を引かないってことだろ?」

「あなたは生命の危機に瀕した時、抵抗を習得する。おそらくそれが進化して、私の解析のスキルをも無効化した。でもこれはあなたが望んだことじゃない。自動よ。なら、どうなると思う?」

「頼むから俺に返答を求めないでくれ。わけわかんねえよ」


 すると後ろにいたミリアがハッとなる。藤崎幼女よりも、先に声をあげた。


「もしかして……死なない……不死って……事ですか?」

「ふし……ふし? って、不死!?」


 あまりの驚きで俺も同じ言葉を繰り返す。たが、藤崎幼女は静かに言う。


「可能性は高いわ。いえ、ほぼ間違いなくそうでしょうね。寿命を迎えた時、老衰が停止しておじいちゃんのまま耐性を獲得するか、もしくは――私みたいに若返るか」

「嘘だろ……」


 不死、不死身、不死、不死身……。


「キュウキュウ?」

「おもち……」


 俺、おもちと同じってこと?


 ◇


 結局、老衰になってからお楽しみね、と怖い事を言われた。

 不老ではないが、不死ではあるかもしれない、それが藤崎の見解だった。

 

 といっても、俺はまだ20代だ。男性の平均寿命は81歳、今すぐにわかるわけじゃない。

 けどもしそうだったら……怖い……。


「大丈夫よ、阿鳥」

「……顔に出てたか?」

「トランプのババを引いた時みたいな顔してたわよ」

「それ、大したことないな」

「ふふふ、でも、本当に大丈夫。ダンジョンが現れてから世界は目まぐるしく変わってる。藤崎さんだって、ダンジョンで若返ったのよ。今後どうなるかなんてわからないじゃない」

「まあ、それもそうか……。もし不死だったとしても、漫画と永遠とゲームが出来るのは嬉しいな」

「それに、おもっちゃんはきっと傍にいてくれるでしょ」


 御崎に言われてハッとなる。そうかおもちは不死身だ。

 永遠に一緒なら……寂しくないか。


「キュウ?」

「ぷいにゅ」

「がう」


 そういえば、田所とグミの寿命ってどんなものなんだろうか。

 魔物は長生きだと聞いているが、詳しく調べたことはない。


「それにもしあなたの細胞を取り込んで不死になれるなら、私も飲んであげるわ」

「ははっ、そうなったら一生、俺と一緒だぜ」

「……悪くないかもね」


 振り返った御崎の笑顔は、とても綺麗だった。

 それこそ、永遠・・に見たいくらいに。


 古代魔石についての解析はまだかかるらしく、後日連絡するとのことだった。

 ただ驚いたことに、世界各地で様々な形、色の魔石が発見されているらしい。


 もしかすると、何かの前触れかもしれないと、藤崎は言っていた。


 だが俺は今、守りたい人が大勢いる。

 例え何があっても、諦めることはない。


「よし、帰りにうどん食べて帰るかー!」

「賛成ー! さぬきがいいなー」

「キュウ!」「ぷい!」「がう!」


 まあでも今は、もう少しこのスローライフを楽しませてほしい。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る