深夜の出会い

紗久間 馨

彼が気づかせてくれたこと

「おねーさん、ここで雨宿りしていきなよ」

 ゆったりとした口調で話しかけてきたのは、20代後半くらいの男性だった。湿気のせいなのかパーマなのか、柔らかそうな髪がふわふわと広がっている。おっとりとして優しそうな雰囲気を持っている。細身で背が高く、顔もそれなりに良い。

「あ、すみません。ありがとうございます」

 アカリはそう言って、彼が顔を出した店の入り口に駆け寄った。急に降り出した大雨に、傘を持たずに家を出たことを後悔していた。




 その日は心がざわついて、なかなか眠れなかった。いつもなら寝ているはずの時間でも、ちっとも眠たくならない。日付はとっくに変わってしまっていた。

 大学4年生のアカリは就職活動がうまくいっていない。周囲では「内定をもらった」という声が次々に聞こえてきた。

 様々なセミナーに参加し、対策もしっかりとおこなっている。一生懸命に努力しても『残念ながら』という内容のメールばかりが届く。


「あなたはこの社会に必要のない人間です」と言われているような気がした。


 翌日も面接が控えているので寝なければと思うのに、緊張と不安で眠ることができない。体を動かせば眠れるかもしれないと外に出た。

 深夜といえども夏の熱気は冷めず、歩いているとじんわり汗をかく。できるだけ街灯のある道を選んで進む。暗く静かな街は、昼間とは全く違って見える。


 突然、湿った強い風が吹き、遠くから雷鳴が聞こえた。雨の気配を感じ、急いで帰ろうと走った。しかし、想像以上に早く雨に降られてしまった。

 何もうまくいかない。泣き出しそうになっていたところで声をかけられた。




 店内には、白・黄・ピンクの落ち着いた色の花が置いてある。こんな時間にやっている花屋なんてあるのだろうか、と疑問に思った。

「これ、どーぞ。使って」と彼はタオルを差し出した。そして、木製の丸椅子に座るように促した。

 アカリは「すみません」と言ってタオルを受け取り、濡れた頭を拭く。タオルに『花のサクライ』と書かれていて、この店の粗品なのだと分かる。


「やー、急に雨に降られると困っちゃうよね」

 彼は困っていないような口調でそう言った。

「あの、こんな夜中に花屋さんって開いてるものなんですか?」

 アカリは疑問を口に出した。

「今日はたまたまだよ。いつもは開いてないんだ」

「そうなんですか」と返事をしながら、そもそもこの辺りに花屋なんてあっただろうかと記憶をたどる。


「きみは? こんな時間にどうしたの?」

「あー、ちょっと眠れなくて」

「なんか悩んでるみたいな顔だね」

「えっ? そんな顔してます?」

 彼は大きく首を縦に振って「話してみたらスッキリするかもよ?」と言った。

 アカリは話してみようという気になった。誰でもいいから話を聞いてほしいと思った。

 ぽつりぽつりと就職活動の話をする。彼は頷きながら聞いてくれていた。


「もっと力を抜いたらいいと思うよ。たぶん緊張しすぎて硬くなりすぎてるんじゃないかな」

 アカリが話し終わると、彼はそう言った。

「でも、早くしないと企業の採用活動だって終わっちゃうし、このまま就職できなかったら?」

「だからって無理して就職先を決めて、その先は? きみは後悔しない?」

 彼のその発言に、アカリは言葉を詰まらせた。後悔はするかもしれないと思った。

「きみにとって就職がゴールなの? やりたいことはちゃんと見えてる?」

 痛いところをつかれて、ぐうの音も出ない。


 浴びせられる正論に嫌気が差した。

「もういいです。あなたに私の気持ちなんて分かるわけないですよ。タオルありがとうございました」

 アカリは早口で言って、まだ雨の止まない中を走って帰った。




 結局、その日は一睡もできないままで面接へと向かった。またどうせダメなのだと思いながら。

 それまでの面接とは違い、本来の自分のままで受け答えができたように感じる。心の底からやりきったと思えた。

 帰り道、花屋の彼に謝ろうと考え、同じ道を歩く。だが、あるはずの場所に花屋はない。道を間違えたのかと周辺を歩き回っても、どこにもない。


「すみません。この辺に花屋があるはずなのですが、知りませんか?」

 近くの小さな商店で店番をしている婦人に尋ねる。70歳前後のように見える。

「ああ、昔はあったけどね。何年も前に無くなったよ。いつだったか・・・・・・」

 アカリは背筋が凍るような感覚に襲われた。

「あそこのご夫婦とは付き合いがあったんだよ。でも、10年くらい前に息子さんが亡くなって、店を畳んで引っ越してね。それからのことは分からないのよ」

 アカリが口を挟む隙もないほどに、婦人は話し続ける。

「若いのにねえ、過労死らしくてね。ほら、あの、有名な会社で、なんて名前だったか・・・・・・。ブラック企業とかいうところだったらしくてね」

 次々に発せられる言葉に、めまいがした。

「あの、その花屋があった場所ってどこですか?」

 やっとの思いでそう尋ねて、アカリは教えてもらった場所へと向かう。


 やはり場所は間違えていなかった。その花屋のあった建物は、錆の目立つシャッターが閉まり、看板もない。分からなくて当然だ。眠れないという設定の夢を見ていたのではないか、とすら思った。

 シャッターの下から何かはみ出しているのが見えた。近づいて見ると、アカリが借りたのと同じタオルなのだと分かった。

 そういえば、置いてあった花は全て菊だったような気がする。怖くなり、急いでその場を離れた。


 帰宅すると、脱ぎっぱなしの濡れた服があり、夢ではなかったのだと思い知らされる。昨夜、話したのは何者だったのか。深く考えるべきではないと悟り、就活サイトを閲覧することに集中した。


「やりたいことは?」「後悔しない?」


 彼の言葉が頭から消えず、自己分析をやり直してみることにした。すると、自分の気持ちとは全く違う就職活動をしていたことに気づく。焦るあまりに初心を忘れていた。

 アカリはその日から新たな気持ちで再び歩き出した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

深夜の出会い 紗久間 馨 @sakuma_kaoru

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

同じコレクションの次の小説