第8話 告白

 傾いた陽射しが四角の窓を縁どって、長い廊下に影を落とした。歩くにつれて、騒めきが遠のいてゆく。私の右斜め後ろを歩く吉田君は、いつものうるささが嘘かのように口を噤んでいる。


 私は一つ上の階にある音楽室が誰もいないことを確認し、扉を開いた。足を踏み入れると、いつもの音楽室らしい音の残り香がツンと鼻を刺激した。


「吉田君、あのさ単刀直入にいうんだけど」


 私はすぐさま口を開いた。


 いやことはさっさと終わらせて、家に帰りたい。こんなことよりも、勉強に時間を割きたい。うまくできなかった今日の数学のテストを復習したい。


「うん」吉田君の胸元のボタンは二個も外れ、シャツがズボンからはみ出している。ズボンは腰からずり下がり、上履きはかかとを踏んづけている。誰を真似しているのかは分からないが、非常にかっこ悪いと思った。


「あのさ、」りりかのことを一気に言ってしまおうとした。


 言うことは、決めてある。テストと掃除時間にりりかのことを少しだけよく見せるエピソードを付け加えながら、りりかが好きらしいということを伝える文面を考えたのだ。


 その時、吉田君の声が重なった。


「いや、ちょっと待って。僕が先に言う。僕は、優紀ゆあさんのことが好きです。僕と付き合って下さい」顔を上げた吉田君と目が合った。


「えっ?」

 時が止まったようだった。


「えっ?」

 言葉を言った本人が固まっている。


「えっと?」私は、ただただそう言うことしかできなかった。


「いや、ちょっと待って待って。あの優紀さんは僕のこと好きなんじゃ?」


 私は首を傾げた。


「えっ、じゃあ俺の勘違いってことか。ごめん。はっずー」吉田君は顔を真っ赤にさせ、髪の毛をガシガシと掻いた。 


 はらはらと、ふけらしきものが宙を舞っている。汚い。吉田君はやば、俺、だっさ、などとひとりごちながら恥ずかしがっている。赤い顔でぶつぶつと何かを言う姿は、新手の動物に見えた。


「でも、俺は優紀さんに対する気持ちは間違いないから。これはほんと」吉田君はかっこつけるように言った。


「うん、でも…」そんなものは知らない。その好意はむしろ迷惑だ。


「返事は後からでいいから」吉田君は私が断ろうとしたのを遮るように言った。

 そうか、でもまだ希望はある。うん。大丈夫。吉田君は色々呟き、「じゃあ、俺帰るわ。また、学校で」と私が喋る間も与えず、すばやく何処かへと消えてしまった。


 私は一人、教室に取り残された。


 バイクのスロットル音が遠ざかってゆく。


「りりかが恋する男の子に告白をされた」その事実が重くのしかかる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る