溺れるへの応援コメント
スマートフォンの彼は、推しのアイドルなのか、それとも片想いしている同級生なのか。
いずれにせよ、自分の人生は、自分で切り開いていくしかありませんね。
作者からの返信
丸子さん、コメントありがとうございます!
また大変なご評価を賜りまして、重ねて御礼申し上げます。
スマートフォンの彼は、女の子と相思相愛の男の子です。
恋人ではないですが、男の子が好意を寄せていることに気付いています。
しかし、女の子は自分が愛されることが許せないのです…
>自分の人生は、自分で切り開いていくしかありませんね。
その通りですね。
それでも口にしてしまった「助けて」という言葉。
彼女の抱えた劣等感の深さ故ですね…
実はこの作品、KAC2023「醜い私(お題: ぐちゃぐちゃ)」の
続編的な位置付けになっております。
777文字の作品ですので、お時間がございましたら
ぜひご覧くださいませ。
編集済
溺れるへの応援コメント
言い訳は、自分を保つ為の、ある意味心を守るためのイカダでもある……
他人にではなく自分にする言い訳
そして「コンプレックス」を作っているのは他ならない自分自身である……
その心象風景に、改めて考えさせられました。
ここまで様々な清濁の心情を覗かせて頂き、そして、最後は原点回帰的でもあり。下東様の作品を通して私もひと回り思慮深くなった気がします。ありがとうございました。
お疲れ様でした!
作者からの返信
る。さん、コメントありがとうございます!
また最後まで過分なご評価を賜り、心より厚く御礼申し上げます。
そのような深いご推察までいただけて、作者冥利に尽きます。
本当にありがとうございます!
私もいつか る。さんが紡ぎ出される
オシャレで洗練された雰囲気の作品を書いてみたいです。。
…が、どうやってもベタで青臭くなるんですよね…(苦笑
KAC2023、お疲れ様でございました!
溺れるへの応援コメント
幸子ちゃんの苦悩が切ないです。
「お願い、誰か助けて……誰か……」
一人で悩んでないで、そんな風に声を出して助けを求めることも大事ですよね。
作者からの返信
この美さん、KAC2023 の作品群に過分なご評価を賜りまして、本当に本当にありがとうございます! 登場人物のみんなも大喜びしております ^^
KAC2023、最後を飾ったのがこの作品でした。
さっちゃんの心象風景を描いてみました。
コンプレックスの海に溺れて漂う彼女。
そして、彼女がどうしても口にできない言葉。
「助けて」
この美さんの仰る通り、声に出さなければ他の人には分からないのです。
しかし、彼女が抱えているのは<声>だけでは……
自身が生み出す闇に呑み込まれるさっちゃん。
彼女が抱えていることとは? 彼女を救うのに必要なこととは?
さっちゃんを闇の中から救い出すことはできるのでしょうか?
今はまだ、分かりません。
そして、さっちゃんは漂い続けます。コンプレックスの海に。