第6話

 第四日


 昨日ごめんとつぶやいて走り去ってしまった彼女が、またここにきてくれるのかと、不安に思いながらも、また同じ時間、同じ場所に俺は来ていた。

 しばらく待ってみたが彼女はこない。

 もう少し待っていたらくるかもしれない、もうちょっとだけ、そう思いながら俺は腰をおろした。

 昨日のことを後悔しても意味のないことだとはわかっているが、どうしても考えてしまう。

 昨日キスなんてしようとしなければ、彼女はたち去らなかったのではないか。

 そういえば彼女は、前にも苦しそうに胸を押さえていたことがあった。

 彼女はなにかの病気なのだろうか?

 次逢えたときにはそのことを、聞いてみよう。

 そういえば、今日も同じ夢を見た。

 なんでこうも、毎日毎日同じ夢を見続けるのかわからない。

 彼女のいうとおり、この夢になにか大切な意味があるのか?

 考えてみても、さっぱりわからない。

 そういうことをもんもんと考え続け、ふと腕時計を見ると、ここに来てからもう三十分がたっていた。

 今日彼女はこないのかもしれない。

 あきらめて家に帰ろうとたち上がり、ぱんぱんと尻の砂を払って振り返ると、なんと俺から離れたところに彼女がたっていて目があった。

 彼女は、少しあたふたとどうしたものかといった風情で動くと、再び俺の顔を見て、てれたようにほほえみ俺の元に走り寄って来た。

「漱くんがここにくる姿見て、ずっと後ろにいたんだけど、昨日あんな別れかたしちゃったし、なんて声かけていったらいいのかわかんなくて……」

 そういいながらうつむく彼女を、たまらなく愛しいと思い、抱きしめたくなったがぐっと我慢した。

「そんなことなんにも考えず、普通におはようとでもいってくれたらよかったんだよ。俺、昨日のこと、全然気にしてないし」

 本当はやっぱり、少しは気にしている。避けられたんじゃないかって。でも、俺の言葉に笑顔でうなずいた彼女を見たら、どうでもよくなってしまった。

 しかし、やっぱり病気のことは気になる。

「昨日とその前にも一回、苦しそうにしていたけど、なにか病気を患っているのか?」

 そう唐突に聞いた俺に、彼女は一瞬焦ったような表情を浮かべたが、すぐに笑顔に戻るとこういった。

「この前もいったけど、本当に心配するようなことじゃないんだって」

「でも、苦しくなるのにはなにかわけがあるはずだろう?」

「それはそうだけど……。本当になんでもないんだって」

 それから、俺がどういうふうに聞いても、彼女は、なにも心配はいらないの一点張りだった。

 そんな不毛なやりとりを続け時間がただ過ぎていった。

 やりとりに夢中になりすぎて気がついていなかったが、ふと見ると、彼女は胸を押さえていた。

 俺が言葉をつまらせていると、彼女の荒い息づかいが聞こえた。

「だ、大丈夫か?」

 そう俺がいったのと、彼女が砂浜に膝を着き座りこんだのは、ほぼ同時だった。

 俺もあわてて膝を着いて、彼女の肩を支えた。

「だ、大丈夫よ。心配しないで」

 荒い息で苦しそうにそういう彼女の言葉に、説得力なんていうものはなかった。

「全然大丈夫そうになんて見えない。無理するなよ。家まで送るから、道教えて」

 そういった俺に、彼女は首を振ると、

「私は本当に大丈夫だから、漱くんは家に帰って」

 なんていった。

 もちろん帰るつもりなんてまったくなかった俺は、とりあえず彼女の近くにいるしかなかった。

 どれだけ聞いても彼女は家を教えるのを拒み、俺にただ帰ってと懇願した。

 そんなに俺は嫌われているのか?

 場違いなことを考える俺自身を、なに考えてんだと心の中でおこっていると、胸に彼女がもたれかかってきた。

 さっきよりも彼女の息があらくなっている。

「おい、ことね! 大丈夫か!?」

 なかば叫ぶようにいった俺に、彼女は小さな声でなにかいっている。

 俺は彼女の口に耳を近づける。

「水……」

「水が欲しいのか? ちょっと、まってろよ」

 俺は近くに自動販売機があったことを思い出し、買いにいこうとたち上がろうとした。すると、彼女は俺の服を引っ張り、首を横に振る。

 彼女がまたかすかに口をひらいたが、声が聞こえないので、また俺は彼女の口に耳を近づけた。

「海へ……海へ連れてって……」

 そう聞こえたが、どういうことなのかいまいちわからない。

 黙っていると彼女がまた小さい声でいった。

「私を……海の中に……」

 なんで海の中に? なんて思いながらも、苦しそうな彼女の助けに少しでもなるのならと、俺は彼女を抱き上げて、海の中に連れていった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る