第18話 アイドルだった私、歌う!

 その日はやってきた。


 満を持しての、エイデル伯爵家主催の……というか、の社交パーティー当日。

 私の計画は、順調だ。

 あとは野となれ、山となれ。


「ああ、緊張してきた……」

 柄にもなくガチガチになっているランスに、声を掛ける。

「大丈夫ですよ、今日のランス様、本当にカッコいいです!」


 私がデザインした衣装は、王子服。男性アイドルが着るような、ちょっと派手目のやつで、アルフレッドと色違いである。二人にはユニットを組んでもらい、今日はキレッキレのPOP系ダンスを踊ってもらう。さすがに歌までは手が回らなかったからね。でも、今日の反応次第で、次回は歌も……って思っているのだ。


「お姉様っ! 会場、どうなってますの?」

 ひらひらの衣装で駆け寄ってきたのはアイリーン。私とお揃いのドレスは、マーメイドテイルの衣装に似せて作った。とはいえ、マイクロミニのスカートはさすがにダメだとマルタに言われたので、膝がギリ隠れるくらいのもの。アイリーンにとても似合っている。


 で、こちらも若干の緊張が窺えるが、背筋はピッと伸び、やる気に満ち溢れていた。彼女の頑張りは見事なもので、マーメイドテイルの振り付けはすべて完璧。歌は私のハモリパートを少しだけ、という感じではあるが、この短時間でこの成長っぷりは、先が楽しみだった。


 そして一番の驚きは……、


「よっしゃ、頑張ろうな!」

 アルフレッドである。

 ただのお軽い良家の次男坊だとばかり思っていたのだが、とんでもない! 厳しい練習にも弱音を吐くことなく、メキメキと力を付け、誰よりもプロ意識が強いのだから驚いた。


「じゃ、説明するわね。まずは私とアイリーンで歌と踊りを一曲披露して、畳みかけるようにランス様とアルのダンスで、会場をドーンとぶち上げる。そして…、」

 最後の打ち合わせを終えれば、本番だ。


 いざ、開幕!



*****


 いつもとは違うホールの作りに、招待された貴族たちがざわついているのがわかる。会場に来た令嬢たちは、半分くらいがミモレ丈のドレスを身に付けており、ブティックで売り出した私のブランド『ノア』のドレスがいかに好調であるかを物語っていた。


 私は、ホール中央、一段高くなった円形のステージに上がると、来賓たちに向かってお辞儀をする。マイクがないから、結構大きな声を出さないといけないんだよね。


「皆様、本日はエイデル家主催のパーティーにおいでいただきありがとうございます。ダンスタイムに先立ちまして、まずは私達、『新生マーメイドテイル』と、新しいユニットである『シートル』のパフォーマンスをご覧いただけたらと思います!」


 そう。ダリル家の二人には、って名前つけちゃった。マーメイドテイルのファンを意味する言葉。まぁ、間違いではないよね。二人とも、私のファンなんだから。


 そしてマーメイドテイルは、私一人ではなく、今はアイリーンと二人だ。


 私は、舞台脇に並んでいる音楽隊の皆さんに合図を送った。ジャン、という弦楽器の音を皮切りに、打楽器がリズムを刻む。

 ああ、前奏だ……やっぱ音があるって、いいっ!


「それでは聞いてください、新生マーメイドテイルで、曲は『ドキドキ密集』です!」



*゜*・。.。・*゜*・。.。


密集してタイの❤(あっはーん)


マスク三密ディスタンスだって

全部無視していいでしょう?

あなたの隣に座ってぎゅーして

アイスも半分こ(間接きっす☆)


そうね魔法は使えないかもだけど

あなたの心に灯をともし

どんなに暗い毎日さえも

あっという間に燃え上がる!


密集してタイの❤(あっはーん)


おにい兄貴にそこのボケ兄

言い方色々あるでしょう?

あなたの隣に座ってぎゅーして

私はお姫様(プリンセス!)


そうね兄弟仲良くねなんて

意味間違って育って

どんなにダメだと言われても

あっという間に燃え上がる!


密集してタイの❤(あっはーん)

密集してタイの❤(うっふーん)


*゜*・。.。・*゜*・。.。



 コミカル調の曲に、くるくると目まぐるしく回るような振り付け。


 アイリーンの表情が、コロコロ変わるのが何とも可愛らしい。

 歌詞はかなり意味不明だし、合いの手も貴族向きじゃないんだけど、私はあえてこの選曲をしたのだ。そして、これを見たオーディエンスの反応は、驚き5、ワクワク3、怒り2くらいだろうか。

 うん、上出来!


 曲が終わると、私とアイリーンは一度舞台を降りる。

 入れ違いにシートルの二人。位置について、音を待つ。


 ドン、ドドドドンドンッ パッパーッ


 打楽器からの、管楽器。

 この世界にはなかったであろう、ロック調のリズムとメロディ。

 アップテンポなそれに合わせて、二人が舞台上を所狭しと踊りまくる。

 アクロバティックなターン。ジャンプに、キレのいいステップ。

 二人の動きがピタッと決まる、兄弟ならではのコンビネーション。


 それまで遠巻きに見ていたご婦人方の目がキラキラと輝き出し、どんどん舞台へと近付いてくるのがわかる。

 途中、一人ずつのソロも入れたのだが、もうその頃には『きゃ~!』という黄色い声援が、ホールに響き渡っていたのだ。


 ほとばしる汗、見たこともないであろう激しいダンス。

 元々顔だけはいい二人である。こうして人前に出せば間違いなくファンが付く。

 私の見立て通り、彼らを見ているご息女、ご令嬢の目がハートマークに変わっていくのがわかる。


 そして舞台の二人も、快感に身を委ねているに違いない。

 舞台に上がる喜びを知ってしまえば、私に固執することもなくなるだろう。

 計画は成功だ。ダリル伯爵には怒られるかもしれないけど。


 ダダンッ


 曲が終わり、二人がポーズを決める。

 と、ホールからこれでもかってほどの声援が飛んできたのだ。


「きゃ~!!」

「カッコいいーっ!」

「いいぞーっ!」


 有難いことに、ご婦人、ご令嬢だけではなく、彼らは殿方たちの心も掴んだらしい。野太い声も聞こえてきている。

 カッコいい、は、性別を超えるのだ!


「さ、ここからよ。アイリーン、いい?」

「もちろんですわ!」


 私は、今日のために練りに練った全てを出し尽くすべく、再び舞台へと上がったのである。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る