応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • あの頃のようにへの応援コメント

    本屋さんでペンネームを見かけて、彼女を思い出す。

    そして自分ももう一度、というエンディング
    良いですね!

    ここで、はぁー
    と思って、諦めて記憶に蓋をするパターンか?

    あの女めー、
    俺だって本気出せば出来るんだぜ、
    と思って逆恨みしちゃうパターンか?

    どちらでもないのが、良き良きです。

    題名の音楽も良いですね。
    コレ、よく聞く管弦楽プラス、バイオリンの曲なんですね!
    しかも、男女の話しらしいし。


    この後の二人の話が読みたいなぁ。

    作者からの返信

    ぬまちゃんさん、KACイベントに最後までお付き合いくださってありがとうございます! レビューもたくさんくださって嬉しかったです。

    本作を前向きなイメージで受け取ってくださって嬉しいです。いろんな人の創作活動の背中を押す作品になれていたら嬉しいです。

    私はシシリエンヌをゲームの音楽で知りましたが、YouTube で検索すると実にいろいろなパターンがあり、それぞれ聴き比べながら執筆していました。
    情緒豊かないい曲ですよね。聴いてると心が落ち着きます。

    この後、主人公の創作活動はすんなりうまくいったわけではなく、色々苦労もあるかと思いますが、きっと今の彼にはそれを乗り越えられるだけの気持ちが生まれたのだろうなと思います。

    読んでくださってありがとうございました。

  • あの頃のようにへの応援コメント

    良いなぁ。
    言い訳から先に進む展開が良かった!

    作者からの返信

    関川さん!!!。・゚・(ノд`)・゚・。
    まさに私が表現したかったことを汲み取ってくださってありがとうございます!
    最後は心が晴れ晴れする話を書きたいと思ってこのような作品になりました。
    ご自身もお忙しかったでしょうに、KACの期間中、何度も読みに来てくださって嬉しかったです。ありがとうございました!

  • あの頃のようにへの応援コメント

    爽やかな心地で読み終えることができて、心地よいお話でした。
    書かなかった期間も、書き始めたらきっと充電期間として活かせるんじゃないかな、という気がします。

    作者からの返信

    くれはさん、優しいお言葉をありがとうございます。
    おっしゃる通り、主人公の遊んだりバイトしたりといった経験も、きっと創作に活かされることでしょう。
    今この時間を何に費やせばいいのか。その正解なんてないんだろうなと思います。

    お忙しいでしょうに、期間中何度も読みにきてくださって嬉しかったです。
    ありがとうございました。

  • あの頃のようにへの応援コメント

    小さな感動が。
    いいなぁと、思いました。

    素敵な御話でした。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    「小さな感動」というお言葉、とても嬉しいです。
    きっとこのあとも紆余曲折あるのでしょうけれど、その時間でさえ主人公にとって大切なものになってくれることを願うばかりです。