附属女子中学

ヤッキムン

筋肉

ボクは小学6年生。


4年生の時から陸上部に入っている。

最初に先生に

「あやめっちは走り幅跳びね!」

って言われて、それ以来、放課後毎日、砂場に向かって、ひとりで飛んでいる。


リレーとか短距離とか長距離とかは、みんなやってるのに、走り幅跳びはボクだけだ。


同じクラスの優奈ちゃんだけは、毎日、砂場の脇に座って、ボクの飛ぶところをいっしょに見てくれている。

走り幅跳びを始めた4年生の頃は4メートルくらいだったけど、6年生の今では、もうちょっとで6メートルに到達する。


優奈ちゃんもたまに跳んでいる。

優奈ちゃんは、もうちょっとで4メートル。


ボクはちっちゃい頃から女の子みたい。

それで中学は、女子大の附属女子中学を受験しようと思っている。

お姉ちゃんも、この女子中学の、今2年生で通っている。

中学の説明会にも出席してきた。

優奈ちゃんもいっしょに受験する。

受験科目は、国算理社と、あと体育もある。

体育は走るのも好きだし自信ある。


そして...春から、お姉ちゃんと優奈ちゃんとボクの3人で、いっしょに中学に通学している。


小学4年生から走り幅跳びをやってきたから、脚の筋肉はめっちゃ鍛えられている。


中学でも陸上部に入ろうかとも思ったけど、優奈ちゃんと美術部に入った。

お姉ちゃんは音楽と舞踏をやっている。


中学の体育の先生は、ボクに陸上部に入ってほしそうにしていた。

だけど優奈ちゃんと絵を描きたくて美術部にした。


お姉ちゃんは舞踏のためにも筋肉を鍛えているみたいだ。

家でも体操をよくやっている。

お姉ちゃんには

「あやめっち、もうすぐ6メートルやのに、走り幅跳び、やめてしまうの、もったいないやんっ!6メートル跳べれば、めっちゃ面白い舞踏も表現できるで」

って言われている。

「そうなん?」

「そうやで!あやめっちの脚の筋肉ほしいわ」


ボクは腕の筋肉を鍛えて、めっちゃ大きな絵を描いてる。壁いっぱいに。









  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

附属女子中学 ヤッキムン @yakkimn

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ