第十四話 晴明、命懸けの必策
大内裏から帰宅した晴明は、主殿に向かう簀子で絶句した。
雑鬼が短い腕を組んで座っていたのだ。一匹だけならいいが、今日はやたら数が多い。
関わるとろくなことにならなそうな気がしたため、晴明は彼らを無視して室に入ると、唐櫃を開けた。中には、いつも来ている狩衣が入っている。
出仕用の直衣から狩衣に着替えていると、雑鬼の一人が口を開いた。
「せ~いめい、助けてくれよぉ」
「妖のいうことを聞く道理はない」
ぞんざいに言い放つが、今日の雑鬼はしつこい。
「そんな冷たいことをいわないでさぁ~、お前と俺たちの仲じゃないかぁ」
「うるさい。勝手に居着いておきながらなにが仲だ」
「あんなの見たら、怖くて……都を歩けなくなっちまう」
雑鬼でも怖いモノがあるのかと思うも、こちらは忙しいのだ。
片手で印を結ぶと、四つ目の鬼が至近距離で見つめてきた。
「…………」
軽い頭痛を覚えた晴明は、こめかみを押さえた。
聞けば、各家家にいる雑鬼や付喪神に、百鬼夜行に加われと誘いが来ているという。百鬼夜行などこの王都では珍しくはないが、誘っているモノが問題らしい。
雑鬼がいうには、
髑髏女は人間が死後朽ちかけて、骸となる前に目覚めたモノで、憎しみや恨みの念を宿したモノほど、冥府へ赴くのを拒む。
さすがの晴明も、不快な気分になった。
誰かが墓を暴き、ソレを目覚めさせた。しかも、その姿のままで。
雑鬼たちは同じ妖に誘われたのなら考えるが、人間のなれの果てというのは怖いらしい。晴明とてそんなモノにまで王都を闊歩されては困る。
幽鬼なら冥界に送るのは簡単だが、髑髏女は冥府にすら行っていない。
「あの女を、なんとかしてくれよぉ」
「妖のお前たちが、陰陽師の私に助けを求めるか?」
「人間たちにとっても嫌だろう? 死臭を漂わせて彷徨っているやつは」
確かに――。
晴明の脳裏には、一人の男が浮かんでいた。
妖を操る能力を備え、荷葉を攫った法師・延慶――。
死者を弔うべき立場にある法師が、その死者まで使って事をなそうしていることに、晴明の中では怒りが込み上げてくる。
このことは、法源がもっとも憤っていた。
「もう、許せん!!」
勢いよく立ち上がる法源に、纏う袈裟衣がばさっと音を立てる。落ち着いて座っている分にはいいが、動作がやや大きすぎる彼が纏うと錦地のそれが悲鳴にも聞こえる。
「怒りのまま行動しても、あの男の策にはまるだけです」
延慶の狙いは、殺生石だろう。百鬼夜行の混乱に乗じ、殺生石本体を奪おうとしているのならば、その前に止めなくてはならない。
「どうするのだ……? 晴明」
「策がないともいえません。ただ――、他の鬼たちは法源どのにお任せすることになりますが」
そう、策はある。かなり危険ではあるが――。
◆
晴明は大内裏に出仕すると、陰陽寮の塗籠に入った。
陰陽寮の塗籠は、陰陽道に関する書や巻物、呪物が保管されている。持ち出すには陰陽頭の許可が必要なのだが。
「――それしか、方法がないのか?」
胡乱に眉を寄せる陰陽頭に、賀茂忠行も今回ばかりは戸惑っていた。
「わたしも『アレ』ならば、可能かと思いますが――」
「失敗すれば、大量の鬼が大内裏に流れ込んでこよう。それでもやるか? 安倍晴明」
陰陽頭が、控えていた晴明に視線を寄越す。
晴明は顔を上げた。
「この安倍晴明の命にかえましても、防ぎまする!」
そんな大内裏を、朱雀門に止まっていた一羽の鴉が見ていた。
『それ以上先にはいかせぬ』
羽を広げようとしていた鴉が、首を上に向ける。
『帰るがいい! 丸焼きにされたくなければ』
鴉と対峙することしばらく、鴉は『グァ』と鳴いて姿を消した。
『丸焼きって……、穏やかじゃねぇなぁ。朱雀』
十二天将・朱雀の元に顕現したのは、十二天将・玄武と白虎である。
『心配せずとも、大内裏まで焼かぬ』
朱雀は火将であり、火を扱う。
彼らは晴明の指示で、妖などの気配を探っていたのである。
『あの鴉、式のようだな? 操っているやつはなにを企んでいるのやら』
白虎が目を眇めて唸る。
『ろくなことは考えていまい』
『しかし、青龍が出て来たと思えば今度はお前とはな。晴明はそのうち、ぶっ倒れるぞ
玄武の指摘はもっともだ。
天将の神気は、招喚した者の体力を削ぐ。比較的力の弱い太陰や玄武ならまだいいが、青龍やなど力の強いものを招喚しようものなら、立っているだけで眩暈がするだろう。
『彼はもう覚悟をしている』
十二天将を式神とするということは、人体が受ける影響を晴明は知らないはずがない。 ふと、二人の頭に雨粒が落ちてきた。
見上げると、長いモノが昊を悠々と進んでいた。
『なんだかんだといいながら、あいつは晴明を受け入れているじゃないか』
玄武がそういって、呆れる。
晴明の元に下ることを、最後までごねていた天将は、長い巨体をものともせずに昊を進んでいる。東西南北の守護神が、一堂に会するなど滅多にない。
青龍が降らせた雨は、その日一日降り続いたのであった。
☆☆☆
大内裏・左近衛府――、官舎に響く男のくしゃみに、左近衛府少将・藤原融の眉尻が下がった。
「
「晴明に会ったら、文句をいってやる……! 雨など降らぬから安心しろといったんだぞ!? あいつは」
左近衛府中将・藤原冬真は、渋面で鼻の下を懐紙で拭った。
昨夜――夜警に就いていた冬真は、突然降り始めた雨によってずぶ濡れになった。熱はでなかったものの、風邪を引いた冬真としては面白くない。
「中将が
卜占に頼ったわけではないのだが、酒を呑んでいたら夜警をするという話になった。すると晴明は聞きもしないのに、雨は降らないといった。
確かに雨の中の夜警はしたくないが。
それなのにだ。
「どのみち、あいつのいうことを聞いて濡れ鼠になったんだ」
ふんっと剥れる冬真に、少将・融は苦笑して、
「そういえば、近く百鬼夜行があるとか」
と、いう。
「は……?」
「ここじゃありませんよ」
当たり前である。大内裏のなかで、百鬼夜行をされては適わない。
少将・融曰く――、王都中の鬼という鬼が、大内裏を目指してやってくると噂になっているという。これまで以上に警備も厳重になり、神泉苑での騒動も手伝って、いつもように
「……そのことか」
冬真は文机に片肘をついて顎を乗せ、嘆息した。
「本当に、やってくるんですか? 中将さま」
「さぁな」
恐らく晴明は何かしら知っているだろうが、ここでそれをいうべきではなかろう。
冬真は再び大きなくしゃみをして、今日は早めに帰ろうと思ったのだった。
◆
生温かい風が半蔀から吹き込み、燈台の炎を揺らした。
視界に入ったのは、その半蔀から覗く下弦の月である。
だが、気配は間違いなくあった。
「せい……めい……さま」
白い影が、振り返った先で揺れていた。
「……荷葉どの……か」
信じられぬと瞠る晴明の前で、影は大きく揺れた。
「わたしを……ころして……」
「そのようなこと、できるとお思いか?」
「晴明さま……」
「私は必ずあなたを助け出す! ゆえに荷葉どのも諦めてはなりませぬ」
おそらく延慶のすきをつき、念がここまで辿り着いたのだろう。弱々しい影は、燈台に灯る炎の如く今にも消えそうだ。
「せい……」
晴明に近づこうした影は、半蔀が飛び込んで来たモノに掻き消される。
そこにいたのは、延慶の式である鴉である。
『近く――殺生石をもらいに参る』
咄嗟に印を結ぶ晴明に、鴉は姿を消した。
決戦の日は、もうまもなく来る。
晴明は鴉が消えた板敷きの床を睨みながら、拳を握った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます