応援コメント

ツクモちゃんのゆううつ」への応援コメント


  • 編集済

    母親も薄命でしたかぁ。
    その血の定め!なジョジョ的因縁がありそう。


  • 編集済

    あれ… 〈不死鳥〉も可愛い…推せる…

    ーーー!追いついた!やっと!
    作者よ!!最高だ(`・ω・´)b

    作者からの返信

    シナズさんちゃん可愛いですよね……

    ここまでお読みいただき、ありがとうございます!
    これからも楽しんでいただけるよう頑張ります (๑و•̀ω•́)و✧
    そろそろ3章始めたい!(願望)

  • 本当に登場人物全員魅力的だなぁ...ツクモちゃん回が増えてどんどんツクモちゃんが好きになってしまう。作中最も純粋無垢であろうツクモちゃんが恋する姿とかも切実に見たい.....もう全員嫁にしたい......イブキ、夢を叶えるために頑張ってくれ。それくらい本当に魅力的な人物ばかりで、毎回楽しみに読んでます、世に送り出してくれてありがとうございます!

    作者からの返信

    登場人物は(ほぼ)全員家族のように思っているので、そう言っていただけると本当に幸せです😌
    こちらこそありがとうございます

    編集済
  • とても すこ

    作者からの返信

    (๑و•̀ω•́)و✧

  • うむ、〈玩具屋〉ねぇ………っぱ玩具ちゃんが呼びやすいわな。あ、そう思うと不死鳥が可哀想になってくる……グズッ

    作者からの返信

    しなずどり……


  • 編集済

    何が飛び出すかわからないおもちゃ箱みたいな意味合いでの〈玩具屋〉かと思いきや、なるほどなるほど…ツクモの(異名への)熱い思い入れと、ミオンの超現実的な指摘がまるっきし噛み合ってなくて笑いました。現実とは非情なもの…。

    噛み合ってないと言えば、慰めようとして追い討ちかますミオンもか…優しくしようって気遣いはあるのにね…。
    やはりサディストに守りやフォローは期待しちゃダメだな!だがその不器用さが面白い!!

    >「私は好きですよ」

    >「この歳になると流石に、その、ちょっと恥ずかしいですが……」

    (ツクモを)ナイスフォロー!流石盟主!と思いきや、〈不死鳥〉よお前もか!見事に上げて落としてるじゃねえか!!
    その正直さが(ツクモの)心を抉る…現実とは非情な(二回目)
    さて、ツクモにとっての絶望はミオンと〈不死鳥〉、どちらでしょう…?

    でも〈不死鳥〉の本音、なんだか人間味あって好きなんですよ。
    前回の会議で眼を開けてた理由(もしやイブキ絡み?)とか謎が深まる一方で、そういう所を見せてくのが上手いなぁと。
    泣いたり機嫌直したり、ツクモの可愛さアピールと見せかけて、ミオンと〈不死鳥〉まで掘り下げてるこの内容。なんともお得で楽しい回でした。

    〇個人的注目ポイント

    ・盗み食い(多分常習)が発覚したミオン→こりゃCafé・Manhattanでもやらかしてる…?

    ・クシナの異名は母親から受け継いだもの

    >厳然たる事実として、親と子は類似した天稟と代償を得やすい傾向にあった。(第二章より)

    これを思い出したので、クシナのルクスやアンブラも母親から…?ならば母親の最期は…とか一瞬思いましたが、よくよく考えると前・第三席はクシナの「義母」って記述があるんですよね。となるとルイと母親の場合とは、また話が違うはず…謎は深まるし、気になる要素ですねぇ…。

    ・ミオンの未来予知(プリン)の的中率→うん、ほぼ100パーセントくさいなー、《付与》したの忘れたとか、いかにもツクモっぽいもんなー。そして何故かプリンを買わされるイブキってオチへ(笑)

    ○追伸
    書籍版第1巻の作業で色々大変な時期かと思います。第3章に関しては気長に待たせて頂きますので、あまり予定にこだわり過ぎず、お体に気をつけてくださいね。

    なお、毎回「面白い」と思ってるのと、第1巻予約買いはブレないのでご安心を(笑)

    作者からの返信

    ツクモメインかと思いきやミオンや不死鳥の人間っぽい一面も見せていく回でした。
    不死鳥は出る度に謎が深まっていく感じですね笑

    ・ミオン、マンハッタンでもやらかしてる?
    ユイカが怖いのでやらかしてません笑

    ・クシナの異名
    さあ、どうなんでしょう?笑

    ・追伸
    いつもありがとうございます!
    無理なく急いでまいります笑

  • 照れてる盟主ゴチ

    作者からの返信

    お粗末さま( ◜ᴗ◝)

  • え、なにげに刹那が母親から継いだ名前って結構重大情報じゃない?強力な能力とともに短命が宿命づられた呪いの血みたいな?

    作者からの返信

    ( ◜ᴗ◝)

  • 大三章9月ですね。楽しみにしているんだからね。

    作者からの返信

    がんばりまーす!


  • 編集済

    なんでじゃ、〈玩具屋〉カッコいいじゃろ(>_<)
    どんな玩具が飛び出すか分からない、そんなワクワク感とロマン溢れるこの名前の良さを理解できないとは最近の若者は全くもう(プンプン
    なんか悔しいのでミオねえのキセルに喫煙すると感度三千倍になる付与を仕込んどいた。その時のミオねえの顔が見物だな、クククッ…
    ちなみにプリンにピーマンの味を付与する作戦は予知通りものの見事に我は自爆してしまったぞ…うわ~ん(ToT)

    …まあ【救世の契り】そのものがあの御方の玩具な訳だが(ボソッ
    〈不死鳥〉も台本通りによく演技してくれている。あれが人形だと言っても誰も信じぬであろうな。

    自分が信じていたものが崩れた時、人はどんな顔をするのか見物だな(邪笑

    作者からの返信

    出たな、感度操作……最強すぎるんですよねえ……

    しかしウチの本編よりダークな世界観……

  • きっと、この瞬間もイブキ君が天稟を使って代償を払っている事を忘れては行けない(戒め)

    作者からの返信

    きっと相手はクシナ……

  • (´-ω-`)b
    (何も語らないという新しい讃え方)

    作者からの返信

    ( ◜ᴗ◝)(嬉しいと思っている顔)

    編集済
  • まさかのそこで照れるんですか盟主様っ!
    そして狐さんはサディストの血が強すぎるっ!
    まぁ玩具屋よりも玩具とかつくもあの方が呼びやすいですもんねぇ…語呂も良いというか…
    そして盟主様が目を開けている時の方が特別…前回は何があったかなぁ

    作者からの返信

    ちょっと恥ずかしいと思ってた盟主様……

    前回は、何がありましたっけね〜?忘れちゃいました〜。

  • シナズドリは圧倒的に長いけどな〜wまあ1番偉い人だから

    ツクモは能力的には1番すごいんだけど見た目が偉くないから名前で呼ばれてない節はあるかもしれない。なんといっても幼女だからね〜玩具屋って厳ついし。なんといっても音にして漢字がイメージしにくいイメージと、さらにツクモの強さが相まってチグハグな感じがしますよねw玩具屋ってお前かよ!みたいなw

    ちなみに歌だと紫煙や絶望は大抵二音節(ツとンは音が入らない確率がものすごく高い。絶望の場合、絶望を強調する時にツに音が入る。サビならほぼ間違いなく入る。こういう考察は日本語を考えると会話でも同じことをしていて興味深い。「ゼツボーしました!」と叫ぶ時はウの音はが入るけど「彼は絶望している」とモロノーグ風に入る時はウの音はほとんど入らないのです)であるのに対して、刹那はどう足掻いても三音節。同じく歌ではほぼ三音節になる玩具屋と大して長さは変わらないからw呼ばれない理由にはならないよね😚(日本語の音節はNHKや国が指導しているように扱う人は現代ポップカルチャーにおいて1%にも満たないと思ってます。一文字に一音節とか、あらゆるポップスが死ぬw)

    やっぱり二つ名の長さよりもその姿を見てツクモちゃんはツクモちゃんなんだよねえwそもそも危ない人とバレないのがツクモちゃん最強の所以の一つw早く絵で見たいですね😚✨✨✨

    作者からの返信

    音節のお話、面白いですね……!
    実際に自分で口に出してみて、「割といけそうかな?」となった音を名前にする感覚派なので理論的なお話が興味深い……。

    まあ、結局名前に関して言えば「ツクモだから」というのがみんなの総意でしょうね笑


  • 編集済

    今回も面白かったです!悪の組織の幹部達が和気藹々で草ァ!(笑)

    ●感想


    >「長くね?」

    コードネームについて鋭すぎる指摘で草ァ!ツクモには効果が抜群だったようで…



    >「じなずどりぃいいい! ミオねえがいじめるぅううう!!」
    >「はいはい。いつものことですね」

    完全に母と娘()
    〈不死鳥〉はツクモのことは特に大事にしてる印象ありますね



    >「今日は眼、閉じてんだな」
    >「違いますよ」「前回の会議で眼を開けていたのが、特別だったんです」

    目の開け閉じが〈不死鳥〉の天稟と関係しているのか、それとも〈紫煙〉の幻影の天稟を警戒してるということなのか…

    仮に後者の場合、普段から目を常に閉じている時点で〈紫煙〉のこと完全に信用していないこととイコールという…(汗)



    >「別に詮索じゃなくて、ただの雑談だったんだが……日頃の行いかね」
    >女狐か狼少年か、それくらいはハッキリさせとくべきだったかもな、とミオンは苦笑した。

    ここら辺のやり取りについては悪の組織の幹部同士らしい怖さだなー、と思いました(白目)

    かつて〈不死鳥〉はイブキ君に対し「刹那が信じる私のことも信じて欲しい~」と言ってましたが、当の〈不死鳥〉本人が幹部のこと信用し切れていないというブーメラン…!

    でも〈紫煙〉が女狐と狼少年かをハッキリさせていたら〈不死鳥〉も少しは警戒を緩めたのかな…?
    ここら辺の互いが互いを信頼し切れてない感は悪の組織らしい歪さですね本当に…


    ●質問です

    『天使/ウラ』回でヒナタちゃんは〈乖離〉と対峙する時のみスカート着用してくる(※普段はショートパンツ)なことが言及されていましたが、
    〈乖離〉の出現報告直後にわざわざスカートに着替えてきたということなのでしょうか…!?

    その時のヒナタちゃんは少し離れた地区で巡回してたぽいので、ショートパンツ→スカートの切り替えどうしていたのか(普段も含め)気になりました

    ●最後に要望

    ヒナタちゃん達やイブキ君の学校風景また見てみたいです~!
    特に体育の授業風景が気になるので!

    天稟だけでなく代償の問題もあるから個人差が激しそうですし、作中での体育やスポーツ制度は大きく様変わりしてそう

    いっそのこと天稟ありのルールで超次元テニヌとか見てみたいです(笑)

    作者からの返信

    ①冷静なナイフ

    ②ここは本当に母と子ですね笑 ミオンは意地悪なお姉さんか……

    ③④
    さあて、ここらへんはまだまだ解釈が分かれそうな部分ですねえ。
    信用しているのか、していないのか。軽口なのか、ガチなのか。
    不明瞭な部分こそ悪の組織っぽいかなあと。

    ・質問
    さて、どうなんでしょう( ◜ᴗ◝)
    しかし、ヒナタちゃんがそう言うならそうなんでしょうね( ◜ᴗ◝)

    ・要望
    普通の世界では普通の範疇で終わってしまうスポーツなんかも、この世界だと随分変わってくるでしょうからね。
    色々と考えてみます笑


  • 編集済

     <ゼナねえ
     <ミオねえ
     <「ふぇ……」
     <直前まで潤んでいた蒼翠の目がパアと明るくなる。
     可愛いなww

     あれだね、やっぱり無邪気っていいね。

     <自分に抱きついてお腹の辺りに押し付けられたツクモの頭を撫でる盟主。
     〈不死鳥〉との関係が気になるところですが……これは百合ですかねぇ……?

     何気にミオンも格好良くて好きかもしれんww

     追記:後から思ったが、〈不死鳥〉が目を開けていたのは、イブキくんの姿を見たかったからなのでは……?(恋愛脳)

    作者からの返信

    いつもありがとうございます( ◜ᴗ◝)

    子供の可愛いところは無邪気さですよね〜。……怖いところでもあるわけですが。

    〈不死鳥〉さんは、うん……まあ色々ある人なので笑

    ミオンみたいなカッコいい枠が好きな作者です笑

    編集済