応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 息子のいいわけへの応援コメント

    コメントお邪魔します。

    湊くんには、見えているお化けがいたのでしょうか。
    可愛いイタズラかと思えば、そうじゃなかったんですね。

    作者からの返信

    #zenさん、コメントありがとうございます。
    湊には見えていたんでしょうね。けど、周りの人たちには見えない。お母さんが悪いわけではないのです。見えないのが当たり前で、いないと思うのが当たり前なので。けど、湊は自分の言い分を素直に信じて欲しいと思ってしまうので、どうしようもないですよね。両者、特にお母さんの方に何かしらのきっかけがあれば、変わるかもしれません。

  • 息子のいいわけへの応援コメント

    全部ではなくとも、何回かは、ほんとにいたのかも知れませんね。

    作者からの返信

    来冬 邦子さん、コメントありがとうございます。
    その何回かを信じることが、とてもむつかしいのだろう、と思います。対話を重ねていくしかないのかな、と。

  • 息子のいいわけへの応援コメント

    子どもは何か見えるとよく言いますから、湊にはお化けが見えていたんでしょうね…。
    私自身、見えないタイプなのでお母さんの気持ちに共感してしまいました💦
    うまく寄り添える人になりたいものです。

    作者からの返信

    たい焼き。さん、コメントありがとうございます。
    見えない者からすると、見えないことを信じることはできなくて。案外、お化けだけでなく、世の中のあらゆることに言えるのかもしれません。
    だからこそ、寄り添うために言った内容だけでなく、どんな人が言ったか、どういう風にそれを述べたかを見極める必要があるんですよね……


  • 編集済

    息子のいいわけへの応援コメント

    湊は霊感が強いのかもしれませんね。

    頭ごなしに否定するのではなく、もっと湊の心に寄り添ってあげればいいのでは。

    作者からの返信

    丸子稔さん、コメントありがとうございます。
    実際に、母親もそうしようとはしていますが、あくまで湊が言っていることがお化けですからね。それに湊の語彙や精神性が幼いのもありますし。
    ですけど、将来大きくなって、湊の語彙や精神性がはっきりしてくると、キチンと母親が理解してくれる日が来るかもしれません。

  • 息子のいいわけへの応援コメント

    湊にはほんまにお化けが見えるんちゃう。それを嘘と言ったら可哀想。お祓いに連れて行ってあげて。出来るだけ厳かな神社へ。そうしたら、お化けが見えなくなるかも。

    作者からの返信

    オカン🐷さん、コメントありがとうございます。
    お化けが見えなくなることがいいことかどうかは、ともかくとして、危害を加えるお化けがよく回りに現れるので、お祓いにはいった方がいいかもしれません。

  • 息子のいいわけへの応援コメント

    子育てには根気が要りますよね。
    何を言い出すやらです。

    作者からの返信

    akiさん、コメントありがとうございます。
    嘘を言ったりすることも多いですが、子供は大人よりも思い込みが少なく、目端の良さがあるため、かなりの情報を得ています。人の表情を読む力も、大人よりも子供の方が強かったりしますし。ただ、それを表す語彙が少ないため、知っている言葉で頑張って表そうとして突拍子もないことを言うのでは? と思っています。
    とはいえ、それを毎度ながら探るにはかなりの根気が必要ですが。禅問答みたいで。