応援コメント

俳句って難しいよね 休日のおしゃべり」への応援コメント

  • 俳句って基本的には二重季語がダメですよね。
    でも例外があって、とはいえAIがそこまで理解しているとは思えず。

    作るなら自由律俳句の方が得意かもしれません。
    そもそも俳句って、その人の経験した情景に思いを巡らせることだと思うので、自動生成とは相性が悪そうですね。

    作者からの返信

    いくつも俳句を詠ませていくと、5-7-5のリズム感よりも、上の句中句下の句のみっつのパートにイメージを言語化させているのがわかってくる。
    なかなか俳句っぽくならないけど、教え込めば僕よりもいいAI俳人になれそうです。

    御託が長いので、もっと短くとか、一言で、とかにもちゃんと反応するし、5文字でまとめろ!と強く命令すればむりやり言葉を作り出しそう。

  • ヂピティさんは文字数数えるのが苦手っぽいですね。
    最後の「一言で」までの流れでふふっとなってしまいました。

    作者からの返信

    最初はルールに則って、でも調子に乗ってどんどん文字数を増やしていくあたりが融通が効くAIっぽくて、生真面目な人間っぽさがなくてかわいいなって思えます。

    最後に「一言で」じゃなく「5-7-5調で」とやらなかったのは僕のミスです。どんな句を詠んでくれたかなー。

  • 俳句は必ず季語がいる最も短い歌。

    575をガン無視するのがaiっぽいなぁと。

    作者からの返信

    最終的に入れたい文字列が溢れて5-7-7-7くらいに中途半端な短歌になってるのがバカAIっぽくていいですよねー。