応援コメント

第33話 白」への応援コメント

  • しゅき

  • 強ぇ

  • 怖すぎる

  • 無邪気故の傲慢…七つの大罪の一つですね

  • 真っ「白」なツクモが、真っ「黒」を付与

    「白」は何よりも白く、白く白くあろうとし、
    「黒」は全てを黒く、黒く黒く染め上げる
    そこには他意などなく、ただ自然のままであろうとするだけ


    ―――
    やっぱこの話面白いです!!
    何よりも表現の仕方が上手
    他の小説だと淡々と地の分で表されるものが、推し敵だと色とか音とかの五感(六感?)で表されていて、読み手の心にきれいに刺さっていくんだよな
    そのおかげで読み手の頭の中に綺麗な描写が映し出されて、それによってさらに惹き込まれていく

    最高です...............

    作者からの返信

    ツクモのキャラと設定は随分初期から決まっていたので、比喩もなんとなく小慣れたものになっているきがします……笑
    お褒めいただけて嬉しい……!

  • ペットも〈玩具〉…?ガタガタガタ

    作者からの返信

    ( ◜ᴗ◝)<フフフ

  • 不死鳥さんの天禀をハツカネズミに付与してあるのかな……

    作者からの返信

    どうなんでしょうね……

  • とんでも幼女、萌えますね。
    ギャップの惹きたてが堪んないです!

    作者からの返信

    この子は全力でギャップを作ってやろうと苦心したキャラです( ◜ᴗ◝)

  • 幹部だから道具職人ってだけではちと弱いかと思ってたところでこの強さ
    お見逸れいたす

    作者からの返信

    とんでも能力なツクモちゃんでした

  • フマンデスರ⁠_⁠ರ
    ならインコでええやんけ(鳥が好き)
    フェニックスなんだし…
    フェニックスなんだし!

    作者からの返信

    ええ……鳥好きなのにインコ潰していいんですか……笑

  • こっわ!?!?の一言ことに限る((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
    このバカっぽい子供は何故幹部なのかはっきりと分かったわ。。。敵組織だから難しいかもだけどF〇TEのイリヤ見たいに主人公の基長生きすると良いな(´・ω・`)

    作者からの返信

    実はとんでもない幼女でした……

  • うぅん強い

    作者からの返信

    個人的作中3大チートの一人です( ◜ᴗ◝)

    編集済
  • んん…死を付与したってことでいいんかな?
    射程や人数とか制限はあるだろうけどチートもいいとこだな、さすが幹部。

    作者からの返信

    コメントで語るのも無粋かなと思ったのですが一応、補足です……!
    「圧壊」という状態を付与しています。

    チートには間違いないですね!

  • あーやはり彼女も幹部たる理由がある、と
    無邪気ってガチで怖いですよねぇ…
    歳を取ると線引きとか分かるようになりますけどそれが自分の一線で全て決まりますから…

    作者からの返信

    ただただ無邪気で最強な幼女でした( ◜ᴗ◝)

    子供の残酷さってイイでs……噛みました、コワイデスヨネー

  • ツクモちゃんはイブキ君がキモいってちゃんと分かっているんだねw
    オタクの愛は側から見てると気持ち悪い事が多いよね。それはオタクを理解できないから起きる代償です(●´ω`●)

    作者からの返信

    一応、デコイくんのことを「きもい兄様」と呼んでいます笑
    流石に兄様本人には……笑笑

  • まあ〈誘宵〉では役不足だからな、退屈しのぎにもならん。
    虫を叩き潰すのにいちいち意識したりしないだろ。

    それよりイブキ兄様とヒナタの修羅場の方がよっぽど面白い。《付与》を使ってあの少女から「兄様がヒナタを手籠めにする」発言をヒナタに伝えさせた甲斐があったというもの、クククッ。

    ちなみにローゼリアが座ったソファーに、座ると後で感度三千倍になる付与を付けてある。家に帰った時のローゼリアの反応が見物だな^^

    可愛いものだろ我の無垢の代償(アンブラ)は。

    作者からの返信

    とんでもねえ付与の使い方してるぅ……笑笑
    ローゼリアの椅子は是非とも続けて欲しい。

    ツクモは可愛い!!( ◜ᴗ◝)


  • 編集済

    禍根の帳消しならば(第十支部の)建設費用も帳消しに!ライオン(ローゼリア)と渡り合うイサナさんの度胸、惚れ惚れします。不憫可愛くてもやはり副支部長、ただ者ではないな!

    ローゼリアの目的も『旗』だった、となるとどんな力が秘められているのやら…?あと、今回の事件で活躍したエクスシアはローゼリアの注目対象になっちゃう気配が…うむ、不穏だ!

    さらば〈誘宵〉、リベンジならず。アンブラに加えてイブキやローゼリア、ツクモという想定外…思えば何かに翻弄され続けた一生という印象が。自業自得ではあるけど、哀れでもありますね。

    恐るべきバフは薬を盛ったとかじゃなく、ローゼリアのルクスかな?何をしでかしてもおかしくないライオン、敵ながら目が離せないキャラになっていきそうです。

    >な、なんて、可哀想な子なんだ……。
    >「まさか、『厨二病』なんて代償が──」

    ああ…イブキの察しは当たらずとも遠からずだったんですねぇ。
    まさか『無垢』の方がツクモのアンブラとは。巧妙な騙しにしてやられた!(誉め言葉)
    フェニックス→《付与》のトリガー役で「殺しても死なない」からも、予想できなかったし…。

    い、〈誘宵〉が弾けて飛んだ…!圧死すら《付与》できるルクスは強烈ですが、『無垢』のせいで使うことに躊躇がない、命を奪う重みがないというのが負けず劣らず強烈だなぁ…。

    人を殺す痛み、命の重さを嫌というほど知っているルイとツクモは対になるキャラな印象ですね。
    でも今回のツクモを見たら、きっとルイは泣くよなぁ…当分は(ツクモのルクスやアンブラを)知らないままの方がいいのかも…。

    というわけでツクモの行く末が心配だし、見守るイブキはいよいよ責任重大だぞ?しっかりやれよ?

    ・最後に
    ツクモがこう来るなら、クシナやミオンも相当重いものを背負ってそうですねぇ。幹部の中では穏健っぽい二人だけに怖いような、楽しみなような…?

    作者からの返信

    不憫可愛い敏腕副支部長をこれからもご愛玩下さい!!

    ライオンなローゼリアは、まあ、いかにもこれからも出番あります!って顔してますからね……笑

    〈誘宵〉は……うん。成仏してクレメンス

    ツクモの代償は個人的には「大丈夫かな……やっていいのかな……」と怯えながら描いていたので、比較的受け入れていただけて嬉しい笑
    フェニックスも伏線でした!笑

  • 好きな子に天使でいて欲しい男vs愛する男の為に地に堕ちようとする天気。 ファィ!

    宵闇もツクモも代償が結構重くないですかねぇ。
    宵闇さん、学校行く度にクラスメイトや教師から"君、転校生?"って言われてたんだろうなぁ。

    作者からの返信

    多分、声も掛けられなかったと思いますね( ◜ᴗ◝)

  • 無垢なる殺戮者とか厨二病が疼く!

    邪気が無い好奇心で虫の足をもぐように(ノ∀`*)

    作者からの返信

    無垢なる殺戮者!
    良い響きだ……(厨二病)

    ツクモのキャラテーマは
    「無邪気さは人をも殺す」
    でした!
    癖!

  • ツクモたんhshs


    ??「グチャ」

    作者からの返信

    ああ……

  • 心に薪をくべる表現最高に好き

    作者からの返信

    あの表現、自分の中から一瞬で出てきた表現だったので、褒めていただけるとめちゃくちゃ嬉しいです……!!( ◜ᴗ◝)


  • 編集済

    今回も面白かったです…!でも怖い!怖すぎるよ!?

    まさかの超絶シリアス回…!ローゼリアの狙い、そしてツクモの″代償″が明らかに!

    ●感想

    >(問題児が集まる支部だと聞いていたが、中々どうして優秀な武器(戦力)を揃えているじゃあないか)
    >(あの旗も確認できたゆえ、ケモノにも褒美の一つくらいくれてやろう)

    ローゼリアの狙いは戦力確認、そして″旗″かぁ…やはり〈誘宵〉は利用されてましたか…

    最終的には【循守の白天秤】と戦争を起こしたいのかな?そして″武器″を売ると…

    しかし天使達を″武器″扱いとは…彼女も相当の悪人な様で…もしかしたら彼女の言う″武器″って″傭兵(人間)″のことかも…?

    強力な天稟所有者に首輪つけて従順にした上で″武器″として貸し出すと考えると…うわぁ…(ドン引き)



    >《影渡》という天稟(光)。
    >その代償(影)として神が彼女に与えたもうたのは『希薄』

    〈誘宵〉は誰からの記憶にも残りにくい、だから目立つ人に嫉妬するってことだったんですね

    彼女が目立つために連続殺人を行うのは自分自身が記憶に残らなくても″蛮行″は記憶に残るから、ということかな?



    >(これは、命の危機というやつだろうな)
    >「ぐべ──っっ!?!」振り返るツクモの目の前で、〈誘宵〉の身体が弾け飛んだ

    まさかのスプラッタ!?この作品でグロ描写あるとは…!?
    そしてまさかのツクモ・オルタが現実に!オルタというよりはリリイ化に近い…?

    ツクモの《付与》の代償は白(=無邪気)だったんですね…コレはエゲつない…
    こんなツクモ見たら、ルイ泣いちゃうよ()

    恐らくは″先払い型″で《付与》使う度に(倫理観や罪の意識が)漂白化、より「無垢(で残酷)な子供」化する感じかな…?

    〈付与〉能力を″黒く塗り潰す(=上書き)″
    、代償は″使用者が白くなる(=無垢化)″するという解釈には痺れました…!


    >少女の手の中では──握りつぶされたはずの白いネズミフェニックスがきょとんとして首を傾げていた。

    えっ…!?つまり愛鼠の「圧死」を〈誘宵〉に〈付与〉したということ…?
    チートすぎぃ!?

    コレは作中三大チートも納得な能力ですね…ただ使えば使う程にツクモが危険人物になりそうですが(汗)

    現状ではイブキや〈不死鳥〉の言うこと聞く子ではありますが…このまま〈付与〉使いすぎると今後どうなるか…

    もしかしたらツクモ等の、代償で生き辛い人々を救うのが【救世の契り】の目的なのかも…?


    ●最後に
    今章のテーマは、
    ・「命」の重さ
    ・「代償」による苦労
    の二点かなー?と思いました

    代償による苦労については今後もメインテーマとなりそうですが

    作者からの返信

    ローゼリアは今後も長く付き合っていきたい悪役ですねぇ

    〈誘宵〉は長く付き合えませんでしたねぇ……
    可哀想なやつではあったのですが……

    そして今回のメインはツクモですね!笑
    普段からリリィ化してる彼女ですが、彼女を作るにあたって決めていたテーマが「無邪気さは人をも殺す」でしたのでこんなスプラッタなことに……

    細かい代償の設定はまたいつの日かやると思います……

    圧死状態を付与した、と言う解釈でOKです!ぅゎっょぃ!

    元々始めた時のテーマは「音」だったのですが、途中で「命」にシフトしていきました。
    なので「音」の名残がちょくちょく残っていますね!笑

    代償の重さはシリーズテーマみたいなところがあるので……

  • モノづくりだけじゃなかった。何だかんだ幹部って事だねぇ……。

    作者からの返信

    幹部は基本的に全員トんでますから……((震え


  • 編集済

    いやーん😱その風貌と裏腹にツクモちゃん何気に最凶(最強とは言ってない。最強かもしれないが)じゃないですか〜😇こんなん手元に握り潰せる命があったら相手が命がある限り絶対に殺せてしまう〜😨強いていえばアンデッドやアンドロイドには対処できない?後者はいるかもしれないな……

    あれか、終盤に出てくるラスボス超えた後の裏ボス?それくらいのヤバさがありますね?

    作者からの返信

    最凶の幼女でした笑

  • わー。ぺっちゃんこ…。
    無垢な殺人者かー。

    作者からの返信

    カッコいい二つ名ですね……!✨

  • ツクモさん…無垢な子が最強クラスとか最高じゃないですか

    作者からの返信

    作者の癖( ◜ᴗ◝)

  • 「握り潰された」という状態を付与、この場合は移動したってこと?それ自分に使えば無敵じゃないですか

    作者からの返信

    おっしゃる通りなんですよねぇ……


  • 編集済

     これはグロを引き起こしたのか......?

     無垢が強制されるってどういう事なんだろ? 性格に補正が入るんかな? それとも成長の阻害って感じ?

     《付与》だから......フェニックスの状態を《付与》した的なやーつ?

     ───彼(?)はツアーの前方でポワポワした天翼の守護者エクスシアと何やら話をしていた。
     イブキ(Ver.無垢)......口説かれてる?

    作者からの返信

    おっしゃる通りです( ◜ᴗ◝)
    あまり書きたくないなぁと思いつつグロ以外の強さが思い浮かばず……(白目)

    兄様、すーぐ女を堕とす……