香也からの電話は、それからも一ヶ月に一回くらいのペースでかかってきた。その度私は、首筋に当てていた包丁を離したり、火をつけようとしていた練炭をどかしたり、開きかけていたガス栓を締め直したりした。

 そして、死ぬのを取りやめて、仕事に出た。なぜだかは分からない。ただ、全身を覆っていた死にたい気分とでも言うようなものが、香也の愚痴を延々と聞いていると、100から0に急激に減少するのだ。

 その気分が減少することが世間的に見て良いことなのかどうかも、私にはよく分からない。どうせ死ななくなっても、私がすることは売春だ。売春をしてでも生きていく、という考え方と、売春なんかするくらいなら死んでやる、という考えかた、どっちが世間的に見て善なのか、私には分からないから。

 「いくらなの。」

 目の前に立った男が、手っ取り早い言葉をかけてくる。

 「一万五千。」

 私も手っ取り早い言葉を返す。

 「はい。」

 男は折りたたんだ札を私に手渡してきた。随分と話の早い男だな、と、私は少しだけ驚いて男の方に視線をやった。

 随分と、大きな男だった。

 背が高いし、ガタイもいい。顔のパーツも大きいのだが、バランスよく輪郭の中に収まっているので、うるさいという感じはしない。真っ黒いスーツ姿だが、ネクタイだけがかわいらしいペンギンの柄で、そこだけぱっと明るく目立って見えた。

 私は黙って札の確認をし、肩から下げていた赤いカバンの中にそれを押し込んだ。

 「ホテル代は別だよ。」

 「分かってるよ。」

 その言い方で、私はこの男が観音通りの女を買い慣れていることを知る。

 男は、先に立って歩き出した。私は、その背中を追った。

 私が金だけ持って逃げ出す。

 そんな可能性を一切考えもしていないような背中に、内心少し、たじろいでいた。この男が、女を買い慣れているならなおさら。

 観音通りから一本横道に入った場所にある、寂しい佇まいのラブホテル。そこの前で男は足を止めた。

 「ここでいい?」 

 それは客からの希望がない限り、普段商売用に使っているホテルだったので、私は考えもせずに頷いた。

 私以外に客はいるのかと問いたくなるような、昔の連れ込み宿そのままの佇まいに、なんとなく愛着があったのだ。

 


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る