狐の散歩

めへ

深夜の冒険

待ちに待った週末の深夜、治樹は今夜着ていく衣装を用意し始める。

今日の衣装は狐のお面に決定していた。服装は神主の服、提灯も持参して本格的だ。

衣装を着ると、等身大の鏡の前で確認し、そろりと玄関の戸を開ける。

辺りを見回し、耳を澄ませ誰もいない事を確認すると、小走りでアパートの廊下をわたり、路上に出た。

この姿で家から出るところは誰にも見られたくない。正体不明である事に意味があるのだ。

提灯の灯りを点けて歩き始める。ルートは定期的に変えているが、いずれもコンビニや遅くまで開いている店の無い、住宅街や人けの無い場所に限っている。その方が謎めいていて良い気がしたからだ。


日々契約社員として退屈な労働に勤しみ、薄給を得る治樹の唯一の楽しみ、それは奇妙な格好をして深夜に外をぶらつく事だ。

人通りが極端に少ない深夜に、奇妙な姿で歩いていると、まるで自分がいつもの自分ではない存在になった気分になる。


例えばこの間、血のりを付けた白いワンピースに長い髪のウィッグを被って歩いた時の事、まるで自分が幽霊にでもなった気分だった。

そしてチラホラと通りすがる人たちは皆、幽霊かお化けでも見たかの様に反応するのである。そんな反応を見る事もまた、楽しみの一つである。


提灯をかざしながら、薄暗い竹林と塀に囲まれた道を歩いていると、向かい側からサラリーマン風の男が歩いて来た。

彼は治樹の姿に気付くやいなや立ち止まり、凝視していた。やがてすれ違う距離にまで近づくと慌てて隅に寄り、道をあける。

あの男は家に帰った後、誰かにこの事をどう話すのだろうか?


男とすれ違ってから数分、暗い道の向かい側にぼんやりとした灯りが見えてきた。

自転車だろうか、と思ったがそれにしては速度が遅いし、灯りの大きさも違っている、もっと大きい。

灯りはだんだんと近づいてきて、薄明りの中照らしだされた存在を見た治樹は息をのんだ。


自分と同じ狐の面を被った人間が三人、一人は提灯を手に先頭におり、二人は籠を抱えて運んでいる。

籠、それは時代劇などで目にするお殿様やお姫様が乗るものだ。籠から伸びた棒を二人は抱えながら運んでいた。

三人の歩く速度はとてもゆっくりとしている。


どこかの神社の行事か何かだろうか?治樹がそう思っていると、三人は治樹の前でピタと止まり、籠を下ろした。

提灯を持つ狐が御簾を上げると、中には誰もいない。


三人はじっと、治樹を見ている。面を被っているのに、痛いほどの視線を感じて、治樹は三人が自分を見つめている事を悟った。


治樹は吸い込まれるように、籠の中に入った。提灯を持つ狐が御簾を下げ、二人は再び籠を担いだ。

四人の姿はやがて、闇夜に消えていった。


その後、治樹の行方を知る者は誰もいない。いや、元からそんな人物はいなかったかの様になっている。

彼の住んでいたアパートは現在空き家なのだが、随分昔からずっとそうだと大家は言う。







  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る