捨てレンガ倉庫の猫

MASAKI

まえがき

みなさまは「シュレディンガーの猫」というお話をご存知ですか?


そう、この話は量子力学でのとある思考実験だそうでして…


かのウィキペディアから抜粋しますと…


シュレーディンガーの猫(シュレーディンガーのねこ、シュレディンガーの猫とも、英: Schrödinger's cat)は、1935年にオーストリアの物理学者エルヴィン・シュレーディンガーが発表した物理学的実在の量子力学的記述が不完全であると説明するために用いた、猫を使った思考実験。


と記載されていました。


内容はたしか…


みなさまに一つ問題を出しましょう


ここに一つの箱がありまして

その中に50%の確率で発生する放射性物質だけではなくあの有名な毒物シアン化カリウム、即ち青酸カリですね

それで発生したらまあ確実に死ぬ装置が入っているわけです。


そこに幸か不幸かかわいいネコちゃんに入っていただきまして、この箱をピッタリと閉めてしまいます。


さあ、外からじゃ全く見えないこの密閉された箱入り娘となりましたこのネコちゃんは天に召されるのでしょうか?


運命は如何に…


みなさま、どう答えるのでしょうか

これ、かの有名な物理学者さんも見解を話してらっしゃるのですよ?


一般相対性理論を説いた

天才アルベルト=アインシュタインは

「死んだネコか生きてるネコがその中に入ってんじゃね?」って見解なんですよ


まあ、あるもう一人の学者さんは

「つか、箱の中見えねっしさ、もしかしたら生きてんのと死んでんのどっちも存在すんじゃね? もし開けたらどっちかが消滅しちゃってもう一方のネコちゃんが残るって寸法よ、俺頭よくね?」って感じで議論していたわけなんですよ。


確かに箱の中身は見えないですからね

死んでるか、ピンピンしているのかわかりません、確実じゃないからね


なんとでも言えちゃうわけです。


まあ古典的云々だのマグロがどうしただの

むっずかしい科学用語なんか私にゃ大卒じゃありませんからわからんですが


こいつでウィキペディアに書いてある

シュレディンガーという学者さんが論文を世に出したわけですよ

「悪いっスけど、今まで先輩たちがやってきた物理書いた論文てもしかしたら完璧な論理じゃなくて不完全じゃないスか?」

というような論文だったような感じじゃないでしょうか


と言う量子力学のこの説を

少しヒントを得まして、私がこうして筆を取った次第でございます。


どうかみなさまも私らの身の回りにある

シュレディンガーの猫をお付き合いいただければ幸いです。


では暫しのお付き合いを…








  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る