応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 夜が消えた日への応援コメント

    可愛い💓💓💓
    可愛い💓💓💓
    ぎゅっとしたくなる💓💓💓
    🍡🍵💐💐💐

    作者からの返信

    紫陽花の花びらさん、
    ありがとうございます!
    こどもは体力全部使い果たすまで遊んじゃいますからね〜。

  • 夜が消えた日への応援コメント

     子供も疲れているのですね。
     私は中学の時に柔道をしていました。
     休みの日に、部活に行って、クタクタになって帰りました。
     昼過ぎに寝る。
     目が覚めると6:00くらいでした。
     外の景色は雲の影響か、薄暗かったのを覚えていますが、その時思ったのは、夕方ではなく、翌日の朝だと勘違いして、学校に行かないと。
     と思いました。
     拝読して、そんな昔を思い出しました。

    作者からの返信

    kouさん、
    まさに気絶するように眠ってしまうというやつですね。
    本当に疲れ切っていると夢も見ずにぐっすりと眠ってしまいますよね。
    目が覚めた時、時間が飛んだ?とおもってしまったりも。
    いまでは、全然そんなことがなく、眠っても数時間で目が覚めてしまいますが……。

  • 夜が消えた日への応援コメント

    かわいいー!
    子供の頃って、自分が見て感じる世界だけが世界ですものね。夜も無くなるし、楽しい時間は一瞬だし。
    ほっこりしました!

    作者からの返信

    霞さん、
    子どもならではの世界観を描いてみました。もう、あの頃の感覚には戻れないのは残念でしかたありません。

  • 夜が消えた日への応援コメント

    普通の日常かと思いきやかわいい~結末でほっこりしました!

    作者からの返信

    ケーエスさん、
    コメントありがとうございます。
    どこでお題に触れようかと考え、オチに使ってみました。

  • 夜が消えた日への応援コメント

    ( *´艸`)ふふふふふ
    そうきましたかー。
    スミヲさん、何か仕掛けてくるぞ!と身構えていましたが、やられたー💦
    なんて可愛いオチ!

    作者からの返信

    海空さん、
    今回は何も仕掛けなしです。
    ある意味、裏をかいてしまいましたね(笑)

  • 夜が消えた日への応援コメント

    なるほど。人によっては夕方から眠っていれば、朝方起きたときに、ということですか。一人称視点からの、観察者によると「夜のない日」もあるのですね。
    しかし、そこまでぐっすりと眠れるのも羨ましい気がします。

    作者からの返信

    夕日ゆうやさん、
    コメントありがとうございます。

    子どもならではの発想で夜が消えた日を描いてみました。

  • 夜が消えた日への応援コメント

    なるほど、体感として夜を消すという方法もありましたね!
    特に子供の頃にはこうした感覚あったかもと感じます。
    なんだか昭和の食卓を思い描けました。

    作者からの返信

    月井さん、
    色々と考えて、今回は物騒な話は無しにしました。
    昭和の食卓は体験してきた人間にしかわからない世界なのかもしれません(笑)

  • 夜が消えた日への応援コメント

    日曜日のあの時間ですね(*´艸`*)フフ
    本当にあの時間のなんとも言えない切なさよ(*T^T)
    夜が消えてしまったような感覚もわかります(*´~`*)
    面白かったです(* ´ ▽ ` *)
    ミッションクリア✨
    ありがとうございますヽ(*´▽)ノ♪

    作者からの返信

    クロノヒョウさん、
    いつも楽しい企画ありがとうございます。
    あの時間帯は迫りくる月曜日に備えるための最後の休息時間ですよね。
    子どもは遊びすぎて電池切れになっちゃう時間かなと思い書きました。
    ミッションクリアありがとうございます。

  • 夜が消えた日への応援コメント

    すごい! かわいい!
    子どもが小さいころ、「もう歩けない~」となったとき
    歌をうたったりして歩いて、家に辿り着き「ワープしたよ!」と話していたのですが
    それに似ています。
    かわいいお話、ありがとうございます!

    作者からの返信

    西さん、
    嬉しいコメントありがとうございます。
    今回は子どもが経験するであろう「あれ?」という現象を書いてみました。

    「ワープしたよ!」って可愛すぎますね。